タグ

男女に関するcastleのブックマーク (244)

  • 年上彼女が処女と発覚。

    童貞歴=年齢の俺ですよ。友達のホームパーティーで知り合った友達の彼女のお姉さんと付き合うことになったんですよ。めちゃくちゃフランクなトークだし、格好派手だし、スタイルもいいし、顔つきも派手だし、スキンシップも多いし、男慣れしてる感じだったんで、これは経験値が圧倒的に足りない俺としてはありがたいな、と思ってたんですよ。実際、デートはかなり向こうにリードして貰ってたですよ。ところがぎっちょんちょん(この死語に俺の動揺を感じてくれ)、先日のことなんですが、彼女の家でじゃれあってる最中に弾みで押し倒しちゃったんですよ。んで彼女もオッケーの素振りを見せたので、突撃してみたわけですよ。序盤から中盤まで余裕っぽい感じだったのに最後の段階になってめっちゃ震えてるの。あまりに様子がおかしいから、思わず「あ、あの、俺のやり方悪くて怖いの?」とか尋ねてみたですよ。そしたら「……ごめんなさい、実は初めてなの」だっ

    年上彼女が処女と発覚。
    castle
    castle 2007/04/06
    いい話だこれ。
  • 好きなひとにそんな質問されたいぞ私は - wHite_caKe

    くるさりんど - 「私のどこが好き?」と訊く女はどう答えたら一体満足なのか? 「私のどこが好き?」という質問は禁じ手にして欲しい。 じゃあ「私のどこが好き?」と訊く女はどう答えたら一体満足するのか? えー、これ男女逆にして考えたときに私、自分が好きな男性に、「おれのどこが好き?」とか言われたら、ちょう張り切って答える絶対、すげえうきうきするよもう、だって普段自分が思っていること全部言ったらびっくりされてひかれちゃうだろうなあ、と思いながら控えて控えて生きているわけで、それをこんな風に好きなだけ表現できる機会が与えられたら、それははっきり言って、「嵐の解禁」みたいなもんですぜダンナ。 「目が好きで、鼻が好きで、耳のかたちが好きで、眉間のしわが好きで、においが好きだよ。声が好きで、しゃべり方が好きで、言葉の選び方がとても好き。ぶっきらぼうに言葉を投げつけるときも好きだけど、少し恥ずかしそうに優

    好きなひとにそんな質問されたいぞ私は - wHite_caKe
    castle
    castle 2007/04/03
    「すげえうきうきするよもう、だって普段自分が思っていること全部言ったらびっくりされてひかれちゃう」「好きなだけ表現できる機会が与えられたら、それははっきり言って、「嵐の解禁」みたいなもんですぜダンナ」
  • 「女性調査員による別離工作」 「非モテ同盟」が探偵事務所に質問状 - ライブドアニュース

    探偵事務所のウェブサイトに掲載されている「作業実績」に、ある団体が噛みついた。「」という団体で、「バレンタイン粉砕」を掲げてデモ行進を行うなど、ユニークな活動を行っていることで知られている。「女性調査員による別離工作」が問題視されたのだ。 「ご依頼主のご希望で2人を別れさせました」   京都市に拠地を置く探偵事務所の「」では、結婚相手の身辺調査などを行っており、事例集をウェブで公開している。「週末は会えない婚約者の素行調査」「風俗好きの彼氏の素行調査」など、一言で「素行調査」と言っても、様々なパターンがあることがわかる。その中で問題視されたのが、「メールで知り合った娘の婚約者の身辺調査」という項目だ。 30歳の女性が、メールで知り合った35歳の男性と結婚しようとしていたところ、女性の父親(58)が、男性の身辺調査を依頼した、という事例だ。調査によると、男性の勤務態度は真面目で、金銭トラブ

    「女性調査員による別離工作」 「非モテ同盟」が探偵事務所に質問状 - ライブドアニュース
    castle
    castle 2007/04/02
    「ご依頼主のご希望から女性調査員による工作を行って2人を別れさせました」「こんなの答える必要があるんですか?(質問状の差出人は)マトモな人だとは思っていません」金貰って人の関係を人為的に破壊か。ひでぇ。
  • セックスが重要なんじゃない 人間だ 人間を助けようとしろ さみしいんだ 女..

    セックスが重要なんじゃない 人間だ 人間を助けようとしろ さみしいんだ 女の子もさみしいんだよ そのさみしさで枕を毎日ぬらしてるんだ 日常生活でみせる顔と心は違うんだよ それに気づけ 誰が彼女を救う? おまえがそれを救うんだよ おまえが盾になってやってくれ いつも気にしていると 毎日声をかけてやってくれ 頼む

    セックスが重要なんじゃない 人間だ 人間を助けようとしろ さみしいんだ 女..
    castle
    castle 2007/04/02
    「セックスが重要なんじゃない 人間だ 人間を助けようとしろ さみしいんだ 女の子もさみしいんだよ そのさみしさで枕を毎日ぬらしてるんだ」「毎日声をかけてやってくれ 頼む」
  • 毎日社説 男女雇用均等法 職場から性差別の一掃を - finalventの日記

    まあ、この手の議論は簡単だけど現実はその議論と関係ない。現実はどうかというと、これは現実の中に生きてみるとわかる。で、その現実から言葉が紡ぎ出さらないようななにかがあるというか、つまり、それが権力構造になっていることに気が付かない。ネットも同じなんだけどね。これを言うとネットゲシュタポとクラスターブロガーが連動するみたいな権力構造がだね。もうちょっというと、「正義」ラベルの言説がただの抑圧にしか機能しないとき、それは根源的におかしいよ。

    毎日社説 男女雇用均等法 職場から性差別の一掃を - finalventの日記
    castle
    castle 2007/04/02
    「この手の議論と現実は関係ない」「その現実から言葉が紡ぎ出さらないようななにかがあるというか、つまり、それが権力構造」「「正義」ラベルの言説がただの抑圧にしか機能しないとき、それは根源的におかしい」
  • いわゆるヤリ逃げか - はてな匿名ダイアリー

    意外とまじめに、ものすごい勢いで口説かれて、セックス。 直後は「今度いつ空いてる?」とお互い盛り上っていたのに、 1、2 回予定が合わないと、もう連絡がこなくなった。 「ヤリ逃げかよ。死ねばいいのに。ていうか死ね。」という自分と、 「なんだかんだで新しい体験ができてよかったじゃん」という自分と、 「彼のキャラとあの口説きとこのシカトの落差がおもしろすぎる。 ダークな人間サイコー!」という自分。 2:3:5くらいで、結局自分としては半ばおもしろがっているかもしれない。 惜しむらくは、これまでそうだったように、もう普通に連絡して ごはんべてしゃべったりする機会が持てない気がすること。 そんな彼は、はてな住民。 これを読んで「ぎくっ」としてる人。そう、おまえだよ。 また普通に連絡してくれたらうれしいんだけど。 【追記】 詳細は書けませんが、私が一方的に次回の約束を2回断ったわけではありません。

    いわゆるヤリ逃げか - はてな匿名ダイアリー
  • ギャップに萌えるとかそういうやつですかこれは。

    13、4の頃に塾の先生に淡い恋心を抱いていたんです まぁ、年上への憧れみたいなものだったわけです ある日、塾の生徒と先生で水鉄砲で遊ぶことになってね ほら、やっぱり好きな人を意識しちゃうじゃないですか だからその先生にきゃっきゃしながら水鉄砲で攻撃してたんですよ ノリの良い先生だったから、うわやったなーとか言いながら反撃してきて なんかそれがやたら嬉しくて、だんだん2人でバトル!みたいになってきてね でも子供だからやっぱり不利なわけですよ じわじわ追い詰められて、ものごっつい勢いで攻撃されてね うわ鼻に入る!目に入る!とかあっぷあっぷでね そんな中、先生の顔みたらさ、ものすごい笑顔なわけなんです 普段は温厚で優しくてほえほえした人なのにね もう生き生きしちゃって、この上無く満面の笑みな訳です あ、この人ドSだ って思った瞬間めちゃくちゃトキメイてた、私 なんか知らんけど、赤い実はじけまくっ

    ギャップに萌えるとかそういうやつですかこれは。
    castle
    castle 2007/03/22
    「もう生き生きしちゃって、この上無く満面の笑みな訳です。あ、この人ドSだ、って思った瞬間めちゃくちゃトキメイてた、私。なんか知らんけど、赤い実はじけまくってた。あ、私ドMだ、って瞬間自覚した」
  • もう成人だというのに、一度も彼氏がいたことがない。

    当に彼氏ができない。もう成人だというのに、一度も彼氏がいたことがない。告白されたことすらない。 高校卒業後の友人から「アイツ緊張してアンタに声かけらんなかったらしいよ」って 高校時代の男子の名前聞かされたが、今からでも遅くない、頼むから気軽に声かけてきてくれ。 まずは友人から始めようじゃないか。 問題は見た目だろうか、いや、性格かもしれない。両方か?それすら判っていない状況に半泣きだ。 街行く人に声をかけたら、一体何人が私みたいな女と付き合ってくれるだろう。 それとも、今みたいに自分に自信がないのが原因か。時代は強い女を求めるのか。 ドラマみたいにハケンを舐めないで下さいとか言っとけばいいのか。見てなかったけど。ついでに未だ学生だけど。 「どなたかわたくしとつりあうような男性はいなくって?オホホ」 …自分ならこんな女、お断りだぞ。

    もう成人だというのに、一度も彼氏がいたことがない。
    castle
    castle 2007/03/18
    「もう成人だというのに告白されたことすらない。「アイツ緊張してアンタに声かけらんなかったらしいよ」って高校時代の男子の名前聞かされたが、今からでも遅くない、頼むから気軽に声かけてきてくれ」マチヤバス
  • 女の子の自殺を知らされた件

    先日、以前友人だった女の子が自殺していたことを共通の友人から知らされた。彼女とはずっと連絡を取っていなくて、自殺は去年の夏のことらしい。 俺も30歳を過ぎているので、同年代の知人の死は初めてじゃない。小学生の時には同級生が無理心中でいなくなったのをリアルタイムで経験したし、高校の時の友人2人は大学に入ってから交通事故で一緒に死んだ。 でもそいつらと違うのは、彼女と俺がセックスしたことがあるという点だ。何回か成り行きでそういうアレがあって、でも結局それ以上の関係にはならなかった。お互いそのときはフリーだったのだが、状況から考えると俺が振られたと思ってもらっていい。その後は俺の転職とかもあって、連絡が途絶えてしまったというところだ。 なんだそのセンチメンタルと笑われるかもしれない。確かにそれもある。あー、一時であれ(ちんこ含めて)俺を受け入れたあの子は、もうこの世にいないんだなあと思うとしんみ

    女の子の自殺を知らされた件
  • 20代がグラビア誌を買わなくなってきている、という話 - H-Yamaguchi.net

    小学館に「Sabra」という雑誌がある。たいてい表紙に水着のお姉さんの写真が出ていて書店で手に取るにはちょっと恥ずかしかったりするが、別にそういう内容ばかりというわけでもない。先日そこのインタビューを受けたのだが、それ自体は題ではなく、そのときに編集部の方から聞いて、思わずいすから飛び上がって「ほんとすか!?」と叫んじゃった話。 「Sabra」のようなグラビア誌の読者というと、典型的に想像するのは「血気盛ん」な若者、と考えるのがふつうではないかと思う。この雑誌は1999年創刊のため私自身の20代には間に合わず、私は買ったことがないのだが、想像するに、10代は「週刊プレイボーイ」あたりだから、「Sabra」は20代かな、みたいな。そういう先入観で世間話を始めたら、ちがうのだという。グラビア誌の中心的な読者層はいまや30代から40代あたりになっていて、20代の人たちはあまり読まなくなってきて

    20代がグラビア誌を買わなくなってきている、という話 - H-Yamaguchi.net
    castle
    castle 2007/03/11
    「「雑誌」という媒体自体が今の30代以上のものとなりつつある可能性」「若い層は「所有」にこだわらない説」「20代以下はグラビアアイドルそのものに対してあまり魅力を感じないのではないか、という仮説もある」
  • http://e0166nt.com/blog-entry-28.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-28.html
    castle
    castle 2007/03/07
    「1)懐が深い。2)おもしろい情報をいくつももっている。3)情報がすごくオープンで、なんか安心できる。4)メールに下心がない・楽しい。5)いつも清潔感がある」
  • 俺もほぼ一年前につきあってた子がそうで、わかれた途端俺の存在が消され..

    俺もほぼ一年前につきあってた子がそうで、わかれた途端俺の存在が消された。 人としてこんな扱いをうけたことがなかったので、激しくショックだった。 ツンデレもわかれりゃ只のツンツンツン! あれは生きている人間に対する仕打ちじゃない。 自分もストーカーをされた経験があるのでつきまとわられることの嫌さは知っては居る。 だけど、自分が好意をもっていた人の近況とか元気にしているのかとかぐらいは知りたい。 そもそもなんでわかれたのかも自分のなかでは釈然としないんだ。 俺だっていつも余裕があるわけじゃない。むきー!ってなられたら、もういいよってなることもあるさ。 「もう、わかれたい」とかいいながら昔し別の機会に泣かれた姿が頭をよぎったんだ。 わかれた途端「あなたはもう私の頭の中には居ないの」なんて言われたら、立ち直れないほどショックだよね。 故人だってたまに偲ぶだろ。 お盆に帰ってきたら塩なげつけられたら

    俺もほぼ一年前につきあってた子がそうで、わかれた途端俺の存在が消され..
    castle
    castle 2007/03/05
    「わかれるときには逢ってもくれなかった。「わかれた人と会うのは怖い。」って。メールや電話で終わりかよ」
  • 増田堂クリエイティビティテスト

    あなたは一人の男です。つきあっていた彼女に「さよならっきょ」と言われました。捨てられないように一言でアピールしてください。 http://anond.hatelabo.jp/20070304024457 頭の中にいないのなら、はじめましてのご挨拶しとかなきゃと思って、 はじめましてってメール送ったらメルアド変えられました>< メール通じなくなったので電話したら着信拒否されました>< ああ、そりゃ私もそうするかもしれん。その対応は結構いやだわ。別れた男の為にそこまでするの面倒くさいから余程の事がないとメアド換えないけど、多分メール見ないよ。それか、友達にみせびらして笑う。つーか笑った事ある。痛かったからおまけに転送までした。ごめん。 いや、ほんとごめんなさい。 カッっとなってやった。今は反省している。 まじで。転送とか許してください(*ノ-ノ) 恋しいひとに「頭の中にいないの」とか言われたら

    増田堂クリエイティビティテスト
    castle
    castle 2007/03/05
    「恋しいひとに「頭の中にいないの」とか言われたらさ、ほんとなんて切り替えしていいかわからなかったんだ。クリエイティビティが問われるよ」
  • インファイトの女の子は強すぎる

    あるいは、俺がインファイトの女の子に弱すぎる。 インファイトの女の子ってのはあれだ、物理的、精神的共に妙に距離が近い女の子。ふつー、出会ってばっかりのときはある程度距離をとる。闘う意思があっても、ジャブを放ちつつ距離を測る。そこで手応えがあってはじめて踏み込むもんだ。これが、生来のインファイターとなると、そんなまどろっこしい事はしない。こちらのジャブを華麗にかわして(いや、かわしてすらいないかもしれない)、ボディーブロー一閃、こちらがくらっときたら、ストレート。これで試合終了。 最初のポイントはためぐち。出会って3分でためぐち。こっちはまだ丁寧語でしゃべってるのに、そんなこと気にしない。しかもあだ名までつけてくる。そのあだ名が果てしなく安易。イージーすぎるよそれは、つってもぜんぜん聞かない。そして、立ち位置が近い。パーソナルスペースって知ってる?つか、パーソナルスペースある?ってくらい近い

    インファイトの女の子は強すぎる
    castle
    castle 2007/02/26
    「最初のポイントはためぐち。出会って3分でためぐち。しかもあだ名までつけてくる。そして立ち位置が近い」「棒立ちのままフィニッシュブローで倒されるか向かっていってクロスカウンター。どっちにしろ負け確定」
  • ああ勘違い

    ここにごく普通なAさんという女の人がいて、 「Aさんを好き」というキャラ立てが成されてしまったB君という男の人がいるとしよう。 B君は気でAさんのことを好きなわけではない。 むしろ、絶対付き合いたくねえと思っているのだろうことは見てとれる。 しかし、それはそれとして、立てられたキャラクタというのは大切にせねばならない。 なぜならそれが社会というものだからだ。 そこでB君は心優しき友人たちに押されるようにしてAさんの隣に座らされる。 Aさんに口から溶けていきそうなネタでベタな甘い言葉を吐かされる。 Aさんは期待にこたえてB君をからかう。 「え?Bのことどう思うのか?いや??絶対ないですねwww」 「だってよ、残念だったなB!」 「Aさんみたいな美人に振られてそれだけでBはシアワセだろ!」 もちろんAさんはそんなに美人ではない。それがネタでベタというものだ。 そんな風に回りから揶揄われている

    ああ勘違い
    castle
    castle 2007/02/09
    「「Aさんを好き」というキャラ立てが成されてしまったB君という男の人がいるとしよう」「そんな風に回りから揶揄われているうちに、AさんはちょっぴりB君にドキドキしてしまっている自分に気付いた」
  • 底も見えない深い崖

    切込隊長のDV男エントリと、それのブクマコメントを見てしまって少々情緒不安定気味。 理解できないとか、ありえないという意見が大半。後は好奇心コメントとか。 みなさんそう思える自分の生い立ちの幸運さに、神様に心底感謝するといいと思う。 皮肉でも何でもなくそう思う。

    底も見えない深い崖
    castle
    castle 2007/01/25
    「みなさんそう思える自分の生い立ちの幸運さに、神様に心底感謝するといいと思う」
  • スパイラル - コリアニメやつあたり

    少し前に、NHK-BSで、「子供が欲しい」と悩む30代半ばの独身の女性の苦悩を描くドキュメントが放映されていた。 再放送なのか何なのか、詳細はよく知らない。 いわゆる、「負け犬」女性の「子供ほしぃ〜」という叫びを取り上げた内容である。 ただし、番組は、日の話ではない。 イギリスの女性たちを追いかけた内容だった。 何ともつらい番組だったので、途中で止めてしまったが(^_^;) でも、なかなかオトロシイというか、気持ち悪くなる話だったので、敢えて感想を書き添えておく(笑) ちなみに、以下の内容はかなり陳腐なものなんで、ご勘弁を。 この番組に登場したイギリス人女性たちは、「子供が欲しい」と言いつつも、同時に、「素晴らしい夫(子供にとっての父)」が必要だと口をそろえて言う。 でも、それが見つからないから、結婚も出来ないし子供も出来ない。 てなことで時間が経過していくうち、いつ

    castle
    castle 2007/01/25
    「女性の社会進出が進む→従来男性がいたポジションに女性が就く→「いいポジション」の数は有限→その分、男性がはじき出される→「いい男」の数が減る」「「いい男」がいないので子供が産めないと嘆く女性たち」
  • ナマナマしい話をしようか、 ‐はてな匿名ダイアリー

    ドオルトンという薬を飲んだ。家族にばれないように、処方箋は小さくたたんでごみ箱に捨てた。なぜならそれは、いわゆるモーニングアフターピルと呼ばれるものだからである。 なりゆきまかせの避妊に失敗したような気がして、婦人科に走った。休日診療の医者は無愛想で、何を言っているのかよく聞こえなくて何度も聞きなおした。結果的に「最後のセックスはいつしましたか」と3回言わせてしまった。72時間以内に2錠、その12時間後に2錠。吐き気止めはいりますか。 強制的に卵子を流してしまう薬だから、身体に良いわけがない。気分が悪くなるのを感じつつ、着床しないことを祈って薬を飲んだ。自分を、どうしようもなく傲慢だ、と思う。何年かしたら、たぶんまるで逆のことを祈るんだ。結婚して、子どもはまだ?なんて言われて、なかなかできなくてあせって、排卵日に合わせて旦那とセックスをする。今度はおなかの中で卵子と精子が出会うのを何度も何

    ナマナマしい話をしようか、 ‐はてな匿名ダイアリー
    castle
    castle 2007/01/11
    「出来たら困る、出来なけりゃ困る、人生のシーンに合わせて都合が良いように生まれてくればいい。周りもそれを望む」「私の身体だけが取り残される。自分に残っている唯一の自然の摂理が、わずかに抵抗している」
  • 袋とじとの遭遇 - 言戯

    castle
    castle 2007/01/08
    「袋とじは恥ずかしい」「その内部を見るという事は、眺めていても自然と目に入ってくる「受動的」なグラビアとは違い、自らが時間と手間ひまをかけて、内部の閲覧を求める「能動的」な手順を要求されるからだ」
  • http://www.weirdasianews.com/2006/10/13/world-record-in-japan-largest-orgy/

    http://www.weirdasianews.com/2006/10/13/world-record-in-japan-largest-orgy/
    castle
    castle 2007/01/07
    ………………なにこれ;;