タグ

シニアに関するchiezo1234のブックマーク (26)

  • 「家族の老人ホーム入居前に知っておきたかったこと」を、祖母の入居から2年たった今振り返る|tayorini by LIFULL介護

    「家族の老人ホーム入居前に知っておきたかったこと」を、祖母の入居から2年たった今振り返る 公開日 | 2023/11/21 更新日 | 2023/11/21 らくからちゃ

    「家族の老人ホーム入居前に知っておきたかったこと」を、祖母の入居から2年たった今振り返る|tayorini by LIFULL介護
    chiezo1234
    chiezo1234 2024/04/10
    おむつ助成金、そもそもある自治体とない自治体があり、内容も結構違うらしい
  • 田嶋陽子が82歳でシニアハウスに入居…決断の決め手は「死に場所が見つかって、ホッとしています」 | 2024年の論点 | 文春オンライン

    2023年4月に都内のシニアハウスに入りました。自分の死に場所が見つかって、今はホッとしています。 昔、友だちと中伊豆に「友だち村」という名のシニアハウスを作りました。60代でだったので入居せずじまい。若い頃の老人ホームのイメージは姥捨て山みたいなものでしたが、今はみんなが老人ホームを良いものにしようと必死になっていて、状況はどんどん良くなっているよね。老いた親たちは事あるごとに「子どもたちに迷惑かけたくない」と言っているんでしょう。だったら、さっさと老人ホームに入ってしまえばいいのです。 入居の決め手は… 私は45歳のときに軽井沢に一軒家を建ててから、都心と軽井沢の2拠点生活を続けてきました。軽井沢は、疎開先の母の実家があった新潟や留学先のイギリスに似た雰囲気があって、とても気に入っています。1990年代からテレビのバラエティ番組に呼ばれて忙しくなりましたが、週末には必ず軽井沢に帰り、ボ

    田嶋陽子が82歳でシニアハウスに入居…決断の決め手は「死に場所が見つかって、ホッとしています」 | 2024年の論点 | 文春オンライン
    chiezo1234
    chiezo1234 2024/04/06
    津田塾の学長が99歳まで暮らして何度かお見舞いに行ってたシニアハウスにご自分も入ったのか。実際に入居できるかどうかは、お金がもものいうだろうけど、いい場所見つけるのも人脈だな
  • 朝起きると妻がいなかった | NHK | WEB特集

    の顔写真が入ったチラシを配る男性。この夏、行方がわからなくなったの情報を探しています。 なぜ、突然、姿を消したのでしょうか。各地で切実となっている課題に目を向けました。 (鳥取放送局 記者 三浦拓海)

    朝起きると妻がいなかった | NHK | WEB特集
    chiezo1234
    chiezo1234 2023/11/16
    >物の名前や、行動の名称について認識することが難しくなり、自分の名前を名乗ることもできなくなったといいます/意味性認知症/お風呂に入ったら?が理解出来ず、風呂場に連れていって『そろそろ入る?』で理解
  • 上下のラックがある駐輪場で苦労しているおばあさんが「体力がないから自転車置き場は上の段しか空いてないと絶望的なのよ…」と言っていてハッとした

    宇佐見坂うさり@黒髪ロングお嬢様 @usamizaka_usari 今日、こういう駐輪場で苦労しているおばあさんがいらして、大変そうだったので手伝っていたのですわ。 その途中に「もうね、自転車置き場は上の段しか空いてないと絶望的なのよ…」と言われてハッとしましたわ。 お年寄りの筋力では自転車が持ち上がらないのですわ。 お嬢様、目からウロコでしたわ。 pic.twitter.com/8ZM2PDl10v 2023-05-10 21:36:18

    上下のラックがある駐輪場で苦労しているおばあさんが「体力がないから自転車置き場は上の段しか空いてないと絶望的なのよ…」と言っていてハッとした
  • 野菜の無人販売所で料金が合わなかった

    半月待ち伏せしてやっと捕まえたら 近所のおばあさんで 多い分にはいいやろと 一万円いれてたそうで 多いわー

    野菜の無人販売所で料金が合わなかった
    chiezo1234
    chiezo1234 2023/05/08
    老人になると計算が出来なくなる。お釣りが分からない。3桁の計算が出来ないのが恥で、多めに払う事で誤魔化してる(尊厳保ってる)可能性も。認知症の金取られ妄想等で揉める前に、家族に連絡が吉。他でも金取られてそ
  • 祖母の妹になって3ヶ月

    親も親のきょうだいも皆祖母を嫌っているので私が祖母の面倒を見ている。私にとっては可愛がってくれたおばあちゃんなので嫌っている理由は不明。 年祖母は相応に弱ってはいるものの自分で動けるタイプの認知症なので、同居をはじめて1ヶ月は大変だった。気を抜くと家の外に出て徘徊してしまう。何度か警察のお世話にもなった。 ある日から祖母は私のことを「みっちゃん」と呼びはじめた。みっちゃんは祖母の妹で小学校に上がる前に亡くなっている。 祖母は「みっちゃん」の世話をひたすら焼いている。私が起床すると「おぐしをといてあげようね」と櫛を持っている。おかゆをよそって私に与える。風呂では手拭いで顔を拭いてくれる。どこからか出してきたおんぶ紐を装備していたときは流石に遠慮した。 私が祖母の妹になってから、生活がだいぶ楽になった。つきっきりで「みっちゃん」の面倒を見てくれるので徘徊が減った。病院へ連れていくときも私が「姉

    祖母の妹になって3ヶ月
  • 生前贈与の相続税対象期間、7年に延長へ 税制改正方針 - 日本経済新聞

    政府・与党は相続・贈与制度を見直す方針を固めた。生きている間に子や孫に財産を移す生前贈与のうち、相続財産に加えて相続税の対象とする期間を現行の死亡前3年から7年へと延長する方向で最終調整する。生前の早い段階での贈与を促し、若い世代が結婚や子育てなどで資金を必要としているときに円滑に資産が移りやすいようにする。週内にもまとめる2023年度与党税制改正大綱に盛り込む。生前贈与には毎年課税する暦年

    生前贈与の相続税対象期間、7年に延長へ 税制改正方針 - 日本経済新聞
    chiezo1234
    chiezo1234 2022/12/12
    NISA枠が盛り上がってるけど、投資する金のない一般庶民にとってはこっちのがインパクトでかい.シニアは金キープしてないで、さっさと子へ遺産譲渡しなさいって制度だ.7年だと結構早めに暦年贈与しないと
  • ひたすらでかいキーボード「ChonkerKeys」が気持ちいい

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:なんでも「マヨきんぴら」が簡単うまい でかい! 「ChonkerKeys」 その名も「ChonkerKeys」。最大の特徴は、ただひたすらにでかいこと! 「ChonkerKeys」 「The Original」と「The Max」の2種類があり、 箱を開けてみるとこんな感じ 左上に置いたスマホを参考に、その過剰なサイズ感を感じてもらえたらと思います。 で、これが具体的にどういうアイテムかというと、主に「ZOOM」「Microsoft Teams」「Skype」「Google Meet」などのオンラインミーティングソフトに特化した、専用キーボード。カメラのオンオフや、録画、画面共有、コメントの記入などなどが、直感的に操作できます。 特に目

    ひたすらでかいキーボード「ChonkerKeys」が気持ちいい
    chiezo1234
    chiezo1234 2022/11/17
    拡張性高くていい。手のひらで押せるの便利
  • お年寄りにちょうど良い月額サービス知りませんか

    実家から飛行機込みで半日かかる距離に嫁いだ増田です。 80歳の父・75歳の母に月額払いの使い放題サービスを契約したいと考えてるんですけど、なんか良いの知りませんか。 ややこしいですがプロフィールというか条件はこんな感じです ・国民年金暮らし。貧しい ・活字中毒気味 ・インターネット回線なし。以前引いていたが必要性がなくなり解約。今は一番安いプランのドコモ回線のみ。 ・YouTubeはなんとなく怖いものだと思ってる ・CDプレーヤーなし。DVDは触ったことない。VHSなら分かるがプレーヤーがない ・実家から二駅先に町立の小さい図書館がある ・父の耳が遠くて話し声を理解するのに時間がかかる ・新聞は伯父が契約してくれてる ・老い支度?実家の荷物の整理済み。母がこれ以上家の中の物を増やしたくないと言ってる ・母はコロナワクチンの予約や新幹線のチケットを買えるくらいにはスマホは触れる ・父はLIN

    お年寄りにちょうど良い月額サービス知りませんか
    chiezo1234
    chiezo1234 2022/11/14
    新聞は朝刊だけ?夕刊も取ったら?地方紙読んでるなら全国紙取るとか。新聞の連載小説も四コマ漫画も当たりハズレがあるし。予算はちょっとオーバーするけど
  • メンタルクリニックで入院の相談をしてきた - 星蜜記

    昨日は2週に1度のメンタルクリニック通院日。不穏なことも多くなって来たので、入院の相談をするために夫も同行した。色んなことがあったもんねと、主治医が言ってくれた。6月にはじゅんが逝ってしまった。昨夏は姉一家がコロナで全滅した時に、毎日父のところに通った頭が「うつ」の人が、頭が「痴呆」の人の世話をするのはきつかった。父をめぐって姉との確執もあった。気が張っていた頃はよかったのだけれど、10月くらいから不調の日が増えた。そのうちに父の徘徊も増え…。心労が募った。この頃にいったん限界が来て、入院を検討したのだけれど、乳房再建のことや、年末年始で慌ただしくて、入院はもう少し身辺落ち着いてからとなったのだった。翌年は、子供の頃からお世話になった叔父が亡くなり、千葉へ何度か往復した。やっと、落ち着いた頃、肝機能の数値の異常が発覚した。エコー、MRI、入院での肝生検…。リンパ浮腫の手術は無期延期。肝臓の

    メンタルクリニックで入院の相談をしてきた - 星蜜記
    chiezo1234
    chiezo1234 2022/10/20
    >頭が「うつ」の人が、頭が「痴呆」の人の世話をするのはきつかった/子世代の方が元気だという保証はないんだよな。仕事や家庭で病んでなくても、外科or内科手術がきっかけで鬱にというパターンもある
  • 進化に目が離せないWHILLの最新機種「Model F」を試乗〜このかっこいい車椅子はMADE IN JAPANの誇り〜|コータリさんからの手紙|みんなの介護

    「次世代型電動車椅子」の軽さに驚く 簡単に折りたためる仕様に 次世代型電動車椅子のWHILL(ウィル)を自宅でレンタルしてみた。11月1日発売の「WHILL Model F」だ。Model Fは、ボクたちユーザーの声を幅広く聞いてくれたモデルだとのこと。利用者の声を吸い上げながら、何回も試作を重ねて完成したらしい。 以前のモデル「Model C2」と比べてどんなところが変わったかといえば、まずは重さ。 そう、従来のWHILLは残念ながら重い。分解できるようにして重さを解消し、自分で車のトランクに積めるようにはしてくれていた。しかし、毎回分解しなければいけないというのは、車で持ち運んでどこかに出かけるのに不便だった。 分解した「Model C2」よりも、折りたたんだ「Model F」の方がコンパクトに感じた。分解なしで持ち上げられる「Model F」の手軽さはありがたい。重量はバッテリー込み

    進化に目が離せないWHILLの最新機種「Model F」を試乗〜このかっこいい車椅子はMADE IN JAPANの誇り〜|コータリさんからの手紙|みんなの介護
    chiezo1234
    chiezo1234 2022/01/06
    何年か前のAppleの発表会で見た時かっこいいと思った車椅子WHILLがついに26万円台に。障害者向けというより500mのちょっとしたお出かけが苦痛になったシニア向けというのは良いコンセプトだ。自分で行けるは自信
  • 1人で4人介護可能に 政府、生産性向上へ規制緩和検討 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    政府は介護の人員規制の緩和を検討する。介護施設の入所者3人につき、少なくとも1人の職員を配置する現行の基準を見直し、1人で4人に対応できるようにする案を軸に調整する。センサーなどのIT(情報技術)活用で介護現場の生産性を高める。財政を圧迫する社会保障費の膨張を抑えつつ、介護・医療分野の人材不足を緩和するには思い切った規制改革が必要となっている。介護や医療の現場ではセンサーで患者らの状況を確認し

    1人で4人介護可能に 政府、生産性向上へ規制緩和検討 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    chiezo1234
    chiezo1234 2021/12/21
    今でさえ身体拘束が問題になってるのに......
  • 母が「携帯ショップの店員の話が通じない」というが娘さんの立場から言わせると「お母さんは何が知りたいか分からない質問をしている」…

    sakurako @sakurako_iroha 母「最近のケータイショップの店員さんは知識がなくて全然話が通じない。桜子に聞けばいつも答えて解決してくれるのに」 私「それは間違いだよ。私は知識がないから、お母さんがわからないことがなんなのかがわかるだけで、お母さんはいつも、なにが知りたいのか伝わらない質問の仕方をしているの。」 2021-08-06 18:47:43 sakurako @sakurako_iroha 母「ええ?だって、いつも桜子には通じるじゃない。」 私「娘だからわかることもあるし、あと、義母ともよく話すから、年配の方の質問を、一発で理解することはできなくても、どういうことかな?と考えながら、質問をいくつか繰り返して、なんとか理解する能力が、たぶん他の人よりはあるとは思う。」 2021-08-06 18:54:15 sakurako @sakurako_iroha 母「そ

    母が「携帯ショップの店員の話が通じない」というが娘さんの立場から言わせると「お母さんは何が知りたいか分からない質問をしている」…
  • バンギャルシリーズ|tayorini by LIFULL介護

    趣味に生きるバンギャルに、明るい老後はやってくるのか? 気の合う人達と楽しく支え合う老後を、30代バンギャルライターが真剣に模索します。

    バンギャルシリーズ|tayorini by LIFULL介護
  • tayorini ~介護が不安な、あなたのたよりに~|tayorini by LIFULL介護

    2023/09/27 “行ける”ところではなく、“行きたい”ところへ。人気観光地・伊勢市が推進するバリアフリー観光とは

    tayorini ~介護が不安な、あなたのたよりに~|tayorini by LIFULL介護
  • 親の介護で気づいた人生100年生き切るため必要なこと

    chiezo1234
    chiezo1234 2021/01/25
    >SNSでいつでもどこでも誰とでも繋がれるようになった時代、別れの挨拶は「またね」となる。
  • うちのばあちゃんは認知症だ

    最近は何かを言った次の瞬間に何を言ったのか忘れている。 フィクションなんかでよくある「ご飯はまだ?」「ばあちゃんさっき一緒にべたでしょ」なんてやりとりももちろんする。 うちは二世代家族で昔は両親も祖父母も外に働きに出ていた。 両親の仕事は深夜に終わることが多かったので仕事帰りの祖父母が交代で保育園へ迎えに来てくれたのを覚えている。 平日の晩ごはんを作るのはばあちゃんの担当で、道すがらにあるスーパーに寄ってから家に帰ることもあった。 暑い日なんかはファミリーパックのアイスを買って、ばあちゃんに急げ急げと急かされながらスーパーの駐車場を2人で走ったりもした。 畳の匂いのする居間でテレビを見ていると台所からトントンと包丁で何かを切る音が聞こえてきて 揚げ上がった唐揚げの匂いにつられて近づくと内緒だよと、ひとかけらだけつまようじにさしてべさせてくれたっけ。 小学生くらいになると料理を手伝いたい

    うちのばあちゃんは認知症だ
  • 新幹線に車いす専用スペース 国交省、JR各社と合意 - 日本経済新聞

    国土交通省は3日、新幹線の車いす利用者の利便性改善に向けた検討会の中間とりまとめを公表した。新たに車いす専用のフリースペースを設置することでJR各社と合意し、今夏をめどに席数や導入時期を決める。フリースペースの設置要件として窓側で車窓を眺められる、車いすが通路にはみ出ない、大型車いすの利用者がグループ利用できるといった内容を定めた。介助者用の座席も周辺に設置する。国交省によると、現在の新幹線

    新幹線に車いす専用スペース 国交省、JR各社と合意 - 日本経済新聞
    chiezo1234
    chiezo1234 2020/03/03
    “新幹線の車いす利用者の乗車を巡っては、国会で、重度の障害がある、れいわ新選組の木村英子参院議員が不便さを指摘し、赤羽一嘉国土交通相がJR各社に改善を求めていた”
  • 父親がXboxコントローラーを改造、難病の娘が『ゼルダの伝説 BotW』をNintendo Switchでプレイできるように。業界の内外から賞賛寄せられる

    父親がXboxコントローラーを改造、難病の娘が『ゼルダの伝説 BotW』をNintendo Switchでプレイできるように。業界の内外から賞賛寄せられる 娘のために「Xbox Adaptive Controller」を改造し、Nintendo Switch用のコントローラーを制作した父親が現れた。娘が『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をプレイする動画は50万回以上再生され、業界の内外から多くの注目を集めている。 Finished! Ava gives my homemade #accessibility controller V1.0 the thumbs up. She can play @Nintendo #BreathoftheWild on her #switch like her friends now. All thanks to @Microsoft ? #ada

    父親がXboxコントローラーを改造、難病の娘が『ゼルダの伝説 BotW』をNintendo Switchでプレイできるように。業界の内外から賞賛寄せられる
    chiezo1234
    chiezo1234 2020/01/20
    「Xbox Adaptive Controller」は、身体的障害を持つ人でもゲームを楽しめるよう設計されたコントローラー。大きなふたつのボタンと、本体奥側面にびっしりと並ぶ外部接続用の端子が特長。国内でも数量限定で発売されていた。
  • 家を建てる時、リノベする時の優先順位 - Chikirinの日記

    大がかりなリノベを経験した私がいま声を大にして言いたいのは、「リノベにしろ家を建てるにしろ、内装なんて最後の最後に考えればいい。なぜなら、それより大事なことがたくさんあるから」ってことです。 その優先順位について、建築士の方がキレイにまとめてくださったのでご紹介。 家づくりでチェックするべき重要なこと。優先順位の高い順。1耐震性、2気密断熱性、3機能やデザインなどの好み。1は命、2は健康、3は楽しみにかかわる。3の好みは数値化できないが、1と2は数値で判断ができる。耐震性は耐震等級1,2,3、断熱性はUA値とC値で家の基性能を確認することができる。— 筒美拓哉 (@tak_tsutsumi) 2019年5月10日 まさにそのとおりで、最初に考えるべきは「命」に関わる耐震性(もちろん耐火性も)をきちんと確保すること。 古い木造の一戸建てには今の建築基準を満たしてない家も多々あるので、リノベ

    家を建てる時、リノベする時の優先順位 - Chikirinの日記
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/12/03
    引戸にする。開けっ放しでも見苦しくない。開けっ放しにする事で湿気が籠らない。ドア締める音が煩くない。骨折など身体の一部が不自由になった場合引戸ならあけられる。