タグ

フランスに関するchiezo1234のブックマーク (51)

  • フランス下院、ファストファッション罰則法案を全会一致で可決 「シーイン」などが対象に - WWDJAPAN

    COURTESY THE OR FOUNDATION / WWD FAIRCHILD PUBLISHING, LLC フランスの国民議会(下院)は、ファストファッション広告の禁止や低価格の輸入品に対して罰金を科す法案を全会一致で可決した。この後、上院に送られる。この法案が施行されれば、2025年から低価格の衣料品1点当たり5ユーロ(約813円)の罰金が科され、30年までに段階的に10ユーロ(約1630円)まで引き上げられる。なお、罰金は最大で1点当たりの半額までとなる。 納付された罰金は、国民の意識向上キャンペーンや、フランスで新たに実施する衣料品との修理プログラムの宣伝、持続可能な衣料品ブランドの支援に使われる。 同法案は、EC事業者に焦点を当てたもので、「ザラ(ZARA)」や「H&M」のように国内に実店舗を持つブランドは除外されている。議員による議論の多くは、ファストファッション大手

    フランス下院、ファストファッション罰則法案を全会一致で可決 「シーイン」などが対象に - WWDJAPAN
    chiezo1234
    chiezo1234 2024/04/14
    >法律は生産量ではなく販売率に基づくべきであり、同社(シーイン)の衣料品の売れ残り率は“常に一桁前半”である/実店舗がある欧州勢のZARAとH &Mは除外、ファストファッション定義問題。自国の服文化を守る&SDGs配慮
  • 「確かにフランス領だけど…」パリオリンピックのサーフィン会場がパリから遠いというレベルではなくて笑うしかない

    DQ10さとえもん&レナスと燕応援アカ✨ @satoemon123456 うせやろ?と思ったけどまじだったわ🤣🤣🤣 なんかマラソン北海道がすげーーかわいく見えるなwwwフランスタヒチなんて20時間かかるし🤣 twitter.com/Mikkuri_Travel… pic.twitter.com/znybbOOrAg 2021-08-08 22:12:58 リンク THE SURF NEWS「サーフニュース」 2024年パリ五輪のサーフィン会場、タヒチに決定 | THE SURF NEWS「サーフニュース」 12月12日、2024年パリ五輪の大会組織委員会は、サーフィン競技の会場にフランス領ポリネシア・タヒチ島を選んだことを発表した。先月末、AFP通信がタヒチになる可能性が濃厚と報じていたが、この度組織委が正式に発表。2020年初旬に、国際オリンピック委員会(IOC)の承認を経て実施

    「確かにフランス領だけど…」パリオリンピックのサーフィン会場がパリから遠いというレベルではなくて笑うしかない
    chiezo1234
    chiezo1234 2021/08/14
    クイズの問題になりそうやな
  • 「スローフラワー」運動、コロナ危機で国産の花に注目 フランス

    仏パリのベルビル墓地の裏にある畑で花を栽培するマサミ・ラボーさん(2020年7月1日撮影)。(c)STEPHANE DE SAKUTIN / AFP 【10月4日 AFP】オランダの首都アムステルダムの郊外では、生花が入った木箱をフォークリフトで絶え間なく積み込む作業がすでに始まっている。新型コロナウイルスによるロックダウン(都市封鎖)が解除され、生花生産大手各社が世界各地への配送を再開したのだ。 オランダからはフランスにも毎日大量の花が輸出されている。オランダの巨大な生花業界が、グローバル化した市場を長年独占していることを示す一つのしるしだ。 だが、新型ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)をきっかけに消費者の目が国内に向く中、フランスの栽培業者はいわゆる「スローフラワー」運動の一環として、気候変動への影響がより少ない国産の花によって、オランダの独占を打ち破りたいと願っている。 地元の

    「スローフラワー」運動、コロナ危機で国産の花に注目 フランス
  • 日本で就職してるフランス人の話

    フランスは週35時間労働制という制度があり、週に35時間以上、労働者を働かせてはいけないという法律があるらしい。過労が騒がれて久しい日から見ると天国のように思えるが、なぜかうちの会社には、そんなフランスからわざわざ日まで来たフランス人が3人も働いている。 うちの会社は、ブラックではないが給与が高いわけでもないし、忙しい時期は結構な残業が発生するなど、法令違反があるわけではないが、決して良い労働環境とはいえない。まあ、一般的な日の中小企業だな。 そんな会社に、なぜわざわざ国境を超えてまで働きに来たのか? 疑問に思って、一緒に事をした時、「祖国で働かねーの? フランスだと労働時間が凄い短いみたいじゃん」みたいに聞いてみたんだけど、帰ってきた答えは意外なものだった。 労働時間は短いが、仕事が少ないわけじゃない。その時間内で、大量の仕事をさばく必要があり、時間内に終わらないと無能とみなされ

    日本で就職してるフランス人の話
    chiezo1234
    chiezo1234 2020/11/06
    >「無能な人」や「要領が悪い人」、「黒人、アラブ人などの移民」がそれなりの生活をしようと思ったら、仕事を掛け持ちせざるを得ない
  • フランスのレース博物館に美しいレースの壁画が描かれる - New's World

    フランスのカレ市のレース作りの伝統を伝えるために、フランスのファッションとレースの博物館シテ・ドゥ・ラ・デンテル・エ・ドゥ・ラ・モード(Cité de la Dentelle et de la Mode)は、19世紀に使われていたレース製造工場を復元してオープンしました。 そして最近、ポーランドのワルシャワを拠点とするアーティストNeSpoonさんによって、この博物館の壁に複雑なレースのデザインが描かれました。 Image:NeSpoon スポンサーリンク レース作りの伝統があるフランスの都市 フランス北部に位置する都市カレーは、レース作りの伝統があることで有名です。 19世紀後半に、イギリスから多くの織物職人や技術者が経済的・社会的困難から逃れるために移住してきて、この街はレース製造の産業拠点となりました。 当時は、約4万人もの人たちが地元のレース工場で働いていました。 Image:Ne

    フランスのレース博物館に美しいレースの壁画が描かれる - New's World
    chiezo1234
    chiezo1234 2020/11/06
    >19世紀後半に、イギリスから多くの織物職人や技術者が経済的・社会的困難から逃れるために移住してきて、この街(カレー)はレース製造の産業拠点となりました/スプレー缶で描いたレース.騙絵っぽい
  • バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠

    ツール・ド・フランスという自転車ロードレースがある。100年以上の歴史を持ち、世界3大スポーツイベントの1つとも称される巨大なイベントだ。毎年7月に開催される。 今年もその季節がやってきたわけであるが、ここ最近の状況下により、残念ながら秋へと延期になってしまった。その代わりに現在開催されているのが、歴史上初のバーチャル開催となる「バーチャル ツール・ド・フランス」だ。J SPORTSで観ることができる(僕はAmazonPrime経由で観ている)のだが、これがめちゃくちゃ面白い。 システムとしてはバーチャルサイクリングサービスのZwiftを活用している。実際のバイクをローラー台に設置し、仮想空間の中を走ることができるサービスだ。 漕いだパワーを変換するだけでなく、仮想空間上のコースの勾配や空気抵抗に応じてローラー台の負荷が自動的に変わる。上り坂に差し掛かれば重くなるし、誰かの後方にくっついて

    バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠
  • パリ ルーブル美術館が休館 職員たちが感染をおそれ 勤務拒否 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染がヨーロッパでも広がる中、フランスのパリにあるルーブル美術館は1日、感染を恐れる職員たちが勤務を拒否したことから、急きょ休館に追い込まれました。 現地からの映像では、参観者が列を作って開館を待つ様子が確認できますが、美術館は、このあと正式に休館を発表しました。 ルーブル美術館は、ホームページで、この日の入場券について払い戻しするとしたうえで「不便をかけて申し訳ない。進展があり次第、報告する」としています。 フランス国内では、先月29日、5000人以上の規模で開かれる屋内イベントを中止にする措置がとられましたが、ルーブル美術館は対象となっていませんでした。 現地メディアによりますと、去年、ルーブル美術館にはおよそ960万人が訪れ、このうち4分の3が海外からの観光客だったということです。

    パリ ルーブル美術館が休館 職員たちが感染をおそれ 勤務拒否 | NHKニュース
  • 『続・フランス語の部屋』         la Chandeleur(聖燭節)とクレープ

    今日の写真は、大聖堂の内部。 ≪こちらは、フランス北部に位置するAmiens(アミアン)の大聖堂の内部。世界遺産に登録されています。フランスの現存する教会の中で最大の大きさを誇る大聖堂です。帰国後、NHKと大学の提携講座としてフランスの世界遺産の講座を担当することになっていましたので、パリから少し足を延ばしていくつかの世界遺産に登録されている聖堂をゆっくりと訪れてきました。写真は、お祈りを捧げる場所です。≫ こんにちは。 なんだか連日のアップになっていますが、記事がどんどん遅れている(溜まっている)ので頑張って少しアップしてしまいます。 今日は、フランスの祝日(2/2)について少しお話を。 2月2日は、フランスではla Chandeleurといって毎年祝日になります。日語では、聖燭節(せいしょくせつ)、英語でcandlemas(キャンドルマス)などと呼ばれているものです。 勘のいい学生さ

    chiezo1234
    chiezo1234 2020/01/28
    2月2日は、フランスではla Chandeleurといって毎年祝日。日本語では、聖燭節、英語でcandlemas(キャンドルマス)/子を産んだマリアが40日後初めて外出。クレープ食べるそう。日本でいう立春のお祝い
  • パリの美術館所蔵の10万点以上のアート作品画像が無料取得、商用利用が可能に

    『Soleil couchant sur la Seine à Lavacourt, effet d'hiver』Monet, Claude/Paris Musées POPなポイントを3行で パリの美術館に所蔵されている約10万点のアート作品 高解像度画像が無料でダウンロード可能に 「クリエイティブコモンズゼロライセンス」のもと商業利用も パリ市内にある14の美術館に所蔵されている10万点以上に及ぶアート作品の高解像度画像が無料でダウンロードできるようになった。 これは上記の美術館を統括する公的機関・ParisMuséesが1月8日に発表したもの。 印象派を代表するフランスの画家であるクロード・モネや写実主義画家のギュスターヴ・クールベらの歴史的価値の高い作品画像が、商業的使用の有無にかかわらず使用できる。 ※記事初出時に公開作品の数に関して「約1万点以上」と誤りがございました。正しくは

    パリの美術館所蔵の10万点以上のアート作品画像が無料取得、商用利用が可能に
    chiezo1234
    chiezo1234 2020/01/11
    >パリ市内にある14の美術館に所蔵されている10万点以上に及ぶアート作品の高解像度画像が無料でダウンロードできるようになった
  • 「ウーバーイーツの配達員」下請け横行の実態

    アイメン・アファウイはウーバーイーツのバッグを背負い、パリのレピュブリック広場から自転車をこぎ出す前に、いちばん早いルートをスマートフォンで調べた。時は金なりだ。そして18歳の移民であるアファウイには、まさにその金が必要だ。 「わなきゃいけないから、この仕事をしている」。その日最初の配達を数分早く行えるルートを見つけると、アファウイは言った。「盗みをしたり、通りで物乞いをするよりましだ」 アファウイは労働許可証を持っていない。その日の賃金の半分より少し多い額が彼の取り分となり、残りはウーバーイーツのアカウントを持っているフランス人の配達員に支払う。 フランス人の配達員は、ウーバーイーツの賃金(配達1回当たり3.5ユーロに、距離に応じた料金が加算される)が安すぎるので、自分では配達をせずにアファウイに下請けに出している。アファウイはチュニジアからフランスに来て、廃棄された車の中にここ1カ月

    「ウーバーイーツの配達員」下請け横行の実態
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/10/07
    「ドラックの売人をやるよりはいい」って言葉が重い
  • フランスのラグビー選手の2019年のカレンダー、テーマが“ギリシャ神話”だったけど写真の破壊力がヤバすぎて困惑してしまう「カレンダーというより写真集」

    マチチマコ🍡 @machichimako @matsuko_ka 横から失礼します、調べてみたらこちらはラグビー選手のカレンダーらしいです。「DIEUX DU STADE」で検索するとメイキングなどが見られました。(リンクで貼った輸入販売ページだと残念ながら完売してます😭) mag-mart.jp/title/01199 2019-07-08 14:00:53

    フランスのラグビー選手の2019年のカレンダー、テーマが“ギリシャ神話”だったけど写真の破壊力がヤバすぎて困惑してしまう「カレンダーというより写真集」
  • フランスの避妊は「女性のピル使用」が大多数である深い理由(髙崎 順子)

    男女平等を力強く推進し、「グローバルジェンダーギャップ」のランキングを短期間のうちに駆け上がったフランス。連載「フランスに探る男女連携社会の作り方」は、男女の〈連携〉の在り方を同国に学ぶ。 第1回となる今回は、避妊と中絶について紹介する。フランスでは避妊をする際、ピルを使うなど「女性主導」で行うケースがほとんどだという。日の感覚とは随分違うが、実はそこに深い理由が隠されていた。 (これまでの連載記事はこちらから) 25歳でフランスにやってきて以来、男と女に関して山ほどのカルチャーショックを受けてきた。その中でも安定のベスト3に入るのが「避妊」だ。これは在住20年目の今振り返っても、変わらない。 日で生まれ育った私にとって、避妊と言えばコンドーム。しかもそれは十中八九、男性が用意するものだった。知識としてはオギノ式(いわゆる「安全日」計算)もあったが、自分で活用したことはない。フランス

    フランスの避妊は「女性のピル使用」が大多数である深い理由(髙崎 順子)
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/02/17
    女性から、男性をコンドームの経済的負担から解放する為に女性がピルを買いやすくしましょうと言いいだしたら、ピル進みそう。賃金格差無視して、妊婦のみ医療費負担増やした過去がある国だもん
  • 無痛分娩 : ソワレが要らないフランス暮らし

    ソワレが要らないフランス暮らし フランスに行くのならソワレ(イブニングドレス)が必要? いえいえ、ここは長がいるんですよ。。。ぼーっとしたフランス人の旦那と倍速で動く息子と可愛いにゃんこ達との日常をフランス西部ブルターニュ地方からお送り致します。 「出産の痛みを麻酔で和らげる 「無痛分娩」について厚生労働省研究班は16日、医療機関に対し、急変時に対応できる十分な態勢を整えた上で実施するよう求める緊急提言を発表した。」という読売新聞ヨミドクターの記事をYahoooニュースで読みました。 私はフランスで息子を「無痛分娩」で出産していますので、今日はその時の話をしようと思います。 フランスは無痛分娩を選択する人の割合が85%を上回っているそうです。 私が息子を出産した病院は、ヘリポートがある救急患者を受け入れる態勢が整った有名な病院でした。とりわけ産科の評判は素晴らしく、テレビ番組でも特集が組

    無痛分娩 : ソワレが要らないフランス暮らし
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/07
    >フランスは無痛分娩を選択する人の割合が85%を上回っているそうです
  • おしゃぶり : ソワレが要らないフランス暮らし

    コメント一覧 (4) 1. ma-ko 2018年01月10日 21:50 遠い過去の事ですが、あの断乳をする時が親にとっても子にとっても当に身を切られるように辛かったですね。今まで母の膝で抱っこされ安心しきった顔で母を見つめてくれている子を(今日からあげません。。。)と胸元をしめて断るのは、何度根負けして決心が砕けた事でしょう!!子にしても(今まで優しい眼で見つめてくれていたのに、何故母は拒絶するのか?)意味が分からないままあきらめたのでしょうね?見を切られる思いでしたよ。今思い出しても涙が出ます。言葉が早かった孫は、断乳の時いつもと違う母に、床に頭をつけて「オッパイ頂戴」と頼んだそうです。もう一人の孫は男の子なので、母を押し倒してオッパイにありついていました。小さくても必死です。子にしても孫にしても涙なしでは書けませんよ。いつでも親は必至です。(^◇^) 2. ブログ管理者 2018

    おしゃぶり : ソワレが要らないフランス暮らし
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/07
    >生まれた時から一人で別室で寝るフランスの赤ちゃんには「おしゃぶり」「ぬいぐるみ」はなくてはならないものです。「ぬいぐるみ」は薬局などに売られていて/文化の違いだな
  • 日本式育児でがんばった? : ソワレが要らないフランス暮らし

    コメント一覧 (2) 1. ma-ko 2018年01月20日 22:11 国の違いで何が当なのか駄目なのか分からないことが有ったのですね。そして周りの身内の方も、どうアドバイスしてあげたら分かってもらえるかと気をもまれた事でしょう。そんな雰囲気で親も子も更に不安定になったのではと察します。でも親が一生懸命なら、やがてみんなが見守ってくれる姿勢に変わっていったのでしょうね。 こちら日で娘と孫を受ける側では、大きな荷物を持ち12時間の飛行時間、子を泣かせないよう抱っこして、ひたすら日に向けてやってくる娘を空港で見た時は愛しく思いました。その後もちょっくちょく私達をめざしてやってきました。近所の方は「もうフランスに帰らないの・・・?」と聞きました。子育ては誰も同じとはいかず、お手があってないようにも思います。それぞれ違うと思うので、娘にして見れば敵地で子育てをするように追い詰められてい

    日本式育児でがんばった? : ソワレが要らないフランス暮らし
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/07
    >「いつまで母乳をあげるつもりなの?」「寝ないのは母乳が足りてないのよ。ミルクを足しなさい。」「おっぱいを飲みながら寝てしまわないように、耳の後ろにスプーンを当てて起こしなさい。」
  • 試験用の計算機 : ソワレが要らないフランス暮らし

    コメント一覧 (4) 1. ma-ko 2018年01月26日 21:46 便利な物も使い方に技術が要りますね。昔人間にはごく簡単な物でも、もうついていくことは困難です。でも試験ともなれば同じものを使うことにして欲しいな~と思いますが。今の子はボタンのついた分明の機器(利器?)を簡単に使っていけるのですね。どんな頭の構造に変わっているのでしょうね? とにかく日は今日も冷凍庫状態が続いています。朝から一歩も外に出ていません。 ここ一週間、買い物にも行けない状態です。まぁ、手間をかければ材は有るので心配はないのですが。でも寒いよ~!(^^)!。。 2. HIRO 2018年01月26日 22:28 経理の勉強をしている娘が、学校から斡旋された計算機の値段にびっくり。 そんな高い計算機にはどんな機能がついてるの? 何が違うの? と驚きつつ買いました。 でもいくらだったかもう覚えていません。

    試験用の計算機 : ソワレが要らないフランス暮らし
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/07
    学年別の計算機があるのか。メモリー機能駆使して不正するので試験モード付き計算機が登場。いたちごっこだと思うな
  • 全てを簡素に。。。 : ソワレが要らないフランス暮らし

    ソワレが要らないフランス暮らし フランスに行くのならソワレ(イブニングドレス)が必要? いえいえ、ここは長がいるんですよ。。。ぼーっとしたフランス人の旦那と倍速で動く息子と可愛いにゃんこ達との日常をフランス西部ブルターニュ地方からお送り致します。 お隣のおばあちゃんのお葬式は、ほんの20分ほどで終わりました。 葬儀会社も兼ねたタクシー会社の一室でお別れをしました。参列者は親族を含めて40名ほどでした。 始めに家族と親しい関係にある人が最期のおばあちゃんの様子を語られ、次に娘さんたち二人によるla mort n'est rienという詩が朗読され、孫娘さんが賛美歌を一曲歌われ、ひ孫の12歳の男の子によるお別れの言葉が朗読され、最期にフランスの歌手のシャルル アズナヴールの曲が流れました。 la mort n'est rienという詩はイギリスの神学者で詩人のヘンリー スコット ホランドさん

    全てを簡素に。。。 : ソワレが要らないフランス暮らし
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/06
    >la mort n'est rienという詩、英語の原題はDeath is nothing at all。直訳すると「死は何でもないものです。」。日本では「さよならのあとで」/お葬式で詩の朗読があるのフランスらしい
  • 食べてますよぉ。 : ソワレが要らないフランス暮らし

    コメント一覧 (4) 1. ma-ko 2017年12月25日 19:19 クリスマスも娘たちが小さい頃はささやかながらも活気に満ちたイベントの一つでしたが、今は寒波到来のニュースにおののく生活をしています。京都から帰って来た途端に寒波が押し寄せ、北陸特有の雨風です。楽しもうと思う心さえもぎ取って行きます。 晴れ間に料品を買い込んで冬ごもりをしようと用意していても病院の予約だけはどうしようもないので、その日に雪が降らないようにと祈るのみです。今日、100歳になった母を訪ねると「あんた○○に(私の名前)によく似てるな~。○○かと思ったわ。。。ほんとによう似てるわ。」としみじみと見つめるのでした。又週に二回のデーサービスへ行くのですが、「行きたくないので私の代わり行ってくれる人を探して欲しい。」といったそうです。母曰く「歌の好きな人だったら楽しいやろうけれど、歌もゲームも何が面白い?」と言い

    食べてますよぉ。 : ソワレが要らないフランス暮らし
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/12/06
    >カンカル市の牡蠣で4kgs(48個くらい)で29.40ユーロ(約3900円)です。フランス人は生牡蠣が大好きなので、4kgsの箱がばんばん売れていました/写真の大量の牡蠣箱がすごい
  • 優美な死体 | 詩語硬直

    タイトルにちなんで死体の話など。 フランス語で死体は「cadavre」だが、これはスラングではぶどう酒などの空き瓶をさす。「cadavre vivant」というと「生ける屍」のことだから、酒場はいろんな死体で一杯なわけだ。 語源はラテン語の「cadaver」。この名詞は「落ちる」という意味の動詞「cadere」から来ている。「偶然、つき」という意味の「chance」もこの動詞から生まれたものなので、「死体」と「幸運」は同じ語源ということになる。(「chance」はそもそも「サイコロの落ち方」を意味した) 落ちてしまった死体を収容するのは、ポーの小説で名高い「morgue」(身元不明の死体安置所)。といっても「cadavre dépecé」(バラバラ死体)ではどうすることもできまいが。 優美な死体もある。 シュールレアリストたちの「cadavre exquis」だ。複数の詩人たちが思いついた

    優美な死体 | 詩語硬直
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/11/05
    >フランス語で死体は「cadavre」だが、これはスラングではぶどう酒などの空き瓶をさす。「cadavre vivant」というと「生ける屍」のことだから、酒場はいろんな死体で一杯なわけだ
  • 第一次世界大戦の影響で汚染された、知られざる立ち入り禁止地域。フランス「ゾーン・ルージュ(レッドゾーン)」 : カラパイア

    フランスとその風光明媚な田舎の風景を思い浮かべるとき、絵のような村や広大なブドウ畑、夏にうねった道をご機嫌なドライブのできる、どこまでも続く緑の丘などを想像するかもしれない。しかし、こんな美しい風景の片隅に、1世紀近くも人の立ち入りが禁止された、ゾーンルージュ(レッドゾーン)がある。 現在でも、パリとほぼ同じ広さの100平方キロ近くが、一般の立ち入りや農地利用を法律で厳しく制限されている。その理由は、いまだに世界大戦の戦場跡に残る、おびただしい数の遺骸や不発弾が回収しきれていないからだ。

    第一次世界大戦の影響で汚染された、知られざる立ち入り禁止地域。フランス「ゾーン・ルージュ(レッドゾーン)」 : カラパイア
    chiezo1234
    chiezo1234 2018/11/04
    >榴散弾によって飛び散った爆弾の鉛の破片がかなりの量そのまま残っていて、微生物が分解できない鉛、水銀、亜鉛が土壌を汚染/鉄の収穫(不発弾)怖いな