タグ

blog論に関するchiezo1234のブックマーク (12)

  • ぼくは「街のブログ屋さん」になりたいし、そういう人を東京に200人ほど作りたい。

    はじめに僕じゃなかったら「金を取らないと聞けないぐらい大事なネットに未来」の話を書く。 僕自身・僕に近い人・僕が尊敬するほど理解してくれるし、もうすでに歩き出している。 だから、当は金なんか貰わなくても一度形にして、志を共にしてくれる人のために書きたいという気持ちは前々からあった。 でも、これを話してもはてなやツイッターでは笑われるネタだから書けずにいた。 それを一昨日、あるウェブ関係者と川崎のおでん屋で飲んだ。 その際に、「これからそうなっていくよ」と言ってくださった方と意気投合してお店をはしごして終電ギリギリまで飲むほどにハッスルしたから「このネタは書くしかないでしょ!!」と自信を持つことができたので、このネタを書くことにした。 街のブログ屋さんが強いと、観光地でもない所に観光しに来る。今年ももうすぐ終わるが…今年、僕に会いに川崎を訪れたり、川崎でご飯をおごってくれた人はリピートも一

    ぼくは「街のブログ屋さん」になりたいし、そういう人を東京に200人ほど作りたい。
  • 大手飲食チェーンのクレカ導入に絡んだ事ある者だけど

    カフェ・喫茶店にクレカ導入しないことを批判するブログ記事がホッテントリに上がってたんで、クレカ導入の難しさについて書いておくよ。 ドトールやコメダ珈琲など、大手カフェのほとんどがクレジットカード払いに対応していない現状を嘆く。電子マネーもほぼ使えません。 - クレジットカードの読みもの http://cards.hateblo.jp/entry/coffeeshop-no-card/ 題に入る前に愚痴なんだけど、なんで一部のブロガーって全能感というか、「こんな簡単な事に気付かない企業は馬鹿だ」と安易に言っちゃうんだろう。中の人はとっくにそんなことは検討しているし、お金使って調査してるし、その上でやるやらないっていう判断を下している。消費者側からすればそんな簡単な事もできねーのか!って思うような事が、実は全然簡単じゃなかったりするんですよ。とある経営学の先生が「一目して簡単に見えることは、

    大手飲食チェーンのクレカ導入に絡んだ事ある者だけど
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/05/05
    >消費者としての意見ってならわかるんだけど、それ通り越して「企業は〜するべきだ」とコンサルタント気取りになってしまってるブロガーが多すぎる
  • やっぱりサイバーメガネさんにはブログをやめて欲しい - かくいう私も青二才でね

    内輪の話だから短めに。 別に僕は参謀部の人間でもなく、ネット上の繋がりだから齋藤さんがネットで炎上して体調を崩しても「それまでだったんだな」程度の感想の人だよ。 でも、2回対談して齊藤ハウスにも足を踏み入れて、オフ会含めれば4回お会いして、FBでも交友がある人だから、炎上する前に「これはやめとけよ」と言うぐらいの気づかいをすべき相手だと思う。 損得や共有してないけど、多少の義理や縁はある間柄だと思ってる。 だから、僕は再三斉藤さんがブログを再開した時に注意は促した。それはFacebookでもツイッターでも注意したから興味がある人はログを探ってください。 簡単に内容だけ言っておくと「自爆が多いのですから、ブログで身内の話、女性の話を書くのはやめておいたほうがいい」「できるだけはてな民に見られないFacebookに書き込んだ方が精神衛生上いい。特に裁判のことはFacebookのほうがずっと理

    やっぱりサイバーメガネさんにはブログをやめて欲しい - かくいう私も青二才でね
  • 技術系ブログを書いてくれてる人に申し上げたいこと6つ

    はじめにいつもお世話になってます! 助かってます! ありがとうございます! 解説サイトの人は特にありがとうございます! How to doは多いけど、Why I did in this wayで書かれてる記事が極端に少ないことたぶん備忘録として書いている人が多いと思うんだけど、マニュアルのような書き方が多い気がします。いやまあマニュアルがないよりは遥かに嬉しいことなんですが。重ね重ねいつもありがとうございます。 『AしてBしてCすると、コレができる! かんたん!』で終わっていることが多いです。多いというか、ほぼこれです。 『ほげほげのためにA、もげもげのためにB、FUBARのためにCすると、コレができる』というように書いてくれると相当嬉しいです!別に『これこれをクリックして…』とか『bashとはうんたらかんたら』とか詳細を書かなくてもいいので、こういう目的のためにやったと書いてくれると嬉し

  • インターネットは思い通りにならない - インターネットの備忘録

    最近思ったこと。 「こんなに頑張って記事を書いたのに全然バズらない」とか「狙ったようにPVが出ない」「はてなひどい」というエントリーを見かけて、思った以上にブログっていうかインターネットに期待している人って多いのかなと思いました。 書いたことが思ったまま伝わることなんてあまりないし、むしろ誤読されてそんなはずじゃ〜みたいなことのほうが多いし、がんばって記事を書いてたらアフィリエイトでウハウハとか執筆依頼が来たぜイェーイとか、そんなしょっちゅうあるもんじゃない。 いろんな人の目に触れるようになったら、一定数の困ったさんにも関わらなきゃいけないし、運営に迅速対応してもらえないときだってある。 だから一定のPVが出るようになったらもうブコメ読まないとか、書いてて精神の安定が保てなくなったら一旦離れてデジタルデトックスをするとか、長く続けてる人たちはそれぞれ自衛手段を持っていて、サッと退避するやり

    インターネットは思い通りにならない - インターネットの備忘録
  • 或るはてなブロガーの一生 - 俺のメモ

    2014-08-22 或るはてなブロガーの一生 ブログ ネタ 1. ブログ開設を報告する2. 毎日更新を宣言する3. 1週間連続更新した旨とアクセスの推移を報告する4. 1か月連続更新した旨とアクセスの推移を報告する5. アドセンスやアフィリエイトの設置開始と、その理由の報告する6. 記事がバズった報告と、その時にとった対処法・態度、その時の心情を開陳する7. 3か月連続更新した旨とアクセスの推移を報告する8. オフ会への参加と、オフ会での出来事を報告する9. 記事「僕がブログを毎日更新する理由」10. 毎日更新が途絶えてしまった報告と、誰に向けてかよくわからない謝罪をする11. ブログ更新停止のお知らせ12. 新しいブログを作って 1 に戻るか、「ブログ更新再開のお知らせ」をして 2 に戻る。 【スポンサーリンク】 以上を、死ぬまでか単著を出すまで無限ループ(出せるとは言ってない)。

    或るはてなブロガーの一生 - 俺のメモ
  • ブログを持つことで様々な葛藤が生まれる(素人のくせに) - heartbreaking.

    結婚式 好き嫌い論争… 結婚式は、友達が多くてお金もある人たちの道楽だと考えればよい… そしてそれに参加する人たちも同様で。友達が少なくてお金もないような人間には元々関係のない話です(俺はリアルの友達が少ないです…)。 俺はみんなのブログをライブドアリーダーで読んでいるのだけど、どの人も文章上手い。 完全にオリジナルな文章など存在しないのではないかという疑いの目 しかしどこかで過去に見たような表現を使っているなあ… と感じることも多い。真似るつもりはなく・人はオリジナルのつもりでも、もしかすると知らない先人の文章の一端をなぞらえているだけの二番煎じに過ぎなくて、それに気付いた「目」があなたの文章を注意深く見つめているかもしれない…… 他人の文章に対する嫉妬心を抑制し、他者を素直に評価するための心がけ 様々な美学(あるいは目的) を持ちながら現代の文学的な文章生み出す素人ブロガーたちの「よ

    ブログを持つことで様々な葛藤が生まれる(素人のくせに) - heartbreaking.
  • Saori(SEKAI NO OWARI)『エゴサーチと恋犬さん』

    インターネットで自分で自分の名前を入力して自分が他人になんと言われているのか検索する「エゴサーチ」なるものがある。これは時にこころに痛手をおおうこともある、かなり注意が必要なマゾヒスティックな行為であるといえる。そんなことはアーティストたるもの別に見なくていいじゃん、という意見もあると思う。しかし、自信をなくした時、自分でも「あれで良かったのか」と悩んでいる時、一体みなさまはどう思っているのだろうか。そう思うこともある。そして私はたまにこれをやる。諸刃の剣、必殺エゴサーチ。---「彩織」と入力すると、ツイッターには色んな声が書かれていた。-彩織さんの演出が好き-ふむふむ。思ったよりも賞賛が多く、結局自分が一番自分に厳しいんだな、と自覚する。ちょっとくらいの批判を見ても、「その百倍はキツいことを自分で毎日思ってる」と思うくらいだ。自分はなんと多くの人に応援してもらっているのだろうかとひとり目

    Saori(SEKAI NO OWARI)『エゴサーチと恋犬さん』
    chiezo1234
    chiezo1234 2014/05/04
    >結局自分が一番自分に厳しいんだな、と自覚する。 ちょっとくらいの批判を見ても、 「その百倍はキツいことを自分で毎日思ってる」 と思うくらいだ。
  • プロブロガーとかいう夢のない職業 - ネットの海の渚にて

    photo by Thomas Hawk ブログでっていこうみたいな記事が上がってそれに付随する形でいくつかの記事を読んだ。 脱サラしてプロブロガーになりたいという記事を書いた人が誹謗中傷に心が折れてやっぱりブログつまんねえからもう書かねぇみたいな展開になっているみたいだ。 その後を追っていないからどうなったか知らないけれど俺の読んだ時点ではそんな感じだった。 今回はそのブログを書いた人について語るわけじゃあない。 プロブロガーっていう職業についてだ。 どこで読んだか忘れたけれどブログを書いてそのアドセンスやらアフィリエイトで報酬をもらったことがある人は1000人に一人らしい。 もちろんこれが正しい情報かどうかは俺にはわからない。 けれど肌感覚としてそんなもんかなぁという気はする。 Googleのアドセンスは8000円分貯まらないと支払いを受け取れない。 Amazonアフィリエイトは5

    プロブロガーとかいう夢のない職業 - ネットの海の渚にて
  • 読者最適化し過ぎるとポルノを書いてる気分になる - mizchi's blog

    こういう言い方はちょっと傲慢なんだけど、最近は記事の中身より、mizchiっていう名前のほうが先行してしまい、何書いてもバズってしまって拡散される傾向がある気がしている。 セルフブランディングの成果といえばそうなんだけども、最近は敢えて推敲せず適当な文体で読みにくくしたり、トレーサビリティを落としてソーシャル避けしたところで、コンテンツを投下していることがある。それによってバイアスのないコンテンツ評価をみようとしている。 pplog とか、昨日の 気づいたらプログラマになってた話 とか。 次の記事書いたら消えるpplogにブクマつける人とかいたり、bespoke.jsで生成したスライドはスライド毎のパーマリンクごとにブクマが分散して伸びにくかったりした。bespoke.jsについては結果論だけど 書き手は読者によって強化学習される エンジニアに向けた記事は読者のレベルからか自浄性が高く、ど

    読者最適化し過ぎるとポルノを書いてる気分になる - mizchi's blog
  • どうすればいいのかわからなかったのでここで書きます - ひきこもり女子いろいろえっち

    ガジェット通信というところから、私の登録したメールアドレスのほうにはてなのポイントというのを10ポイント受信したというメールが来ていて、そのメールに、ガジェット通信というところに私が書いた記事を寄稿して、というのが書かれてました。 お返事しなければお断わりしたことになるのか、ちゃんとどこかにお断わりの連絡いれないと掲載されてしまうのか、あのメールでは私にはわからなかったので、ここに書きます。 掲載はお断わりさせてください。 それと、いただいたポイントをお返ししたいので、その方法も教えてください。 はてなポイントってよくわからなかったんで、ちょっと調べてみたけど、返し方がぜんぜんわからなかったです(;_;) 私、このブログでどんな利益も受けたくないので、どなたもポイントとか私にはくださらないようにお願いします。 はてなのポイントってどういうものかまだわかってないんですが、どこからか何かいただ

    どうすればいいのかわからなかったのでここで書きます - ひきこもり女子いろいろえっち
  • 過去記事のタイトルを変えるだけで検索流入が倍増した話とそのやり方[SEO] | takahirosuzuki.com

    過去記事のタイトルを変えるだけで検索流入が倍増した話とそのやり方[SEO] | takahirosuzuki.com
  • 1