タグ

いい話に関するchiezo1234のブックマーク (41)

  • ほぼ叔父に育てられた

    父親はモラハラで母に興味が無く気まぐれに私を殴り 母親はアル中で不倫中毒で家事一切しない 共働きで父母どちらも炊事洗濯掃除全くしない そんな家庭で育った 乳幼児の頃から当に叔父に助けられて育った 叔父は母の年離れた弟で叔父が大学生の時に私が生まれた 私が生まれたばかりの頃から母の子育てを危ぶんだ叔父は私の世話をかって出た(らしい) それから小学校に入学するまで母の実家で祖父母と叔父と暮らしていた 高齢者のパート賃金と大学生だった叔父のバイト代、叔父が就職したら新卒の給料が頼りだったので裕福とは言えない暮らしだったが穏やかだった 小学校入学とともに父母に引き取られた 地獄だった 叔父は土日に遊びに連れ出してくれたり母の実家にお泊まりさせてくれたりした 母はなぜか実家にあまり来ないので叔父と祖父母といられて懐かしいごはんがべられて嬉しかった 10代になると自分の家庭が明らかにおかしいことが

    ほぼ叔父に育てられた
    chiezo1234
    chiezo1234 2020/06/22
    >この子が生きる過程で父母以外の拠り所を求めるなら私がそうでありたい
  • #人に言うほどでもないけどよかったこと2019(Twitter投稿企画)

    年末年始とくべつ企画、恒例のTwitter投稿コーナーです!今年募集するのは、「#人に言うほどでもないけどよかったこと2019」。 年末になると自分の一年を振り返って、「今年の10大ニュース」とか考えるじゃないですか。そのなかで「大学に受かった」とか「結婚した」とかじゃないやつ。上位には入らないけど、わざわざ人に言ったりもしないんだけど、なんか良かったな…っていうできごと/思い出を募集したいと思います。 ちなみにこれを書いている編集部 石川の #人に言うほどでもないけどよかったこと2019 は、「薬局に薬を取りに行ったら奥の部屋でネズミが出たらしくて薬剤師さんたちがキャッキャしていた」です。 みなさまもぜひ、ハッシュタグ「#人に言うほどでもないけどよかったこと2019」までご投稿ください! おねがい:まとめページが文字びっしりになることが予想されますので、写真付きの投稿を歓迎いたします!

    #人に言うほどでもないけどよかったこと2019(Twitter投稿企画)
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/12/29
    メンタル安定する。人間的にまともな人たちの投稿だ。小市民的で、いい年の瀬だ
  • 社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。 | ハックノート

    会社の気温の計測エアコンの設定温度が28度となっている社内の温度を、社長席とエンジニア席(上記の間取り図で「エンジニア勢」の文字があるところ)の2箇所で測定しました。Raspberry Pi2が1台しか準備できなかったため、それぞれ別日での測定となりました。 エンジニア席の温度:2016/03/04 晴れまず、エンジニア席側で温度を計測し、気象庁のサイト からダウンロードできる東京都の気温(北緯:35度41.5分/東経:139度45.0分の観測点)を合わせてグラフ化しました。 測定開始時に、稼働中のRaspberry Pi2上に温度センサを設置していたことが原因で、測定開始後暫くの間(2016/03/04の14時以前)のデータが、Raspberry Pi2体の発熱の影響により異常に高い温度(実室温+6度程度)となってしまい、 正しい測定データが取得できませんでした。 正しい測定データが取

    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。 | ハックノート
  • Alexaスキル「はてな匿名ダイアリーの『いい話』」をリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    Alexaスキル「はてな匿名ダイアリーの『いい話』」をリリースしました。 「はてな匿名ダイアリーの『いい話』」とは、Alexaを搭載したスマートスピーカー(Amazon Echoなど)にて、はてな匿名ダイアリーへ投稿されたエントリーの中から、独自のアルゴリズムによって抽出された「いい話」の読み上げを行うサービスです。 下記ページからAlexaスキルを「有効」にした後、連携しているスマートスピーカーに「アレクサ、はてなのいい話を開いて」と声をかけると、抽出された「いい話」を自動的に読み上げます。 Amazon.co.jp: はてな匿名ダイアリーの「いい話」: Alexaスキル サービスは、2018年8月13日から2018年9月7日まで実施した「はてなサマーインターン2018」の「特命!社長とWebサービス開発コース」で作成したものです。エンジニアリングは、インターン生のid:E_ntyoと

    Alexaスキル「はてな匿名ダイアリーの『いい話』」をリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
  • うまい棒10000本! 小学校に41歳が寄贈、心温まるサプライズの理由は? 全校朝会で歓声、教材にも (withnews) - Yahoo!ニュース

    さいたま市在住の男性が先月下旬、駄菓子「うまい棒」1万を小学校に寄贈しました。110円として10万円にもなりますが、なぜ、こんなに大量にプレゼントすることになったのでしょうか? 男性や校長に話を聞きました。 【画像】これがうまい棒10000! 体育館の舞台に段ボール17箱が並び、幕が開いて登場する演出も 1月22日朝、東京都墨田区にある区立錦糸小学校で開かれた全校朝会。 体育館の舞台の緞帳(どんちょう)が開くと、積み上げられた段ボール17箱が現れ、全校児童約250人から「キャー」「すごい」といった歓声が上がりました。 段ボールには定番駄菓子「うまい棒」がぎっしり1万。児童たちから見えるように並べられており、味も12種類が取りそろえられていました。 ・コーンポタージュ ・シュガーラスク ・ピザ ・やきとり ・チーズ ・めんたい ・とんかつソース ・エビマヨネーズ ・サラミ ・チキンカ

    うまい棒10000本! 小学校に41歳が寄贈、心温まるサプライズの理由は? 全校朝会で歓声、教材にも (withnews) - Yahoo!ニュース
  • 難病を患う娘のために、父は「Amazon Dash Button」をハックした(1/2ページ)

    アマゾンが日でも提供開始したボタン型装置「Amazon Dash Button」は、ハッキングすればいろいろな用途に使うことができる。ある父親はこのデヴァイスを使って、難病を抱える娘のトイレの回数を簡単にトラッキングする仕組みを考えた。 PHOTOGRAPH COURTESY OF AMAZON 「Amazonプライム」会員に実質無料で提供される「Amazon Dash Button」は、買い物を格段に便利にすることを売りにしている。ペット用フード、器洗い用洗剤、トイレットペーパーなどが不足したときに、ボタンを押すだけで、すぐにアプリ経由で注文できて届けてもらえるものだ(Dash Buttonは、商品ブランドごとに販売されており、1,000回以上の注文が可能という。日でも12月5日からサーヴィス開始。端末価格は500円だが、Dash Buttonを使って購入した商品の初回注文の金額か

    難病を患う娘のために、父は「Amazon Dash Button」をハックした(1/2ページ)
    chiezo1234
    chiezo1234 2017/01/02
    高齢化社会になるにつれて普通の人も介護するorされる可能性上がるので、このあたりの技術は伸び代ありそう。
  • 「ケンカをしたら開けなさい」9年開けなかった結婚祝い、中身は......

    それは、キャシーの大叔母アリソンさんからの結婚祝いだった。白い箱のプレゼントには、こんな封筒が添えられていた。「最初の喧嘩をするまで、箱を開けてはいけません」 9年間、ガンさん夫は喧嘩をしなかったわけではない。ではなぜ2人は箱を開けなかったのだろう。キャシーさんがその理由を説明した投稿は、8月29日にウェブサイト「Love What Matters」のFacebookで取りあげられ、1万2000いいね!された。

    「ケンカをしたら開けなさい」9年開けなかった結婚祝い、中身は......
  • 人との出会いは新しい人生の可能性(話題リストつき) - インターネットの備忘録

    10代〜20代前半はものすごい人見知りでした。 理由や目的があればなんとかなるんだけど、 合コンとかなんかパーティ的なところで 「さあご歓談を」となるとからきし駄目で 焦って一方的にしゃべったり意味なく席を立ってみたり 早く時間よ過ぎろと願って時計を1分に1回のペースで見たり それはまあ辛いひとときを過ごしたものでした。 転職して営業みたいなことをやることになって、 仕事仲間に誘われて交流会みたいなものに参加しても 何をどう話せばいいのか分からず四苦八苦しながら なんでうまく話せないのかを考えて、どうしたら うまく話せるのかを探してみた結果、いくつかの法則が 出来てきたのでまとめます。 前提として、なんでここまでして他人と交流しようと思ったかを。 情報や仕事は人に乗ってやってくる 他力願とも言いますが、情報や仕事は 自分で見つけようとすると限度があって、 人が外から持ってきてくれるのです

    人との出会いは新しい人生の可能性(話題リストつき) - インターネットの備忘録
    chiezo1234
    chiezo1234 2016/01/02
    水戸黄門メソッドいいな
  • 私の洗濯機!

    ひとり暮らしをし始めたので念願叶って自分用の洗濯機を買った! 安い洗濯機だけど自分用! めちゃ嬉しい! いままで実家だったから、 気付いたら母が洗濯してしまう。 当は私が洗濯したい! 自分の好きな洗剤で、漂白剤で、柔軟剤で! もう自由自在に私の好きなように洗濯できる! 水の量も洗濯ものが少なかったら少なく、多かったら多く 自由自在! お湯でも洗っちゃう。 面倒だけど台所からバケツでお湯くんで入れて。 すすぎ1回コースとか神! 便利過ぎる! 私の洗濯機!嬉しすぎる!!

    私の洗濯機!
  • 思いがけない人のやさしさに触れたとき、そのやさしさは伝播する。アメリカで広がる「ランダムアクト・オブ・カインドネス」 : カラパイア

    今、アメリカで徐々に広まりつつある優しい世界。それは「Randome Act of Kindness(ランダムアクトオブカインドネス)」。と呼ばれるものだ。直訳すると「ランダムな親切の行い」となるが、これが意味するのは「見ず知らずの他人や対象人物を限定せずに、名乗ることなく、思いがけない時、場所で、親切な行いをすること」。日でいうところの「恩送り」に近い。 見ず知らずの人のやさしさに触れたとき、すさんだ心に暖かい風が吹いてくる。無言の善意は人から人へと伝わり、善意より早く伝わる悪意を凌駕してくれるパワーがある。今回は、そんな「ランダムな親切」を目撃した人、遭遇した人たちから寄せられた心温まるストーリーを紹介しよう。

    思いがけない人のやさしさに触れたとき、そのやさしさは伝播する。アメリカで広がる「ランダムアクト・オブ・カインドネス」 : カラパイア
  • 「最後にもう一度クリスマスが見たい」余命数週間の少年の願いをかなえるため、町ぐるみで一足早いクリスマスを迎えた米オハイオの町。 : カラパイア

    10月下旬、米オハイオ州ポートクリントンの町はクリスマスのムードに満ち溢れていた。どの家にもクリスマスの装飾が飾られ、公園には雪だるまのオブジェ。 町の大きな木には「メリークリスマス!デビン君」と書かれたオーナメントが。この町が通常よりも2か月ほど早いクリスマスを迎えていたのにはわけがある。 この町の住人で脳性腫瘍と戦ってきたデビン・コールマンくん(13)は、1年以上続けていた、最後の希望だった化学療法に失敗し余命数週間を宣告された。 デビンくんの最後の願いは、「自分の家に戻って家族や友だちと過ごしたい」。そしてもうひとつ、「最後にもう一度、クリスマスを迎えたい」。だった。

    「最後にもう一度クリスマスが見たい」余命数週間の少年の願いをかなえるため、町ぐるみで一足早いクリスマスを迎えた米オハイオの町。 : カラパイア
  • 過酷なIT戦士として働いてた嫁が精神に限界をきたして、会社に猫耳カチューシャをしていったら予想外の展開にwwwwww|オタクニュース

    過酷なIT戦士として働いてた嫁が精神に限界をきたして、会社に耳カチューシャをしていったら予想外の展開にwwwwww 2015年08月19日業界 15 Tweet 今朝通勤中に電話してて聞いた面白い話 その① 友人の嫁さんがIT戦士なんだけどご多分に漏れず心身ともにクるハードワークだったそうで。 ある日ついに精神的限界に来たらしく、もうどうにでもな~れって感じで会社で耳カチューシャを付けたそうだ。 そしたら以外な結果をもたらしたそうな— 海産物 (@desliee) 2015, 8月 19 ② とりあえず周囲が当然のごとく「アレは触れたらアカンやつや」とか「ついに壊れた」ってなる 当の人は真顔で黙々と職務遂行(耳装備 当然同僚相手には仕事上必要なやりとりをする(耳装備 職場にヤバい人がいて空気が重くて余計な口がきけないとなると、皆仕事に打ち込むしかなくなる— 海産物 (@desli

    過酷なIT戦士として働いてた嫁が精神に限界をきたして、会社に猫耳カチューシャをしていったら予想外の展開にwwwwww|オタクニュース
  • THE FIRST TIMES

    NEWS 2023.12.26 LE SSERAFIM サクラ(宮脇咲良)クリスマスを満喫!テンション爆上がりでツリー型帽子も踊りだす(!?)

    THE FIRST TIMES
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/08/02
    誰と行くかで見るものが変わるのが面白い
  • いざ無毛時代 〜私のVIO脱毛記〜 - 限りなく透明に近いふつう

  • 助手席の人が寝るのが大好き

    表題のとおり。二人で車に乗って自分が運転で、助手席の人が寝るのがとても好き。 世間一般的にかは分からないが、自分の周りでは「助手席で寝るのは失礼、何か話せ」的な圧力があるんだが… 助手席で寝られるの嬉しいじゃん。 停車時に寝てる相手を見つつ、好きな曲流して運転するのは至福の時間。起きるのが残念なぐらいw 寝てる人が助手席+複数でも「みんなよく寝てるなーw」って何か幸せになるしちゃんと運転しなきゃって思う。 私は会話が苦手だからそう思うのかな、と思った。 一般的に同乗者が寝るのってどう思われるんだろう。

    助手席の人が寝るのが大好き
  • うちは子供の頃すごい貧乏でさ、父ちゃん死んだのが原因なんだけどね。 母..

    うちは子供の頃すごい貧乏でさ、父ちゃん死んだのが原因なんだけどね。 母ちゃん一生懸命働くんだけどさ、まあ貧乏なわけ。 それでもおれ、ねぇちゃん、母ちゃん楽しく生活してた。 おかずなんて無い日も多くて、ご飯と味噌汁が基。 たまに魚とか出てくる日はそりゃもうワクテカなんですよ。 ある日納豆が卓に出た時があって、おかめ納豆だった。 あれ3パックじゃん。 おれ、ねぇちゃん、母ちゃんの分なんだけど、母ちゃんさ最後の1パックをおれとねぇちゃんに分けてくれるわけ、母ちゃん納豆嫌いだからとか言って。 当は母ちゃん好き嫌い無いこと知ってんのに、おれもねぇちゃんも腹減ってるから遠慮無くべるんだよね。 大きくなったらさ、働いて働いて、母ちゃんに好きなもんわせてやるのが夢だったんだ。卓にさ、好きなもんズラーッと並べてさ。 でも母ちゃん仕事のし過ぎで、あっけなく死んじゃった。 おれ何もできなかった。 お

    うちは子供の頃すごい貧乏でさ、父ちゃん死んだのが原因なんだけどね。 母..
  • JR山手線、電車の中の網棚の上に置き忘れたカバン

    朝、7時50分・・・頃。 パソコン、手帳、契約書。 紛失したら、数100万円の実損どころか、 それらをリカバリーするだけの時間と費用、 そして何よりも信頼が失われる。 山手線の大崎駅で電車を降りて、 階段を上り、財布を手元に持ち、改札を出る。 ぶわっと寒気がして、 当に心臓が止まるかと思った。 電車の棚にカバンを忘れた。 口の中が乾いて、 軽く体が震えてくる。 気が遠くなりそうになる半面、頭は冴えた。 朝のラッシュ。 乗っていた電車はとっくに出てる。 電車は満員、探せっこない。 馬鹿だった・・・。 今日はカバンを二つ持っていた。 一つには税理士資格の勉強用の教科書一式。 もう一つは会社のカバン。 教科書用のカバンは肩から掛けて、 会社のカバンは棚の上に置いていたんだ。 社内で勉強の読書に没頭するために。 あまりに没頭しすぎていたからか、 降車駅の大崎に着いたとき、を読みながら電車を出た

    JR山手線、電車の中の網棚の上に置き忘れたカバン
  • 今日が最後のカレーうどん

    今週末で父が2度目の定年退職を迎える。そんな父が、サラメシに出てきそうなエピソードをやっててびっくり。 父は転勤が多く、私たち兄妹が小さかった頃は家族皆で一緒に転勤先へ移っていた。しかし、兄が小学校へ進学してから父は単身赴任するようになっいた。私たち兄弟が独立してから、母も父の転勤先について行くようになった。その頃、持ち回りで土日・祝日出勤せねばならない部下達を労って、職場に大きな寸胴鍋や器、材を持ちこんで、昼ご飯として頻繁にカレーうどんを作って振舞っていたのだとか。家族を持ちながら単身赴任を長く経験したこともあって、突き動かされたのかなと母は笑って教えてくれた。父の焼くステーキが美味いことは知っていたが、父のカレーうどんは私の記憶になかった。父にとってのそれは義父(母方の祖父)に振舞うほどの得意料理なのだったらしい。 現在の父の赴任先に、以前、カレーうどんを振る舞っていた部下が1人だけ

  • はてなブックマーク - いい話に関するfesterfesterのブックマーク

  • ストーカーへ続く道を、入り口で引き返す - やしお

    とても仲良くなった友人がいて半年ほど毎週末、私の家に遊びにきていた。 相手は私のパソコンを使ってマインクラフトで遊んでいて、私自身は録画したアニメを消費しているとか、一緒に面白いインターネットの動画や何かを見るとかしてだらだら過ごすだけだ。一晩か二晩泊まって帰っていく。私が一人暮らしで相手が実家暮らしなので、気晴らしになっているのかなと思っていた。 来ることが前提になると新しい習慣が生まれていった。私が録画したアニメを見ていれば、友人もいくつか気に入って見るようになる。そうすると平日のうちに見終えたものも消さずに残しておくようになった。ツイッターで私がお気に入りに入れたツイートを一緒に見るという習慣ができれば、いつの間にか(これは彼が気に入りそうだ)という視点で選ぶようになっていた。あるいは次に会ったときにこの話をしよう、あれをやろう、たまにはどこそこへ出かけよう、と日常的に算段するように

    ストーカーへ続く道を、入り口で引き返す - やしお