タグ

Kindleと雑誌に関するchiezo1234のブックマーク (2)

  • Kinlde Unlimited はかなりお勧め! - ちきりんセレクト

    雑誌のサブスクリプション(読み放題)契約、これまで加入していたドコモの dマガジン、最近コンテンツがショボくなってきたので、アマゾンの Kindle Unlimited に切り変えました。 こちらは月額980円。雑誌だけでなくも含まれてます。 キンドル端末が必要なわけではなく、アプリをダウンロードすればどのスマホ、タブレットでも読むことができます。 アマゾンプライム会員とも無関係なので、こちらだけ単独での加入が可能です。 一回に読めるは 10冊までですが、ずっと置いておきたいはそんなにないので、特に問題とは感じません。 ただしすべてのや雑誌が読めるわけではないので、「読める」が自分にとって価値があるかどうかは大事です。 基的に、「超ベストセラーの小説やビジネス書の大半が無料で読める!」というサービスではありません。 それでも実用を中心に、ニーズの合う人(私含む)にとっては非常

    Kinlde Unlimited はかなりお勧め! - ちきりんセレクト
  • 雑誌読み放題という観点でKindle Unlimitedとdマガジンのラインアップを比較してみた

    でも始まった「Kindle Unlimited」を、雑誌読み放題という観点で「dマガジン」と比較してみました。うーん、これは。 [追記:8月9日に「楽天マガジン」が登場したので、新たに3サービスの比較表を作りました] 誌名順でソートしてあります。Kindle Unlimitedが約250誌、dマガジンが約160誌。どちらにも配信されているのは50誌(色づけしておきました)で、あまり重複していないというのがポイントになるでしょう。 ※スマートフォンの方は、画面を横にしてください [ソース:Kindle Unlimited雑誌ジャンル・dマガジン参加雑誌一覧] 目視で拾い、シリーズ化されていないムックは外してあります。単純に数で比べるとKindle Unlimitedのほうが多いのですが、dマガジンにあってKindle Unlimitedにない雑誌に大手の週刊誌系が目立つあたりが気になりま

    雑誌読み放題という観点でKindle Unlimitedとdマガジンのラインアップを比較してみた
  • 1