タグ

ブックマーク / mizchi.hatenablog.com (4)

  • Splatoon2 感想 - mizchi's blog

    前作ギリギリS+、今作150時間ぐらい。今Sでうろうろしてるプレーヤーなのでガチ勢ではない。一緒にやってる人達がS+ばかりなので、足を引っ張らない程度になろうと、ヒーヒー言いながらやってる。 前作は、ダイナモでハコフグヒラメエリアだけで厳選でS+に上げたので、実質S適正ぐらいだったと思う。自分には入力精度と視野と決め打ちな戦術プランが不足している、という自覚があり、それらは経験で補わないといけないが、それらを得るための体力と時間を捻出しないといけないのが難しい。 この記事で、あれこれ文句言ってるが、面白いからこそ出る不満であって、アプデに期待している。展望として、2年ぐらいは飽きずに遊ばせてくれという感じ。あと自分の意見じゃなくて、自分よりうまいS+環境の人達の意見を鵜呑みにしている部分もある。 インフレ抑止 & 前作トップメタへの懲罰的なナーフ 前提として、前作でインフレしきった状態をリ

    Splatoon2 感想 - mizchi's blog
    dark
    dark 2017/08/14
    この件に限らず、ガチ勢とエンジョイ勢って、はっきり分けられる物なのかと疑問がある。あと、クソ武器とかクソステージとか言っている人間は、使いこなせない自分がクソだと思わないのだろうか
  • オープンワールドRPGに馴れた自分にとってゼルダが物足りなかった点 - mizchi's blog

    前提 面白いのは間違いないし、Switchのスタートダッシュに大きく寄与していて、自分も90/100あげたいゲームで、この路線で次の作品もやってほしい、が、現時点で不満に思う点も多く、またネットでも絶賛ばかりで気持ち悪いので、思うところを書いておく。 自分は比較的、他のオープンワールドゲームに慣れてる方だと思う。ゼルダの比較対象は Skyrim, Fallout4, Witcher3、ゼノブレイド、ゼノブレイドクロス。ただこれ以外にもRPGやりすぎていて、趣味がこじれている自覚はしている。 文句言ってるから面白くないというわけではなく、単に Not for me という意味合いが強い。 難易度曲線が緩やかで上限も低い RTAや一部の縛りプレーを除いて考えると、順繰りにいってデスマウンテンあたりで難易度が頭打ちで、以降ダレがち。 メインシナリオから外れれば上位のライネルもいるが、それはエンド

    オープンワールドRPGに馴れた自分にとってゼルダが物足りなかった点 - mizchi's blog
    dark
    dark 2017/06/22
    絶賛が気持ち悪いので、減点法のレビューを書くという感覚が分からんな/内容にはうなづける部分もある。モルドラジークみたいな敵が他にもあれば、もっと楽しかった
  • FPSで吐きまくってエイム上達しなかった僕がボイチャで訓練されてS+になるまで。またはボイチャ訓練の薦め - mizchi's blog

    この記事はSplatoon Advent Calendar 2015 - Adventarの15日目です。遅れてすいません!!!!!! プログラミングの話は一切しません。イカで技術の話をするのは @hasegaw さんや @mzsm_j さんに任せておきましょう。僕は今日イカの話だけするんで。 というわけで、S+ 達成してました。やったぜ。 最高ウデマエS+44。維持できるか怪しいですが、勝利点6500おいしい…。 S+昇格失敗した時の動画をyoutubeに上げてます。(この後上がった) 酔って上達しないエイムを克服するために 僕はとにかく3Dゲームで酔いやすく、FPSまったくできない体で、最近だとMGS5で吐いて15分しかできてません。Last of Us も積んでます。 スプラトゥーンはジャイロオフでなんとかギリギリでした。まずはローラーで徐々にならして、ランク35に慣れてきた頃にジャ

    FPSで吐きまくってエイム上達しなかった僕がボイチャで訓練されてS+になるまで。またはボイチャ訓練の薦め - mizchi's blog
    dark
    dark 2015/12/17
    俺も頑張ろう/ボイスチャットはやった事なくて、踏み出せない
  • スプラトゥーンくっそ面白かったので話をさせてくれ!!!(ブキ寸評+マップ寸評+その他) - mizchi's blog

    2chゲーム界隈のスレッドによく出入りしていた経験としては、良ゲーかクソゲーか議論がまとまらないのは凡作のスレッドで、真の名作のスレッドは、議論とかかまってる暇はなくて、ひたすらゲームの話しかしないもので、スプラトゥーンは、間違いなく後者だ。 はじめに 自分はエイムがガバ過ぎてFPSがまったく駄目で、なので塗りを重視したり、ローラー寄りのレビューになる。LoLはそこそこやったがここ一年ぐらいやってない。どちらかと言うとFPS脳よりMOBA脳。 まずはよく使われるブキの寸評。 プロモデラーRG 近〜中距離の鬼。特長はとにかく圧倒的な塗り速度。 トルネードとトラップはゲーム理解度が低いまま使っても活かしきれないが、ランク20までやってるとさすがにトルネードは当ててくる。 もっと上達してるプレーヤーは、高台にトラップを置いていくなどしてやらしい。自分が使った試合はBバスパークの高台にトラップ置

    スプラトゥーンくっそ面白かったので話をさせてくれ!!!(ブキ寸評+マップ寸評+その他) - mizchi's blog
    dark
    dark 2015/06/01
    ゲーム中盤、裏駆けする時は妙なアドレナリンが脳を侵食して癖になる
  • 1