タグ

辞書とwebサービスに関するja_bra_af_cuのブックマーク (5)

  • 「AutoHotKey」で選択した文字列を任意の検索エンジンで検索する方法|USB Hacks !|USBメモリ徹底活用テクニック

    ここでは、選択した文字列を指定したブラウザに渡して任意の検索エンジンで検索するためのAutoHotKeyスクリプトを紹介します。例えば、Windowsキー+Gに「FirefoxでGoogle検索」というキーを登録した場合、メモ帳の文字を選択中にWin+gを押すだけでその単語の検索結果ページをFirefoxで開くことができます。ブラウザ以外の文字も検索できて、使いたい検索エンジンを一発で選択できる点が優れています。また、クリップボードにある文字を検索する仕様なので、複数の検索エンジンで続けて検索したいときに文字選択を繰り返す必要がありません。ショートカットを覚えるのがちょっと面倒ですが、汎用性が高く、右クリックメニューから検索するよりも素早く開けるので使用頻度の高い検索エンジンを登録しておくと便利かと思います。 スポンサード リンク スクリプトの書き方 スクリプトの例としては↓のような感じで

  • オンラインで引く英英辞典&各種辞書 - 英語のゆずりん

    やさしい語句を用いた英語学習者向けからネイティブスピーカー向けまでの英英辞典、さらに類義語辞典やスラング辞典、語源辞典などなど。様々な種類のインターネット上で引ける海外オンライン辞書サイトへのリンクをまとめています。 学習者向け英英辞典 オックスフォードやロングマンといった、英語学習者向けに基的な単語だけを使ってわかりやすく語句の定義を説明してある定番英英辞典の無料オンライン版。 Oxford Learner's Dictionaries学習者向けの定番・オックスフォード英英辞典のオンライン版。イギリス英語版とアメリカ英語版が選択形式に統合されました。 Longman Online Dictionary学習者向けの定番ロングマン英英辞典のオンライン版。頻出語彙のレベル表示もあり、とてもわかりやすい。 Cambridge Dictionaries Online学習者向けの定番・ケンブリッジ

  • 【翻訳者向け】WEBの辞書を一括検索できるツールとかない??

    KeNji ShimiZu / Game Translator @transcreative アイデアメモ:英単語を入力すると、指定したWeb辞書(例:英辞郎&Urban Dictionary&Weblio英和辞典、など)を一括で検索してくれて、検索結果を一覧で表示してくれる、みたいなウェブサービスorアプリケーションないかな。あったら有料でも買います。 2012-07-09 12:15:38 yum/milan (Yumeko Futaki) @yumeran 私も欲しいです!QT @transcreative アイデアメモ:英単語を入力すると、指定したWeb辞書(例:英辞郎&Urban Dictionary&Weblio英和辞典、など)を一括で検索してくれて、検索結果を一覧で表示してくれる、みたいなウェブサービスorアプリケーション 2012-07-09 12:19:33

    【翻訳者向け】WEBの辞書を一括検索できるツールとかない??
  • 辞遊人 DictJuggler.net — 文章に携わる人のための辞書・検索サイト

    Top shop about privacy © 2007-2024 Yoichi Yamaoka and his inheritors, gaia-translators, and Marlin Arms Corporation (ver. 1.19). 当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません)を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、Googleの「広告 ヘルプ」をご覧ください。

  • 無料でここまでできる→日本語を書くのに役立つサイト20選まとめ

    (例文/コーパス) ◯KOTONOHA「現代日語書き言葉均衡コーパス」 少納言 www.kotonoha.gr.jp/shonagon/search_form 現代の日語の書き言葉の全体像を把握できるように集められた約1億語収録の『現代日語書き言葉均衡コーパス』をジャンルを指定したり、前後にくる言葉を指定した上で検索できる。用例を探したいときはまずここを当たる。 ◯コーパス検索ツールNINJAL-LWP for BCCWJ (NLB) nlb.ninjal.ac.jp/ 『現代日語書き言葉均衡コーパス』を検索するために、国語研とLago言語研究所が共同開発したオンライン検索システム。上の少納言との違いは、名詞や動詞などの内容語の共起関係や文法的振る舞いを網羅的に表示できるところ。 たとえば「タバコ」を検索すると、用例が「タバコ+助詞+動詞」や「動詞+タバコ」+「タバコ+助詞+形容詞

    無料でここまでできる→日本語を書くのに役立つサイト20選まとめ
  • 1