タグ

これはひどいとビジネスと世界の中心で以下略に関するkamei_rioのブックマーク (2)

  • 結婚はビジネス、夫は金ヅル!「プロ妻」の豪胆

    JAPAN Another Face 白昼の世界からは窺い知ることのできない、闇の世界や夜の世界。日社会の「もうひとつの貌」に迫る。 バックナンバー一覧 結婚に愛情は不要。夫=企業と見立てて、優良企業(夫)への入社(結婚)に余念がない「プロ」が増えている。中には転職離婚と再婚)も視野に入れて、退職金(慰謝料)がもらえるようにがんばるという猛者も。プロたちの世界観を取材した。 専業主婦は夫育成ビジネス! 「結婚相手決定に恋愛感情は不要」 「早く結婚を決めて、寿退社して、家庭におさまりたいです」――。 平成の時代にあって、「寿退社」という昭和の香りがする言葉を使って結婚願望を露わにするのは、大阪府内の地場金融機関に勤めるミサキさん(24)だ。そんな彼女にとって、今の勤務先はあくまでも「腰掛け」に過ぎないという。 「専業主婦とは究極のマネージメント業だと私は考えます。ひとりの男性を企業と

    結婚はビジネス、夫は金ヅル!「プロ妻」の豪胆
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/08/30
    こんな人が本当にいるとして、「プロ夫」はどんな感じになるんだろう
  • ゼンショーが抱く、あまりにも壮大な夢

    的な考えは「ユニークということ」 ――「トップの肖像」は経営者の人物論をまとめる企画です。日経済全体がずっと沈滞した中で、普通の経営者論ではなく、経営者の哲学なり、思いなり、生き様を書きたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。 そもそも僕の基的な考えは、ユニークということでしょうね。世界に一つしかないから価値があるじゃないかと。それぞれの人間が、みんな相応なわけですよね。だけど、日教育は一般的にはそれを否定する教育を50~60年やってきた。戦後の教育は特にですね。みんなで渡れば怖くねえと。 信じられないけど、運動会では徒競走を手をつないでやっている。笑ってしまうけど、そういうことが、社会常識とか教育の中に色濃くある。日経済は誰が見たって沈滞している。沈滞の最大の要因というのは、私はそう思っているんですよね。 そういったみんな同じ、あるいは突出するやつは異端児だとか変わ

    ゼンショーが抱く、あまりにも壮大な夢
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/12/02
    1回10ページで全4回。壮大な理想や夢と成功体験を語り、質問にはまともに答えない。なるほどインタビューだなという以外の感想はない
  • 1