タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネタとinterfaceとシステムに関するkamei_rioのブックマーク (1)

  • バナナでパスワードを配布するシステム、デンマークのシステム管理者が開発 | スラド セキュリティ

    バナナやパスタ、鉛筆で描いたイラストなどが入力デバイスになるというJoyLabzのキット「MaKey Makey」。デンマークのネットワーク管理者は、MaKey Makeyと液晶を付けたRaspberry Piを使って無線LANへのアクセスに必要なパスワードを配布するシステムを作ったそうだ(画像)。 システムに取り付けられているバナナを押すと、無線LANのアクセスに必要なパスワード(WPAキー)が液晶に表示されるという仕組み(アニメーションGIF)。ぶっちゃけネタ的なシステムだが、見た目もほほえましく、パスワード表示のためにバナナを押す作業も楽しい。その上、重要なのは、部屋を出るときはバナナをべてしまえば、バナナは押せなくなるのでパスワードは表示されずに安全だとしている。 このMaKey Makeyは国内でも入手できるようだ(THE NEW STACK、Reddit、AKIBA PC H

    kamei_rio
    kamei_rio 2016/01/28
    バナナ個体による認証だったら面白かったのに……惜しい
  • 1