タグ

ネタとinterfaceとcomicに関するkamei_rioのブックマーク (2)

  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「花見(井の頭公園)」の取材をレポートする

    漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は「花見(井の頭公園)」に行ってきました。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 井の頭恩賜公園は皆さんご存じ、東京都の中でも有数のお花見スポット。桜が満開のこの時期は大変な数のお花見客で賑わいます。コスプレをしながらお花見を楽しむ人もおり、ルーツは「中世の騎士みたいな格好したやつ」を見かけたそうです

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「花見(井の頭公園)」の取材をレポートする
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/04/17
    バーチャル中世の騎士に可能性はあるかどうか
  • 昔むかしサイバースペースがありました

    サイバースペースよ永遠なれ。次回は「銀の弾丸」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「サイバースペース」:おすすめ記事・超まとめ ネットは路上より危険? シマンテックがネット犯罪レポート(@IT Security&Trust 2011年9月) 世界全体ではインターネット利用者の69%、つまり3人に2人以上が、一度はウイルスやマルウェア、フィッシングといったサイバー犯罪の被害に遭っていた “現実のMatrix”はリロードできない(@IT NewsInsight 2003年6月) クラーク氏は、現ブッシュ政権まで3代の大統領に仕え、上級ホワイトハウス顧問としてITセキュリティに関する助言を行ってきた経験を持つ Oculus Rift、Unity、Openframeworks...感覚器官フル稼働の仮想空間を実現する(@IT HTML5 + UX 2013年12月) 学生のアイデアを具現化するツ

    昔むかしサイバースペースがありました
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/08/10
    インターネットこと電脳空間ことサイバースペースへ君もジャックイン!
  • 1