タグ

ネタとsnsとgameに関するkamei_rioのブックマーク (14)

  • ここまでならOK! 女子が許容できる「ソーシャルゲーム好き男子」とは

    今や社会現象となっているソーシャルゲーム。周囲に結構な額まで課金して、ゲームのとりこになっている人はいないだろうか。それが彼氏だったらどうする? どこまでのハマり方なら許せる? 周囲の女子に話を聞いてみた。 課金、どのくらいなら許せる? 「定期的に課金してお金を落とすのはちょっと……」と話すのは、メーカーで働く28歳のA子。彼女はまったくもってゲームに詳しくなく、ゲーム歴はなんとスーパーファミコン(!)で止まっている。「でも、Wiiみたいにゲーム体を買うならいいの。形があるものに対して対価を払っているのが分かるから。でもソーシャルゲームみたいに、ゲームの世界の中で武器やアイテムを買い集めていくのには、あまりいい印象がない。形のないものに大金を費やすことが理解できない」と語る。 A子の周りに、カードやキャラクターを集めるのにハマっている男子がいるという。「彼は月に数千円ほど落としているみた

    ここまでならOK! 女子が許容できる「ソーシャルゲーム好き男子」とは
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/05/28
    「恋愛系はアイドル系よりはマシだと思う」さらに課金兵も嫌だとおっしゃるのでバンナムの決算ぐらい読め
  • Mobage史上最多の74万人が事前登録した『学校の星☆ -Unubore Spirits-』ついに配信スタート | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    ●初イベントは2012年6月5日より開催! ディー・エヌ・エー(DeNA)が自社で制作する新規ソーシャルゲーム『学校の星☆ -Unubore Spirits-(がっこうのほし うぬぼれ すぴりっつ)』が、2012年5月31日よりMobageにてサービスを開始した。タイトルは、サービス開始に先がけて実施された事前登録において、Mobage史上過去最多となるスマートフォン版、フィーチャーフォン版合計で74万1048人を記録するなどの注目作だ。作の配信開始を記念して、事前登録者にもれなくゲームアイテムのセットがプレゼントされるほか、ゲーム内での初イベントとなる“キズナ全開!みんなの修学旅行-自由行動はバトルの後で-”、友だち招待キャンペーンの開催なども予定されている。タイトルのゲーム概要および、イベント、キャンペーン情報の詳細は以下リリースより抜粋。 ■『学校の星☆ -Unubore Sp

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/06/03
    話題になるよう色々と画策してるんだろうけど、「E★エブリスタ」でもう涙が止まらないな
  • 中日ドラゴンズがドアラへの戦力外通告を検討 マスコットの座を懸けて『モンドラ』“ドラコ”との対決へ - ファミ通.com

    まさかそんな……いや、でもまさか……? スクウェア・エニックスは、同社が運営するPC用ブラウザゲーム『モンスタードラゴン』公式マスコット“ドラコ”と、中日ドラゴンズの現球団マスコット“ドアラ”が、球団マスコットの座を懸けた対決を行うことを発表した。 これは中日ドラゴンズが、ドアラの今季立ち上がりの業績不振を受けて戦力外通告の検討を開始し、新たなマスコット獲得に動き出したことによるもの。一方のドラコは、20万人以上の会員数を誇る、スクウェア・エニックスのオンラインゲーム『モンスタードラゴン』(通称:モンドラ)の公認マスコットを務めている。今回、2011年12月のサービス開始にともなう“自称公認ツイッター”でブレイクし、わずか5ヵ月にしてフォロワー20000人を突破したドラコの実績が高く評価され、マスコット候補の白羽の矢が立った形だ。 球団は、ゲーム人気との相乗効果による新規ファン層の開拓を目

    中日ドラゴンズがドアラへの戦力外通告を検討 マスコットの座を懸けて『モンドラ』“ドラコ”との対決へ - ファミ通.com
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/05/30
    ドラコが可愛いので、コアラ風半獣人はさっさとラーメン屋でも開けばいいって思うな
  • 『アイドルメーカー』がGREE向けに配信開始、プロデューサーになってトップアイドルを育成しよう | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    ●100人以上の個性的なアイドルが登場 GaYaは、モバイル向けソーシャル育成カードゲームアイドルメーカー』をGREEにて配信したことを明らかにした。『アイドルメーカー』は、100人以上の個性的なアイドルの卵たちがカードとなって登場するソーシャル育成カードゲーム。プレイヤーは大手プロダクション会社のプロデューサーとして、トップアイドルを育てあげていくことになる。以下、リリースより作の概要を紹介しよう。ゴールデンウィークはトップアイドルを育成してみよう! ■『アイドルメーカー』とは 100人以上の個性豊かなアイドルの卵たちがカードになって登場!? チョーカワイイ彼女たちを大手プロダクション会社の プロデューサーとしてトップアイドルに育てていく ソーシャル育成カードゲームです。 営業やVSライブでアイドルをスカウトし 正統派やセクシー系など、自分好みのアイドルグループを結成 敏腕プロデュー

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/05/07
    まさかGREEにまで来るとは――(棒
  • 「美しすぎるカードゲーム、真に受けないで」 消費者庁

    「美しすぎるカードゲーム」と銘打った携帯端末用カードゲームが実際には美しくなかったとして、消費者庁は12日、過度な期待を抱かぬよう消費者に注意喚起した。 同庁によると、注意喚起の対象になったのは携帯電話・スマートフォン専用カードゲーム「大戦ヘシオドス」。同ゲームは昨年末から「美しすぎるカードゲーム」のフレーズとともに大量のテレビCMを投入。特に深夜帯には広告枠を全て買い取り、何度も何度も何度も何度も(中略)何度も何度も何度も(後略)連続して同じCMを流すなど、マインドコントロールまがいの広告戦略を打って出たことから注目を浴びた。 だがCM放送直後から、消費者庁管轄の国民生活センターには、このゲームに対する相談が相次いだ。その相談の大半は「カードが美しくない」というものだ。中には「モゲマスレベルの美少女カードを期待して8万円投資したのに、忘年会の余興みたいなおっさんのコスプレカードばかり出て

    「美しすぎるカードゲーム、真に受けないで」 消費者庁
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/03/14
    モゲマス画像があったので「真に"受け"ない」→真は攻めでまっこまっこりーん!かと思ったら全然違ったorz
  • ゲームのマップに萌えるマップフェチのためのマップ萌えサイト「Mapstalgia」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています マップ萌え、そういうものもあるのか! みなさんには「思い出に残っているゲームのマップ」はありますか? ミニブログサービス「tumblr」を使って、みんなの「思い出のマップを投稿しよう!」という試みが海外で立ち上がっています。 「Mapstalgia(マップスタルジア)」と名付けられたこのサイト、「思い出のマップを描いて語れ!」というごくシンプルな呼びかけから始まったにもかかわらず、サイトオープンから3カ月足らずで、登録されたゲームのタイトル数は130を突破。「スーパーマリオブラザーズ」や「パルテナの鏡」のようなドット絵時代の平面的マップから、最新のFPSのような複雑・立体的なマップまで、かなり幅広い作品が投稿されており、見ているだけでも楽しいサイトになっています。 tumblrを使って、誰でも投稿できるようにしている点もユニーク

    ゲームのマップに萌えるマップフェチのためのマップ萌えサイト「Mapstalgia」
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/02/28
    世界樹もあるし最早ニッチとは言えないかも
  • クトゥルフ神話を題材にしたRPG型ソーシャルゲーム「底根(そこつね)アンダーワールド」の配信が,フィーチャーフォン向けMobageでスタート

    クトゥルフ神話を題材にしたRPG型ソーシャルゲーム「底根(そこつね)アンダーワールド」の配信が,フィーチャーフォン向けMobageでスタート 編集部:Gueed スクウェア・ニックスは,RPG型ソーシャルゲーム「底根(そこつね)アンダーワールド」の配信を,フィーチャーフォン向けMobageにて日(2012年2月15日)開始した。基プレイ料金は無料(アイテム課金制)。 作は,クトゥルフ神話を題材にしたホラーテイストの作品。プレイヤーは,「底根市」(そこつねし)という地方都市の大学に入学したばかりの学生で,町外れの遺跡でさまざまな「怪異」を目撃したことで,事件に巻き込まれていく。 イメージビジュアル ゲーム内容は,モンスターと戦闘を繰り返して主人公を成長させ,謎を解き明かしていくというもので,戦闘では装備によって幾重にも変わる多彩なFLASH演出を楽しめる。プレイヤーは「召喚カード」の手

    クトゥルフ神話を題材にしたRPG型ソーシャルゲーム「底根(そこつね)アンダーワールド」の配信が,フィーチャーフォン向けMobageでスタート
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/02/15
    バンバン課金して正気を保つんだろうか
  • 「Mobage」にドラえもん題材のソーシャルゲーム

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/02/07
    「そーらを自由にーとーびたーいなー♪」っモバコイン
  • GREEと高知県、イケメンを振り回す小悪魔になれるノベルゲーム

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/01/24
    武器がイケメンなのか!という冗談はさておき「高知県」って単語が異彩を放っている
  • ソーシャルゲームがパチンコよりも優れている理由 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近テレビCMすごいですね…! GREEとかモバゲーの携帯向けゲームの。 いわゆるソーシャルゲームと呼ばれているやつですね! でもこれ、はてなブックマークや2chみたいな「ネットに強い人たち」が集まる界隈だと、 だいたいちょっとバカにされて(?)いるんだよね。 「情報弱者から搾取してる」 「あんなものパチンコと同じだろう」 「無料で釣って騙してる」 「遊んでる側も、作ってる側もクズみたい」 こんな意見をよく見かけるよ。 うん、よくパチンコと比較されて「同じような悪いもの」とされている気がする。 それでぼくも似たような感覚を持っていたんだよね。 たしかに今は儲かるんだろうけど、 ああいうのは、なんとなく良くないものなんじゃないかなぁって。 それで、先日、友だちのzakiさんと飲みにいった時のこと。 たまたまその話題がでて、 ぼくが「パチンコと似ている」ってことを言っ

    ソーシャルゲームがパチンコよりも優れている理由 - ぼくはまちちゃん!
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/11/29
    パチンコはアニメや映画の資金が確保できる、って一面もあるかな。ソーシャルゲームは開発の敷居は低いけどその辺どーなんだろ
  • 怪人と恋したっていいじゃない! 『恋戦隊LOVE&PEACE』がMobage&GREEで登場 - ファミ通.com

    会員数20万人を突破した人気アプリがMobage(モバゲー)とGREEに参入。ふつうの女の子が、突然正義のヒーローにスカウトされたら……? プレイヤーは恋戦隊“ハートレンジャー”のひとり、“ピンクレンジャー”となり、戦隊メンバーや敵怪人、ほかのヒーローとの恋にバトルに大忙しの毎日を送ることになる。全国のオトメにオススメの、スーパーロマンチックバトルラブコメディーがいよいよサービス開始! ※Mobage(モバゲー)版へのアクセスはこちら(ケータイから直リンクを選択) ※GREE版へのアクセスはこちら(ケータイから直リンクを選択)

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/06/12
    これもまたすごいな……
  • GREEのゲームはパクリだらけ? そんな疑惑ゲーム一覧|ガジェット通信 GetNews

    ソーシャルゲームサイト『GREE(グリー)』が数々の人気アニメやゲーム作品をインスパイアしたゲームをリリースしているとして話題になっている。そんなわけで今回はそんなパクリ疑惑ゲーム一覧をまとめて見たのでみなさんの判断で比較してもらいたい。 ※全ての画像が見られない方はこちらからご覧下さい。 こちらもっとも話題になった作品『いもこい』。何に似ているってそりゃ『けいおん!』しかない。見たらすぐわかるそのそっくりさ加減。ファンをかっさらうために意図的に似せたのかたまたま似てしまったのかは不明だが似すぎである。 こちらは昨年話題になった『ヒメこい』。元となっている作品はコナミの『ラブプラス』。キャラクターデザインだけでなく、ヒメこいの書体まで似ている。ちなみにこちら『ヒメこい』はサービス終了を発表している。 『契約★魔法少女』の元となっているのはアニメでも話題となった『魔法少女まどか☆マギカ』。契

    GREEのゲームはパクリだらけ? そんな疑惑ゲーム一覧|ガジェット通信 GetNews
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/14
    N氏に言及した胡散臭いツイートを貼った時点で、この記事も駄目でしょ
  • “乙女向け”アプリ「擬人カレシ」のスマートフォン版がGREEに登場

    “乙女向け”アプリ「擬人カレシ」のスマートフォン版がGREEに登場 擬人カレシ 擬人カレシ 配信元 アンビション 配信日 2011/05/13 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> スマートフォンでも可愛いカレシたちに会える! GREEスマートフォン版『擬人カレシ』 5月13日より始動! 【http://pf.gree.jp/1222】 株式会社アンビション(東京都豊島区、代表取締役社長:福島公則)は、5月13日よりグリー株式会社が運営するモバイルサイト『GREE』にてソーシャルアプリ『擬人カレシ』のスマートフォン版の提供を開始致します。 スマートフォンユーザー様、お待たせしました!大人気ソーシャルアプリ『擬人カレシ』がスマートフォンでもプレイできるようになりました。キレイで大きな画面で、可愛いカレシをめいっぱい堪能してください。 ■今までの乙女系ゲームでは満足できなかっ

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/14
    「人間になりたい可愛い動物がイケメンとなってあなたの前に登場!あなたは教師となって、カレらを育成していく」教師……?
  • GREEで新人アイドル育成カードゲーム「あいこれ」デビュー

    ハドソンは、「GREE」において2月8日より、「GREE Platform」を利用したソーシャルアイドル育成カードゲーム「あいこれ」の配信を開始した。 基のプレイ料金は無料だが、ゲームを有利に進行できるアイテムを有料で販売することが可能となっている。作は、新人アイドル「黛 七海(まゆずみ ななみ)」と「桜井 ちさと(さくらい ちさと)」を、トップアイドルに育てていくゲーム。2人は作でデビューすることになっている。なお、ゲームには、初仕事で緊張しながらも体当たりで挑んだ様々な撮影シーンがカードとして登場する。 ゲームの配信に先がけて、1月18日(火)より、GREE内の「芸能人ブログ」コーナーにて2人のブログを開設している。 黛 七海(まゆずみ ななみ) 誕生日:1992年4月24日 出身地:北海道 血液型:A型 星座:牡牛座 趣味読書、小旅行 特技:料理 サイズ:T162 B82 W

    GREEで新人アイドル育成カードゲーム「あいこれ」デビュー
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/02/08
    新人アイドル育成「カード」ゲーム?これ、3人じゃなくて2人なのは百(ry
  • 1