タグ

教育とYouTubeと統計に関するkamei_rioのブックマーク (2)

  • 「それってあなたの感想ですよね」女児の流行語に 「ちゃお」読者に聞くランキングで上位

    漫画雑誌「ちゃお」読者の間で流行している言葉は──小学館は5月19日、こんな調査結果を発表した。「クラスや友達の間ではやっている言葉」を聞いたところ、3位にひろゆき(西村博之)さんの「それってあなたの感想ですよね」が入った。 1位は「それな」、2位は「マジで?」、4位は「草」、5位は「かわちい」、6位は「やばい」、7位は「しらんけど」、8位は「ギャルピース」、9位は「ぴえん」、10位は「ガチで」だった。25位までには「ちいかわ」(11位)、「かわいくてごめん」(16位)、「おいしいヤミーかんしゃかんしゃ」(23位)なども入った。 小学館は結果について「YouTuberが考案したネタやお笑い芸人のYouTubeがきっかけで話題となったリズムネタで使われている言葉が目立つ。イマドキの女子小学生の会話や言葉は、話題の動画コンテンツがトレンドの源になっている可能性が高い」と分析している。 調査は4

    「それってあなたの感想ですよね」女児の流行語に 「ちゃお」読者に聞くランキングで上位
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/05/23
    拙僧も女児ですが最近のデザグラの流行はおもしろメガネとかわいい牛ですぞタケル殿!
  • ユーチューバー100人を動員して成功した「うまれてウーモ!」 - プリキュアの数字ブログ

    購読している玩具業界紙「トイジャーナル」の2017年3月号に興味深い記事が載っていたので紹介します。 「メーカー販促の現状から消費者の変化を探る」という特集の中で 昨年末大ヒットした玩具、タカラトミーが発売した玩具「うまれてウーモ!」についての記事がありました。 引用します。 昨年末大ヒットした「うまれてウーモ!」は、ヒカキンをはじめ人気ユーチューバー100名を起用したプロモーションが大きな話題を呼んだ。 「発売直前までタマゴしか見せられなかった中で「何のタマゴだろう?」ということを自社HPやユーチューブ、公式ツイッターなどで見せてワクワク感を毎日少しづつ消費者へ提供した。 そして発売日にユーチューバー100人が一斉に動画を配信したことで一気にブームになった。ユーチューブにこんなにたくさん動画があるぞと興味を持ちそうな若い世代へアピールして話題を作っっていったことが大きな効果につながった。

    ユーチューバー100人を動員して成功した「うまれてウーモ!」 - プリキュアの数字ブログ
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/03/13
    ユーチューバーが100人集まるとマリオが1機増える的なプロモーションカツドウ
  • 1