タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

教育とsecurityとこれはひどいに関するkamei_rioのブックマーク (2)

  • 「LINEバトン」で流出も--顔写真や個人情報を自ら晒す高校生

    女子高生はよくスマホで“自撮り”をする。高校3年女子A香は、「顔写真はみんなSNSに投稿しているし、友達の写真も断りなしにアップする。特に問題が起きたこともないし、出会いが広がるからいいと思う」と断言する。 少し前の調査だが、マカフィーの「高校生のCGM(消費者生成メディア)利用実態」調査(2010年)を見てみよう。書き込む内容は趣味のこと(82.5%)が最多で、以下、身の回りの出来事や学校のことが続く。このうち約半数の47.3%は自分や他人に関する個人情報を書き込んだことがあり、男子(34.9%)よりも女子(57.4%)が多くなっている。 書き込んだ個人情報は、自分や他人の状況(31.1%)、自分や他人の写真(21.6%)、氏名(19.6%)となった。つまり全体の2割が自分や他人の写真、氏名などを書き込んでいるというわけだ。スマホやSNSが普及した今、この傾向はさらに加速していると考えら

    「LINEバトン」で流出も--顔写真や個人情報を自ら晒す高校生
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/13
    バトンとかただでさえ嫌いなのに、住所まで書かされるとか何なの、罰ゲームなの?
  • MSN産経のセキュリティ記事を読んで腹が立つやら悲しくなるやら。

    先日、目を疑うような記事がMSN産経に載っていたので、ちょっと言及したいと思います。ただし、はっきりいってセキュリティに興味のある人以外、ぽかーんだと思いますので、ご注意を。 その記事とはこちら。 【サイバーウォーズ(上)】「犯人は中国人ではない?」 ハッカーが失業する日に危機感なし(3/3ページ) - MSN産経west 独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)によると、従業員百人以上の国内企業に勤めるハッカーは約23万人。IPAは、このうち半数以上は技術力が足りず、2万人以上の人材が不足していると分析する。 まず、あきれたのが記事内のこちらの表です。 (出典:MSN産経) この表を見た人はどう思ったことでしょう? 日ハッカーが23万人もいる?? 確信を持って言えますが、日ハッカー(定義は後で出てきます)はそんなにいやしません。 いったい、何を根拠にこんな表を…。そう思い記事を

    MSN産経のセキュリティ記事を読んで腹が立つやら悲しくなるやら。
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/11/23
    【「情報セキュリティに従事する技術者」ってハッカーでしょうか?】産経クオリティ……orz
  • 1