タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

生物とネタとイベントに関するkamei_rioのブックマーク (3)

  • 【閲覧注意】「キモチ悪い生き物」ばかりを集めた「キモい展」4月8日から開催!

    2016年4月8日から5月15日まで、名古屋パルコ西館8階パルコギャラリーにて、キモチ悪い生き物ばかりを集めた「キモい展」が開催されます。 監修は、2013年、2014年夏、気持ち悪い生物ばかりを世界中から集めたイベント「ぞくぞく!不思議動物キモだめし」を開催し、2015年にはゴキブリにスポットを当てた「ゴキブリ展」で話題になった(関連記事)、あの山口県の「周南市徳山動物園」。 展覧会では「水のキモアニ」「陸のキモアニ」「蟲のキモアニ」などさまざまな「怖い」「キモい」生き物が大集合します。 世界3大奇虫の1種といわれる「ウデムシ」さん とにかく平たい。ペットとして飼育も可能な「バジェットガエル」さん ちなみに「キモアニ」とは「キモチ悪い生き物」の略(?)なのだそう。 その他、開催日限定で「キモアニふれあいコーナー」が開催されたり、ゴキブリ皿やムカデマグカップなどインパクト絶大のキモい生き物

    【閲覧注意】「キモチ悪い生き物」ばかりを集めた「キモい展」4月8日から開催!
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/03/16
    名古屋でパルコだから仕方ない
  • 大うんち展inZOORASIA

    【2024年】GW期間中(4/28(日)~5/6(月・休))ご来園予定のお客様へ ゴールデンウィーク期間中(4/28(日)~5/6(月・休))は、開園時間を前後30分延長し、9:00... すくすく成長中!ズーラシア生まれの動物紹介 ズーラシアで誕生した動物を紹介します。成長の様子は、ブログやSNSでご確認ください♪ アカアシドゥク...

    大うんち展inZOORASIA
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/09/23
    小うんち展だとイマイチな響になるな
  • ナイナイ岡村、猿人のモデルになる 国立科学博物館の特別展で

    国立科学博物館で始まる特別展「グレートジャーニー 人類の旅」に、ナインティナイン・岡村隆史さんがモデルとなった猿人像が展示される。 特別展は、20万年前にアフリカ大陸に生まれた現生人類が6万年前から地球上に拡散した旅路「グレートジャーニー」をテーマに、5000年前の南米のミイラや、同館所蔵の南米の干し首3体などを展示する。 岡村さんは、360万年前のアファール猿人の家族を復元した像の学術モデルを務めた。Facebookページで、復元を監修した馬場悠男・国立科学博物館名誉研究員は「芸人としてまた役者としても、いろいろな場面でさまざまな人物の感情を演じてきた岡村さんだからこそ、この猿人の表情を演じられると判断したからだ。決して、顔が猿人と似ているからだけではない」と説明している。 岡村さんは「猿人の生きていた時代を想像しながら、まじめにがんばりましたので、笑わないでください!!360万年前と今

    ナイナイ岡村、猿人のモデルになる 国立科学博物館の特別展で
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/03/07
    「この猿人の表情を演じられると判断したからだ。決して、顔が猿人と似ているからだけではない」だけではない、とは
  • 1