タグ

電子書籍とiPadとmediaに関するkamei_rioのブックマーク (3)

  • メディア・パブ: NYTのデジタル有料購読者が28万人に、まずは有料化路線が順調な滑り出し

    デジタル定期購読モデルは順調に滑り出した。NYT社(The New York Times Company)は2011年4-6月期の決算発表の中でそのように主張した。 NYTは今年3月末から、サイト(NYTimes.com)やデジタルプラットフォーム(iPadiPhone)のデジタル定期購読パッケージを提供し始めたが、そのデジタル有料化の成果が初めて第2四半期決算報告の中で明らかになった。そのデジタル定期購読パッケージの有料デジタル定期購読者数が、2011年6月末までに22万4000人に達した。またeリーダーとレプリカ版の有料デジタル定期購読者数は5万7000人となった。両方を加えた有料デジタル定期購読者数は第2四半期末に28万1000人となった。 この有料デジタル定期購読料の収入増で新聞紙購読料の収入減を穴埋めでき、第2四半期の販売売上高(circulation revenue)は前年同

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/07/23
    ただし現状維持で利益の拡大には至らず、広告売上は低下し続けていると
  • メディア・パブ: 新局面迎える人気iPadアプリ「Flipboard」、Forbes誌やOprahなどと提携

    ソーシャルマガジンとかソーシャルニュースアグリゲーターとして持てはやされている「Flipboard」。当にソーシャルメディアのキラーアプリとなるのか、新たな局面を迎えている。 ともかくiPad向けアプリ「Flipboard」の評価が相変わらず欧米では高い。特にアーリーアダプターとか情報収集に熱心な先進ユーザーには異常なほど受けている。まず最初にカリスマブロガーのRobert Scoble氏が、2010年7月に登場してきたFlipboardをすぐに「First look at “revolutionary” social news iPad app」と興奮気味に紹介していた。 先進ユーザーに続いて、Flipboard熱は雑誌や新聞などのメディア側にも波及している。雑誌コンテンツや新聞コンテンツを読みやすいレイアウトのiPadページに変換してくれ、フリップしながら(めくりながら)簡単に閲覧で

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/15
    Flipboardに載らないニュースは読まないキリッ / は冗談としても優秀な編集者ってことよね
  • メディア・パブ: iPad版電子雑誌が本番へ、大手出版社がAppleルールに従う流れに

    米国のデジタル(電子)雑誌産業の流通主導権を巡って、Appleと大手出版社との間で激しい綱引きが続いていた。そしてようやく先週あたりから決着が付き始めている。米雑誌出版社2位のHearst社と同3位のCondé Nast社はAppleが今年2月に策定した定期購読ルールに従うことになった。ただし同1位の Time社は抵抗の姿勢を崩さず、とりあえずAppleのルールを避ける道を選ぶ。 音楽産業の次は雑誌産業も。Appleは米国のデジタル音楽の流通プラットフォームを事実上牛耳ったように、デジタル雑誌産業の流通も支配していこうと、米国の大手出版社に対して個別に、Appleルールに従うよう説き伏せてきた。そして、両社の綱引きの結果もほぼ出揃い、電子雑誌ビジネスが番を迎えることになった。 Apple音楽流通の場合と同様、デバイスとコンテンツ販売サイト(App Store/iTunes store

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/15
    「雑誌購読申し込みの読者が、自分の個人情報を出版社と共有することを許しさえすれば、個人情報を出版社に提供」というAppleの譲歩、でiPad利用者の50%が提供OKだと
  • 1