タグ

電子書籍とreviewに関するkamei_rioのブックマーク (12)

  • 「コミックシーモア」を徹底解剖する

    eBook USERがお届けする国内主要電子書店の徹底レビュー。完全ガイド2015年の第6回目はNTTソルマーレの「コミックシーモア」を紹介する。 書店で紙のを買うのと異なり、電子書籍はサービスなので、どこの電子書店を利用するかによってその後の読書体験が大きく異なります。 「電子書店完全ガイド」は、国内主要電子書店を「ラインアップ」「探しやすさ」「買いやすさ」「保管しやすさ」「読みやすさ」の5項目について徹底解説します。 2015年の第6回目は、NTTソルマーレの「コミックシーモア」です。2014年のレビューはこちらです。

    「コミックシーモア」を徹底解剖する
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/08/20
    NTTソルマーレにおけるNTTという文字列の安心感
  • 『本は死なない』キンドル開発者、読書についてかく語りけり! - HONZ

    アマゾンが電子書籍読み放題サービスに参入するというニュースがある。これは月額9.99ドルの契約を交わすと、約60万タイトルの電子書籍が読み放題になるというサービスだ。日ではいまひとつ普及していない印象が拭えない電子書籍だが、アメリカでは事情が異なるようだ。書の記載によると、アメリカの出版業界の市場調査を専門とした機関の報告で、2012年までに成人の24・5パーセントが日常的に電子書籍を読んでいるという調査結果が出ているそうだ。 社会学者エヴェレット・ロジャーズの著書『イノベーションの普及学』によると、革新的な技術が消費者に普及するまでには5つの段階をふむという。消費者全体の2・5パーセントを「革新者」と呼び、最も早い段階で新しい技術に反応し購入する層。次が「初期導入者」で13・5パーセント。これに次ぐのが34パーセントを占める層で「初期多数派」といい、ここまで消費者のほぼ50パーセント

    『本は死なない』キンドル開発者、読書についてかく語りけり! - HONZ
  • ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース

    管理人レポート(スクエニ以外) 2013.02.17 電子書籍とは? AmazonKindle PaperWhite 3G」を2か月使ってみたレビュー&… 電子書籍端末の命とされるAmazonの「Kindle PaperWhite ...…

    ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース
  • Amazonの電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」を使ってみた

    底部の電源スイッチ以外はボタン類は一切なく、操作はすべて画面をタップして行う形になっている。裏面は特に加工などはされていないが、滑りやすいということもなく、きっちりホールドできる。 改めてスペックを比較してみた 著者が所有している楽天「Kobo Touch」やソニー「PRS-T2」や、BookLiveが12月10日に発売予定の「BookLive!Reader Lideo」と比較すると、16階調グレースケール電子ペーパーディスプレイ、6インチのディスプレイサイズ、光学式クリアタッチパネルと共通点も多い。しかし、Kindle Paperwhiteが端末としてはっきり優位な点は2つある。フロントライトが搭載されているから暗い場所でも読めることと、解像度が高いところだ。先日発売された楽天「kobo glo」が、スペック的には近い。これらの端末のスペックを比較したものが以下の表だ。 端末 Kindl

    Amazonの電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」を使ってみた
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/11/21
    織田信奈の野望がお好きなのはよく解った
  • 楽天「kobo Touch」試用レポート(後編)

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/07/26
    検索性は課題あり、価格表示や巻数表示は「サムネイルに頼ることがおかしい」、購入プロセスはスムーズ、自炊PDFの表示は実用以下、【結論。「期待値込み」で評価するのはもうやめよう 】
  • 楽天「Kobo Touch」のスタートダッシュと今後を考える

    7月19日に販売開始した楽天(Kobo)の電子書籍リーダー「Kobo Touch」だが、あまり良い評判が聞こえてこない。稿では、その原因や課題などを考えたい。 7月19日に販売開始した楽天(Kobo)の電子書籍リーダー「Kobo Touch」だが、あまり良い評判が聞こえてこない。「楽天みんなのレビュー」でも、☆1つのレビューが最多というのが稿執筆時点の状況である(現在はメンテナンス中としてレビューが見れなくなっているようだ)。稿では、Kobo TouchまたはKoboのサービスで起こった混乱について、筆者が考える課題などをまとめたいと思う。 使い始めるまでが大変 Kobo Touchを使い始めるためには、パソコンに「Kobo Desktop」というアプリケーションをインストールし、アクティベーション(端末認証)する必要がある。ところがこのKobo Desktopがうまくインストールで

    楽天「Kobo Touch」のスタートダッシュと今後を考える
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/07/25
    「楽天の視線がAmazonや出版社の方ばかりを向いてしまっていた証左ではないだろうか?」日経の飛ばし記事で焦ったんですかねー(棒
  • 読書することに特化した使いやすさ――NOOK Touchレビュー

    前回ファーストインプレッションをお伝えしたBarnes & Nobleのタッチスクリーン採用新型「NOOK」を購入して1カ月。店舗サービスやEPUB書籍、PDF、日語表示について試してみた。 米書店チェーンBarnes & Nobleのタッチスクリーン採用電子書籍端末「NOOK 2nd Edition」(以下NOOK Touch*)を購入しておよそ1カ月、NOOK Shopでの書籍購入やBarnes & Noble実店舗での利用、EPUB書籍、PDF、日語表示などについて試してみたことをお伝えする。 シンプルで分かりやすいインタフェース 米消費者団体がKindleを上回ると評価しているNOOK Touchだが、これまでのところ米国のメディアやネットユーザーの電子書籍端末としての評価もおおむね高い。明るい場所でも視認性の高いE Ink Pearlディスプレイとタッチスクリーンによる操作の

    読書することに特化した使いやすさ――NOOK Touchレビュー
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/07/27
    米国では意外に人気のNOOKたん。向こうはコンテンツが出てるので、読みやすさでも訴求できるのかな
  • 広告付きKindleのレビュー

    Amazon.comがデバイスを安く購入してもらうために広告を付加した第3世代版Kindleをリリースした。多くの人々は同社が採用した新しい広告手法を不安に思っているようなので、この新しいデバイスの完全なレビューをお届けする。 ハードウェア 特別値引きとスポンサー提供のスクリーンセーバーが付属した広告付きKindleは、同社の電子書籍リーダーポートフォリオの新しい寵児だ。6型のPearl E Inkディスプレイのピクセル数は600×800ピクセル、解像度は167ppi。ほとんどのタスクを高速に処理するFreescale i.MX353プロセッサを搭載している。最も優れた面は端末を操作するためのフルQWERTYキーボードを備えていることだ。ストレージは4Gバイトで、拡張の余地はない。 広告付きKindleは以前の世代のKindleよりもスリムで軽量だ。バッテリーも改善されており、Wi-Fi

    広告付きKindleのレビュー
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/06/30
    「大いに推薦する」だそうです
  • キャリアの電子書籍サービスは、実際はどれが読みやすい? (1/3)

    第2回(関連記事)に続いてキャリアが提供する電子書籍サービスを比較していこう。前回はストアの機能自体を比較したが、今度は買ったの読みやすさに関わる機能を比較した。実際の書物と違い、ページをめくる、しおりを挟む、といった何気ない操作も、スマホ上ではタッチパネルでの操作となる。データの保存先はどこ? というスマートフォンならではの気になる点もある。実は意外と3社とも使い勝手が大きく違った。 案外大きな違いがある3社のサービス 比較したサービスは前回と同じくNTTドコモの「2Dfacto」(テスト機種/GALAXY S SC-02B)、auの「LISMO Book Store」(テスト機種/IS03)」、ソフトバンクモバイルの「ソフトバンクブックストア」(テスト機種/003SH)だ。 電子書籍を見るにあたって必ず気になるだろう点を、下記の表にまとめている。 ドコモ「2Dfacto」 au「LI

    キャリアの電子書籍サービスは、実際はどれが読みやすい? (1/3)
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/06/27
    2Dfactoの機能豊富さには驚いたけど、課金インフラ握ってるキャリアは互換性第一で普及に努めてほしい
  • タッチスクリーン採用新型「NOOK」ファーストインプレッション

    6月上旬に米書店チェーンBarnes & Nobleが発売したタッチスクリーン採用電子書籍端末「NOOK」を店頭で購入して試してみた。Kindle 3の最も有力なライバルの実力やいかに。 米書店チェーン最大手Barnes & Nobleが5月24日に発表し、6月上旬に販売開始した新型「NOOK」(NOOK 2nd Edition、以下NOOK 2)を実際に店頭で購入して試してみた。タッチスクリーンを採用したNOOK 2はKindle 3を上回る評価を得るなど米国電子書籍ユーザーの注目度も高い製品だ。記事ではそのファーストインプレッションをお送りする。 NOOK 2はBarnes & Nobleの各店舗だけでなく電気製品小売りチェーンBestBuyなどでも販売されているが、今回はニューヨーク市内のBarnes & Nobleの5番街店で購入した。筆者はこれまで5店ほどBarnes & No

    タッチスクリーン採用新型「NOOK」ファーストインプレッション
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/06/27
    かさばらない大きさのタッチ操作端末が139ドルってのはいいなー
  • 電子書籍端末、電子辞書、デジタルフォトフレーム――戸田覚が選ぶ新生活向けベストバイ - 日経トレンディネット

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/04/01
    べすとばーい
  • biblio Leaf SP02――それは、本好きに対する挑戦?

    biblio Leaf SP02――それは、好きに対する挑戦?:大人のためのbiblio Leaf SP02講座 KDDIが2010年12月末に発表した電子書籍専用端末「biblio Leaf SP02」。ときには編集者として、ときにはミステリー・SF好きとして紙の文化にどっぷりと漬かってきたミドル層の筆者が、実際に触れて確かめてみた。 KDDIが2010年12月末に発表した電子書籍専用端末「biblio Leaf SP02」(以下、ビブリオリーフ)。ソニー、KDDI、凸版印刷、朝日新聞社の4社が連合して立ち上げた、電子書籍配信事業会社「ブックリスタ」に関係するキャリア発の電子書籍専用端末だ。それぞれの分野で蓄積したノウハウをうまく生かしてくれているとよいのだが……と、ミステリー・SF好きの筆者は期待しながら、eBook USER編集部から送られてきた同端末を試用することにした。以下では

    biblio Leaf SP02――それは、本好きに対する挑戦?
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/02/23
    3G対応の電子書籍リーダー、評価はいまひとつ。「東京創元社のラブクラフト(以下略)など偏りがある」ほう……
  • 1