タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Amazonと統計と電子書籍に関するkamei_rioのブックマーク (1)

  • 積ん読されがちなベストセラーランキング、2014年夏。

    ビーチで読むにはちと重い。 ネットで無料の情報があふれている今どき、を買うのってちょっとドヤ顔してもいいものです。ちゃんとしたを読んでるんだぜと。ただしを「買う」のと、「読む」のとはちょっと違いますね、はい。だからベストセラーであっても、みんなが読んでいるとは限りません。いざ買ったものの、最後まで読まれずに積まれている、いわゆる積ん読ですね。 じゃ、今売れているの中で実際読まれていないのはどんなでしょうか? それを推定すべくウィスコンシン大学マディソン校の数学科教授Jordan Ellenberg博士がアマゾンのデータを分析し、結果を公開しています。 その手法はシンプルです。アマゾンにある各書籍のKindle用ページには、Kindle読者がよくハイライトしている部分5ヵ所を抜粋した「Popular Highlights」という項目があります。もしみんなが最後まで読み終わってい

    kamei_rio
    kamei_rio 2014/07/09
    Amazonの各書籍のKindle用ページで、ハイライトが置かれた位置を計測。ゲームでは実績で進捗状況を収集してるけど、言われてみれば本って売ったら終わりだな
  • 1