タグ

Amazonとfacebookに関するkamei_rioのブックマーク (2)

  • アマゾンの偽レビューを量産するFacebookグループ--実態を探ってみた

    Facebook上のグループ「Club Ki-Fair」の管理者であるValerie Zhongは、単純なことを約束した。このグループに参加すると、日用品の無料サンプルがもらえるというものだ。メンバーはヘアケア用品、マニキュア、コーヒーメーカーなどを手に入れられるという気前のいい話だった。 もちろん、うまい話には裏がある。このグループのメンバーは、Amazonで売られている特定の商品を購入し、その商品のレビューを書く必要がある。そうすると、購入した費用の返金を受けることができるのだ。 「当グループでは、素晴らしい優良な商品を無料お試し用として常に提供しています」と、ZhongはClub Ki-Fairのページに投稿していた。レビューが高評価でなければならないとは書かれていなかったが、グループのメンバーが紹介しているのは、レビュー商品に対する賞賛の声ばかりだった。 宣伝の対価として商品を提供

    アマゾンの偽レビューを量産するFacebookグループ--実態を探ってみた
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/06/23
    責任を取らない密林の治安が悪くなるのは、そりゃそうよね感はある。消費者団体からの集団訴訟も法務部がしっかりブロックしそう
  • 「GAFAの脅威」はあり得るのか

    GoogleAmazon、Facebook、Appleの頭文字を取った「GAFA」。この4社による情報独占は果たして当に危険なのか? GAFAという言葉をご存じの方は、意外に少ないんじゃないかと思う。これはGoogleAmazon、Facebook、Appleの4社の頭文字を取ったもので、この4企業が情報を独占することにより、他社が市場参入できない状況を、「GAFAの脅威」と呼ぶ。 この記事について この記事は、毎週金曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2018年6月29日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額648円・税込)の申し込みはこちらから。 日国内で「GAFAの脅威」に言及が始まったのは、2016年8月に日経新聞の解説「ガーファを知ってますか」あたりが最初であろう。同年9月に公表された

    「GAFAの脅威」はあり得るのか
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/02
    "GAFAを云々する前に、この「キャリアに人生の大半を預けている」ユーザーこそ心配した方がいいのでは" 日本は確かにそうね……
  • 1