タグ

LINEと暗号に関するkamei_rioのブックマーク (3)

  • LINEの盗聴疑惑にセキュリティクラスターはどう反応したか

    LINEの盗聴疑惑にセキュリティクラスターはどう反応したか:セキュリティクラスター まとめのまとめ 2014年6月版(1/3 ページ) 連載目次 2014年6月は、Twitterアプリに関連した脆弱性が見つかり、大きな話題となりました。連携アプリを認証することによって勝手にツイートされるということが話題になることはありますが、脆弱性が悪用されたリツイートでタイムラインが埋まることは久しぶりのことで、昔を思い出した人も多かったと思います。 そして、メッセンジャーアプリの「LINE」でやりとりされたデータが第三者の手に渡っているのではないかということも話題となりました。この真偽とともに、暗号化されているためのぞき見できないということになっているメッセージデータがどのようにして盗聴されているのかということも議論の対象になりました。LINEは乗っ取りも頻発しており、サイトの乗っ取りと同様に話題とな

    LINEの盗聴疑惑にセキュリティクラスターはどう反応したか
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/07/11
    LINEの盗聴騒ぎは、暗号と通信路と運用と政府と色んな視点で話ができるので、情処に出せばいいって思うな
  • Sass を今すぐ実務で使おうよ! « LINE Engineers' Blog

    As of October 1, 2023, LINE has been rebranded as LY Corporation. Visit the new blog of LY Corporation here: LY Corporation Tech Blog

    kamei_rio
    kamei_rio 2014/06/26
    メッセージそのものを公開鍵暗号で暗号化してるの?ホントに? / あとそもそもそこじゃない
  • LINE、改めて傍受を否定 「暗号化後データは独自形式、解読は不能」

    LINEの通信データが韓国政府に傍受されているとした一部報道について、LINEは6月19日、「技術的に確認したところ、これまでLINEの通信データが傍受・外部送信などにあった形跡はない」と改めて傍受を否定した。通信は暗号化されている上、暗号化後のデータは独自の形式を使用しており、仮に第三者が傍受しても解読できないとしている。 18日付けのFACTA電子版が、「韓国の国家情報院が、LINEの通信を通信回線とサーバーの間で傍受・収集している」などと報道。LINEの森川亮社長は同日、「そのような事実はない」と反論していた。 詳細についてたずねたITmediaの取材に対し、LINEは「社内で技術的な確認を行ったところ、LINEの通信データに、傍受・外部送信などの不正アクセスがあったという形跡がないことが確認できている」と説明した。 通信データの暗号化について、詳細はセキュリティ保持のため明らかにで

    LINE、改めて傍受を否定 「暗号化後データは独自形式、解読は不能」
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/06/19
    【暗号化後のデータ形式も「LINE独自のデータ形式」を使用】だーかーらー、独自形式は安全であっても国際最高水準の検証がないから、回答としてはイマイチなんだってばよ
  • 1