タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Officeとデザインに関するkamei_rioのブックマーク (1)

  • 「2色パワポ」で成約率が2割上がる本当のワケ

    パワポの資料作りに時間がかかりすぎる――。そうした声をよく聞きます。一般的には1スライド当たり平均1時間ほどかかると言われており、単純計算だと10ページの資料を作るのに10時間かかってしまいます。しかし、元マイクロソフト役員で、業務のムダ取りコンサルタントの越川慎司氏は「資料作りに時間をかければかけるほど、結果に結びつかなくなる」と警鐘を鳴らします。時間がかからず、成果にも結びつきやすい提案資料の作り方について、越川氏の著書『仕事ができる人のパワポはなぜ2色なのか?』より、一部、抜粋、再編集してお届けします。 5万ファイルをAI分析してわかったこと 上司や役員に対して行う「絶対に通したい企画」のプレゼン。 他社には絶対に負けられないプレゼン。 そんな「勝負どころ」のプレゼンで、あなたはどんな資料を作るでしょうか。 きっと、気合を入れて、見た目も美しく、説得力のある文章を並べてデータや図が満

    「2色パワポ」で成約率が2割上がる本当のワケ
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/12/07
    "私は、元マイクロソフトでパワポの責任者で、独立した2017年以降に5万ファイルのパワポ資料をAIで分析し、そこに使われている要素を分析しました" そうなんだ
  • 1