タグ

advertiseとYahoo!に関するkamei_rioのブックマーク (4)

  • 「EC革命は大成功」--ヤフー決算、第3四半期は増収増益、売上高は過去最高に

    ヤフーは2月3日、2016年度第3四半期の決算を発表した。売上高は2213億円で、前年同期比で12.7%増と過去最高を記録したほか、営業利益は517億円(同20.0%増)、四半期利益は356億円(同24.0%増)だった。 売上の内訳は、マーケティングソリューション事業が701億円(前年同期比6.6%増)、子会社のアスクルを含めたコンシューマ事業が1349億円(同14.7%増)、決済関連を含めた「その他」が191億円(同18.2%増)となった。 基幹事業では、広告事業の売上が伸び、広告関連全体では729億円(同10.4%増)。最近低調だった検索連動広告が持ち直し、前年同期比で5.9%のプラスに転じたほか、ディスプレイ広告(YDN)が375億円(同15%増)と継続して伸びている。また、スマートフォン広告の売上高は373億円(同36.4%増)で、PCと比較した売上高比率が51.2%と半数を初めて

    「EC革命は大成功」--ヤフー決算、第3四半期は増収増益、売上高は過去最高に
  • ヤフーとバイドゥが業務提携--中国向けマーケティング領域で

    ヤフーは11月30日、中国向けマーケティング領域において、バイドゥと日総代理店契約を締結し、「百度リスティング広告」「百度アドネットワーク広告」の国内販売に合意したと発表した。これにより、バイドゥの日国内代理店商流をヤフーの代理店商流に移管する。 近年の訪日外国人観光客の増加にともない、日企業からの広告出稿需要が拡大。中でも訪日外国人観光客の消費額が突出している中国への出稿意向の高まりが予想されている。ヤフーでは、広告主のニーズに応えるため、バイドゥの検索連動型広告「百度リスティング広告」ならびに広告配信ネットワーク「百度アドネットワーク広告」を活用した中国向けマーケティングを支援する。 百度リスティング広告は、「www.baidu.com」の検索結果画面に広告を掲載するサービス。中国における検索連動型広告シェアの約80%を占めているという。百度アドネットワーク広告は、百度がネットワ

    ヤフーとバイドゥが業務提携--中国向けマーケティング領域で
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/02
    わぁいバイドゥ ヤフーバイドゥ大好き
  • 米Yahooが広告ブロックユーザーの一部に対し、Yahoo Mailへのアクセスをブロック | スラド IT

    Yahooが広告ブロックソフトウェアユーザーの一部に対し、Yahoo Mailへのアクセスをブロックするテストを行ったそうだ(VentureBeatの記事、 Softpediaの記事、 Neowinの記事、 The Registerの記事)。 内容としては、広告ブロックソフトウェアを有効にしたWebブラウザでYahoo Mailを開くと広告ブロックを無効にしてからYahoo Mailを使用するようにといったメッセージが表示され、Yahoo Mailが表示できないというもの。最初にAdblock Plusのフォーラムで指摘され、Digidayが記事として取り上げている。 Yahooでは米国内で少数のYahoo Mailユーザーに対して行ったテストだと説明しているが、テストの目的や期間については明らかにしていない。実際にFirefoxとAdblock Plusの組み合わせで試してみたところ再

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/11/24
    Googleはどうだろうか
  • 「Yahoo!ニュース」のステマ記事排除問題、マイナビニュースが「一部に誤解を招く表現があった」とコメント

    マイナビニュース編集部は8月3日、広告記事の一部に誤解を招く表現があったと発表しました。サイトのトップページにお知らせを掲載しています。 トップページ 7月末にYahoo!ニュースが、いわゆるステマ記事について「積極的に排除し、撲滅したい」との考えを表明(関連記事)。その際、“声明とは無関係”としながらも、「マイナビニュース」「マイナビウーマン」「モデルプレス」の記事配信を終了したことを明らかにしました。 全文 今回のマイナビの発表はこれを受けたものだと思われます。マイナビによると、編集部内で議論し、現在はタイアップ記事には提供会社を明示することで、広告企画と編集記事の区別を明確化しているそうです。「今後も読者および広告主様、配信契約社様にとって、よりよい形で記事を提供できるよう信頼向上に努めてまいります」とコメントしています。 なお、今年3月に「ネイティブアドよ、死語になれ」というエント

    「Yahoo!ニュース」のステマ記事排除問題、マイナビニュースが「一部に誤解を招く表現があった」とコメント
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/08/04
    ねとらぼ地獄変、死地のマイナビを斬るの巻
  • 1