タグ

comicと同人に関するkamei_rioのブックマーク (4)

  • 小島アジコ / はてな村奇譚 「はてな村と呼ばれているネットコミュニティを戯画化」 : アキバBlog

    実写化もされた「となりの801ちゃん」などを描かれている小島アジコ氏の冬コミ新刊『はてな村奇譚』が、COMIC ZIN秋葉原店に入荷してる。 『はてな村奇譚』は、前書きによると『はてな村と呼ばれているインターネットコミュニティを戯画化したもの』とのことで、はてなブログやはてなブックマークなどの、株式会社はてなが運営するWEBサービスを利用するディープユーザーのコミュニティを題材に、小島アジコ氏が2014年8月からWEB連載されているマンガを同人誌にされたもので約100ページ。 作中では、道に迷った旅人が偶然に京都の片隅にある寒村「はてな村」に辿り着き、メガネっ娘の案内で「はてな村」の様子や、承認欲求を求めてうごめくバケモノ、バケモノにもなれずありのままの自分を認めて欲しい2等村民、はてな村民を踏みつけてアクセスを稼ぐイケダハヤトの片足、犬の加野瀬村長、精神科医のシロクマはてな村アイドル

    小島アジコ / はてな村奇譚 「はてな村と呼ばれているネットコミュニティを戯画化」 : アキバBlog
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/02/07
    持ってるぜ(ドヤ顔)はさておき誰が買うんだ?
  • コミケ村奇譚 - orangestarの雑記

    はてな村奇譚は C87 29日2日目(月) 東地区 シ 69b みかんの星 にあります。 よろしくお願いします。 あと、 コミック電撃だいおうじ vol.16 2015年 2月号 [雑誌] アリスインデッドリースクール連載中の、電撃だいおうじも発売中ですので、ともどもよろしくお願いいたします。 あと、 時事ネタはあとで分からなくなるね……。 あと、 写植、いいね……。 あと前回のエントリ、 C87参加、はてな村奇譚持っていきます - orangestarの雑記[はてな][漫画] 「譂」<新しくないよ。http://www.weblio.jp/content/%E8%AD%82 読みは「セン」になっちゃうけど。2014/12/27 00:49 と指摘をいただきまして。 譂、調べてみると、いつわ‐る と読むそうです……。

    コミケ村奇譚 - orangestarの雑記
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/12/28
    はてな村奇譚完売
  • C87参加、はてな村奇譚持っていきます - orangestarの雑記

    C87 29日2日目(月) 東地区 シ 69b みかんの星 に、はてな村奇譚の同人誌を持っていきます。 A5 102ページ 1000円です 最後までまとめて…と思ったんですが、ネーム切ったら50ページ以上あったので、これはもう無理だ、と思って今更新してる分までのところを纏めて一冊のにしました。 web掲載分と違うところ 1、いくつか絵のヤバいところを修正しました あまりにもラフに描いてるところとか修正しました。塔の人からビームが飛んできてお姉さんが跳ね返すところとかは全面的に書き直したり、他、安定しなかったシロクマさんとかはてな騎士とかを書き直しています。 2、新しく数ページ描き下ろししています。 web掲載時に、あーこれちょっとまずいかなーと思ったネタとかあとでまとめた時リズムが悪くなるので追加した部分とかで、描き下ろしたページが結構あります。 3、写植が打ってあります!! 写植がうっ

    C87参加、はてな村奇譚持っていきます - orangestarの雑記
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/12/27
    はてな村がコミケ……だと……!?
  • 夏コミに科学の同人誌を買いに行ってきた - アレ待チろまん

    2014-08-18 夏コミに科学の同人誌を買いに行ってきた 科学 日常 夏のコミックマーケット、略して夏コミ。なんでも3日間で50万人以上が来場するらしく、インターネットを眺めていても、毎年とても盛り上がっているのが伝わってきます。夏コミで知り合いが化学を売るというので、勇気を出して人生初めて参加してきました。以下、そのレポートになります。 評論スペースは比較的空いているコミックマーケットと言う名前なので、アニメや漫画同人誌だけが販売されてるイメージが有ったのですが、実は技術・電気・料理・日常など様々なジャンルの同人サークルが有ります。アニメや漫画など、超人気ジャンルの同人誌を買うために始発で会場入りすると言う話をよく聞きます。しかし科学系同人誌などの評論スペースはそこまで多くの人が集めるわけではなく、入場規制が解除されたあとでもが残っているそうです。 このアドバイスに習い、正

    夏コミに科学の同人誌を買いに行ってきた - アレ待チろまん
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/08/18
    「漫画やアニメの同人誌を買ったついでに化学本を購入する層が結構いるのでしょうか?」化学はまだしも科学なら結構いるのでは
  • 1