タグ

comicとmediaに関するkamei_rioのブックマーク (8)

  • はてな村奇譚81 - orangestarの雑記

    ディズニー トイ・ストーリー リアルサイズMyトーキングアクションフィギュア バズ・ライトイヤー 出版社/メーカー: タカラトミー発売日: 2014/07/31メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る 台詞 説明しづらい…… というか私にもよくわからないんですよ え…? やっていることは過去のアクセス乞に似ているんですけど ※昔のアクセス乞の例(アクセスよこせー) ただ昔のアクセス乞は自意識と顔が見えたんですよ (俺は弱い)(××が好き)(××が嫌い)(やさしい漫画が好き)(そんな俺をそのままみとめてくれよー) この新しいタイプの生き物は顔が無いんですよ ただワードサラダのように強い言葉を組み合わせた記事を産むだけで そして、だから各記事ごとに主張していることが矛盾している (オススメマンガ100)(××を始める前に読んでおきたい9冊!)(教養をあっというまに12冊)

    はてな村奇譚81 - orangestarの雑記
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/03/06
    1コマ目のおねえさん素晴らしいです! / 何の関係もないけどバイラルメディアは¥ヮ¥以外の顔がない
  • 社告:ありがとう、アサッテ君 東海林さんの40年余の連載、31日まで - 毎日新聞

    kamei_rio
    kamei_rio 2014/12/21
    「ありがとう」と書かれると「君の犠牲は忘れない」と続けたくなる
  • はてな村奇譚27 - orangestarの雑記

    すいませんホッテントリの出番前回1回きりです。まさかあんなに好評だとは…、先の展開で出る機会があればまた出そうと思います。 あと、この展開は、以前、巨大な鳥としてブックマーカーを描いたときに「ブックマーカーってもっとイナゴみたいな虫のイメージ」と書かれていて、ああ、そういえばそういう感じもあるなあ、ということでこういう展開になりました。ダイレクトコネクトインタラクティブ連載のいいところですね。 http://ncode.syosetu.com/n9073ca/などのなろう小説も、読者の観測結果が、対象に作用するまるで量子力学のような世界線ですよ。みんなでみよう!(まだ言ってる) あと、マメですけど、こういう群がる虫ってイナゴイナゴって言われてますけれども、実は日のイナゴとは別の虫で、トノサマバッタの仲間の虫です(日にはいない) 。日では蝗(サバクトビバッタなど)による被害がなかったた

    はてな村奇譚27 - orangestarの雑記
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/09/22
    蟲使いも炎使いも、操作しているようにみえて身体の大部分は失われてるからなあ……
  • コードより先に書くものがある。プレスリリース駆動開発

    飛ばし記事、虚構記事、書き手読み手ともに疲弊しつつあるエイプリルフール記事に加えて、新型プレスリリースが21世紀のインターネットを盛り上げます。次回は「仮想通貨」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「プレスリリース」:おすすめ記事・超まとめ アプリ開発者がビジネスで成果を得るためのガイドライン(@IT Smart & Social 2014年3月) Windowsストアに310個のアプリを公開した筆者が、実体験を交えながら日マイクロソフト提供の「アプリのプロモーション~ 初めてガイド~」を読み解いていく。iOS/Androidアプリ開発者もご参考に。 [広報]良いプレスリリースのお手が身近にあった件(ITmedia オルタナティブ・ブログ 2013年11月) 先日お客さまと、良いプレスリリースをどう書くかという話になりました。 @IT、新規コンテンツを大きく拡充しリニューアル(アイテ

    コードより先に書くものがある。プレスリリース駆動開発
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/04/07
    リリース日をプレスリリースで知ることもあるので、ある意味で真実を描いている
  • KADOKAWA漫画200作品、無料読み放題「ComicWalker」スタート 名作フルカラー化、海外向けに多言語化

    最大の特徴はタイトル数の多さ。「僕だけがいない街」「のんのんびより」「ノブナガ・ザ・フール」「となりの関くん」など、KADOKAWAが発行する23の漫画雑誌から、過去の名作や現在連載中の最新作など150作をピックアップ。オリジナル漫画50作と共に計200作品を掲載する。 過去の名作は最新の技術でフルカラー化し、往年のファンにも新たな魅力を訴求。第1弾として「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」「新世紀エヴァンゲリオン」の2作から始める。「ページを拡大し原画の美麗さを楽しんでもらえるのはスマートデバイスならでは。生誕35周年を迎え、“よみがえれ、ガンダム!”ですね」(古林英明コミックウォーカー統括部長) 海外の読者にいち早く届け、海賊版の抑止にもつなげるため、英語中国語(繁体字)にも対応する。クリック1つで作中のセリフの言語を切り替えられ、トップメニューもそれぞれの言語で用意。海外のユ

    KADOKAWA漫画200作品、無料読み放題「ComicWalker」スタート 名作フルカラー化、海外向けに多言語化
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/04
    やる気満々マン
  • 泥臭くたっていいじゃないか! 漫画『重版出来』にみる出版界の今

    泥臭くたっていいじゃないか! 漫画『重版出来』にみる出版界の今:相場英雄の時事日想(1/4 ページ) 「また老舗雑誌が休刊」――。出版界を取り巻くニュースに触れる際、このような“枕詞”が必ずつくが、実際のところはどうなのか。出版界の問題点などを鋭く突いている、漫画『重版出来』を紹介しよう。 相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『震える牛』(小学館)、『偽計 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎』(双葉社)、『鋼の綻び』(徳間書店)、

    泥臭くたっていいじゃないか! 漫画『重版出来』にみる出版界の今
  • 「もやしもん」の石川雅之さん、風疹について学べる漫画を無料公開

    全国的に風疹が流行しています。妊婦が感染すると生まれてくる子どもに心臓疾患や難聴などの障害が出る恐れがあります。流行のピークは初夏とされており、各自治体が予防接種を呼びかける事態となっています。そんな中、「もやしもん」などの作品で知られる漫画家の石川雅之さんがTwitterで風疹について解説した漫画を公開しました。誰でも読むことができます。 漫画「もやしもんと感染症屋の風疹が大変暴れている!」は、神戸大学医学部附属病院感染症内科の岩田健太郎さん監修のもと制作されました。もやしもんでおなじみの麹菌「A・オリゼー」と風疹ウイルスの掛け合いで病気の特徴を説明。「社会全体で妊婦と生まれ来る命を守ろう」と、ワクチン摂取などを呼びかけています。簡潔にまとまっていて分かりやすいので必読ですよ! 提供:石川雅之さん advertisement 関連記事 「もやしもん」コラボビール再登場 前回は10分で完売

    「もやしもん」の石川雅之さん、風疹について学べる漫画を無料公開
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/05/16
    いつみても要点を綺麗にまとめるところがすげーなーと
  • ソースコードこわい

    荒木さん「ファイヤーフォックスもウブントゥーも、いいタブレットだよ!」。 次回は「ベンダ選定」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「ソースコード」:おすすめ記事・超まとめ 『リーダブルコード』―― 君からはコードのにおいがしないが、君のコードはにおう 将来、バグを引き起こしそうな「におうコード」をリファクタリング! 『リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』の書評 美人サンタよりコードがお好き?(@IT) 2012年12月、CodeIQと@ITが合同で開催した、JavaScriptでの「コードゴルフコンペ&クリパ」レポート

    ソースコードこわい
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/03/15
    食べ超は今回もネタが濃い / マルコフくんのHashMap……
  • 1