タグ

javascriptとlifehackに関するkamei_rioのブックマーク (3)

  • あの人気オンラインRPGをハックする - Qiita

    70億人近い人間がプレイしている人生というオンラインRPG、 ワールドも無駄に広く建物のモデリングもテクスチャも細かく、 同じ顔のプレイヤーが二人といないほどにキャラメイクが豊富で大変人気のあるゲームです。 ただこのゲーム、現代のゲームに必須なあの機能が実装されていません。 それはデイリーログインボーナスです。 デイリーログインボーナスとは デイリーログインボーナスとは、プレイヤーに毎日継続してプレイさせるため、 通常有料のアイテムを無料で毎日1つプレゼントする施策です。 現代のゲームの多くは基的に無料なので、数多ある無料ゲームがユーザの端末と時間を奪い合っていて、ユーザの継続率を上げることは課金につなげる需要要素です。 朝起きれなかったり、出勤中に電車に飛び込んだりするのは、すべて人生にログインボーナスが無く、継続のモチベーションが弱いからです。 人生をよりモチベーティブにするためには

    あの人気オンラインRPGをハックする - Qiita
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/12/14
    ここにめざましマネージャー アスナを合わせれば完璧かもしれない
  • JavaScriptで家電を操作するための赤外線信号の基礎知識

    今回は赤外線信号の基礎知識、読み取り/送信方法までを説明し、次回でWebブラウザーのUIとリアルタイムに連携させます。 下記は必要な材料のリストです。今回もGroveモジュールを使います。 Grove Baseシールド →前回使用したものと同じ Grove 4ピンケーブル →2必要 赤外線センサー(WLS12136P) →このセンサーにリモコンを向け、リモコンのボタンを押すことで赤外線信号を読み取る 赤外線LED(WLS12148P) →リモコンで発生した赤外線パターンと同じ信号をここから発生させて、家電を操作する リモコンはどういう信号を送信しているの? 早速、某エアコンのメーカーにリモコン信号の仕様を問い合わせましたが、残念ながら公開していないとの回答でした。 でも、大丈夫です。道が閉ざされたわけではありません。リモコンから送信される赤外線パターンを学習し、それと同じ信号を赤外線LE

    JavaScriptで家電を操作するための赤外線信号の基礎知識
  • iOSのSafariで文字選択が思い通りにならないときに使える画期的な対処方法

    iOSのSafariで文字選択が思い取りにならなくてイライラすることがある iOSのSafariで表の中の文字の一部分を選択しようとしても、セル全体になってしまったり、行全体になってしまったりして、必要ない文字まで選択、コピーするハメになって面倒なことがあります。 特に、viewport指定で拡大が禁止されている場合はやっかい。 拡大が禁止されていなければ、拡大すると表の中であっても部分選択ができるようになるのですけどね。 あるブックマークレットを使うと表の中の文字であっても自由に選択できるようになる 今回紹介するブックマークレットを問題のページで実行するとアラ不思議! 表の中の文字であっても自由に選択できるようになります。(続きは[Read More]から) ブックマークレットのSafariへの登録 以下のブックマークレットを全選択してコピー。 javascript:document.b

    iOSのSafariで文字選択が思い通りにならないときに使える画期的な対処方法
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/06/14
    Javascriptで編集可能にするとかすげえな
  • 1