タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

securityとJavascriptと統計に関するkamei_rioのブックマーク (1)

  • 2016年上半期はマルウェアメールが16.4倍増に――IBM報告書

    不正メールの件数は2015年下半期と比較し16.4倍に急増しており、企業の脆弱性対策の強化により、脆弱性を悪用しない攻撃手法のメール攻撃へと移行していると指摘する。 日IBMは9月8日、「2016年上半期Tokyo SOC情報分析レポート」を発表した。 1~6月に都内の同社セキュリティ監視拠点「Tokyo SOC」で観測された攻撃を分析した結果、不正なファイルが添付されたメールの件数は2015年下半期比で16.4倍増加した。添付ファイルの形式はZIPで圧縮されたJavaScript形式のファイルが大半を占め、マルウェアはランサムウェア、または金融マルウェアが多くを占めることが分かった。一方、ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃の検知件数は、前期の6分の1以下と大幅に減少。これは、企業側の脆弱性対策が進んだことなどが影響し、攻撃者側が攻撃手法を脆弱性を悪用しないメールに移行しているためと指摘し

    2016年上半期はマルウェアメールが16.4倍増に――IBM報告書
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/09/13
    "添付ファイルの形式はZIPで圧縮されたJavaScript形式のファイルが大半を占め"
  • 1