タグ

コンプライアンスに関するko2inte8cuのブックマーク (9)

  • ニコニコ、Visaでの有料会員支払いを一時停止へ Mastercard、American Expressに続き

    ドワンゴは、同社の動画サービス「ニコニコ」の有料会員「プレミアム会員」において、Visaでの料金支払いを5月10日から一時停止する。同社は2023年11月にMastercard、24年3月にAmerican Expressでの支払いを停止しており、10日以降利用できるのはJCBとDiners Clubのみとなる。

    ニコニコ、Visaでの有料会員支払いを一時停止へ Mastercard、American Expressに続き
  • IHIで絶えない「品質不正」、職場風土の大問題

    5年前の反省はなぜ生かされなかったのか――。 「国内外のお客様からの信頼を裏切る行為であり、ものづくりを担う企業として根幹が問われる、由々しき事態であると重く受け止めております」 4月24日、重工大手IHIの盛田英夫副社長は苦渋の表情を浮かべながらそう陳謝した。100%子会社のIHI原動機が生産する船舶・陸上向けエンジンの燃料消費率のデータが長年にわたり改ざんされていたことが判明したためだ。 確認可能な2003年以降のデータによると、とくに数値の修正が多かった船舶用エンジンでは出荷台数4881台のうち、9割近くに相当する4215台の試運転記録の数値が書き換えられていた。同エンジンは公官庁船や漁船、曳船(タグボート)、内航船などに使われている。 「1980年代後半から」といった証言も 数値の改ざんが行われた現場は、IHI原動機の新潟内燃機工場(新潟市)と太田工場(群馬県太田市)の2カ所。会社

    IHIで絶えない「品質不正」、職場風土の大問題
  • 【独自】吉本興業・大阪万博が今も「ズブズブ」…ペーパー法人が設立3ヵ月で2600万円公共事業「グレー落札」《大崎氏は「口利きはない」と》(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    【独自】吉興業・大阪万博が今も「ズブズブ」…ペーパー法人が設立3ヵ月で2600万円公共事業「グレー落札」《大崎氏は「口利きはない」と》 ホームページでは「万博事業は受託しない」と 4月24日、吉興業のホームページに《コーポレートガバナンスの強化等について》というお知らせが掲載された。昨年12月、週刊文春が報道したダウンタウンの松人志氏の性加害問題を契機に、コンプライアンスの強化を打ち出したものだ。ガバナンス体制の強化、人権の尊重・人権ポリシーの策定などが記されている。 松氏の問題については、タレント等100名以上に対するヒアリングを行ったことを明かし、《当社としては、早急に、全社員・全所属タレントに対して、時代に寄り添う意識の醸成・徹底を図る必要性を痛感しているところです》と説明している。 この文書の最後には、2025大阪・関西万博に企業パビリオン「よしもとwaraii myrai

    【独自】吉本興業・大阪万博が今も「ズブズブ」…ペーパー法人が設立3ヵ月で2600万円公共事業「グレー落札」《大崎氏は「口利きはない」と》(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
  • トヨタ自動車 豊田章男会長が陳謝 認証取得に関する不正相次ぎ | NHK

    トヨタ自動車の豊田章男会長は30日、名古屋市内でグループの指針について説明会を開き、ダイハツ工業や豊田自動織機などグループの企業で認証取得に関する不正問題が相次いでいることについて、「日野自動車、ダイハツ工業、豊田自動織機の相次ぐ不正により、お客様をはじめステークホルダーの皆様にご迷惑、ご心配をおかけしておりますことを深くおわび申し上げます」と述べて陳謝しました。 そのうえで、豊田会長は「当初、グループビジョンは豊田佐吉の誕生日である2月14日に共有する予定でしたが、昨今のグループ会社の状況をふまえて前倒しをして発表させていただくことにしました」と述べました。 豊田会長は、グループの企業で認証取得に関する不正問題が相次いでいることについて、「認証で不正をしたわけで、販売してはいけない商品をお客様に届けたということが起こったと思う。絶対にやってはいけないことをやってしまった。認証において不正

    トヨタ自動車 豊田章男会長が陳謝 認証取得に関する不正相次ぎ | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/01/31
    流石に不正が多すぎる。騒動は現在進行中。だが、生産台数世界一。株価も高い。市場としてはスルーということ。まぁ、そりゃそうなるよな
  • トヨタ自動車 4つの工場で生産ライン停止 再開目指し対応急ぐ | NHK

    豊田自動織機が生産したエンジンの認証不正問題で、トヨタ自動車は、国内の4つの自動車工場で生産ラインの停止を決めました。会社は、再開を目指して対応を急ぐ方針です。 トヨタ自動車のグループの豊田自動織機が生産する自動車用のディーゼルエンジン3機種で、認証手続きの不正が29日明らかになり、トヨタは、国内向けの6車種を含むあわせて10車種の出荷を停止し、国内の4つの工場の6つの生産ラインで2月1日まで生産を停止することを決めました。 会社によりますと、このうち、▽「トヨタ車体」の愛知県豊田市にある吉原工場、▽「岐阜車体工業」の岐阜県各務原市にある工場は、すべての車の生産ラインを停止するほか、▽「トヨタ車体」の三重県いなべ市にあるいなべ工場では、出荷停止の対象となっていない主力車種のアルファードなども生産を停止します。 トヨタ自動車の佐藤恒治社長は、29日夜、都内で記者団に対し、「1日も早く正しい手

    トヨタ自動車 4つの工場で生産ライン停止 再開目指し対応急ぐ | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/01/30
    ダイハツに続き、織機でも不正。安全文化の問題か
  • トヨタ10車種を出荷停止へ…豊田自動織機不正で国交省「型式指定」取り消し視野

    【読売新聞】 トヨタ自動車グループの豊田自動織機は29日、トヨタ向けに生産している自動車用ディーゼルエンジン3機種の性能試験で不正があったと発表した。トヨタは対象エンジンを搭載する「ランドクルーザー」「ハイラックス」「ハイエース」な

    トヨタ10車種を出荷停止へ…豊田自動織機不正で国交省「型式指定」取り消し視野
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/01/30
    不正なんてしなくてもいいはずの大企業。日本のクルマは一体、どうなっているのか。去年はダイハツ。今年になってもエンジンポンプのメガリコールの拡大が収まらない。リコールを避けて買うなら外車ってことになる。
  • 熊本県議が禁煙の甲子園で喫煙 高校野球観戦中、「注意応じず」証言(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    阪神甲子園球場のアルプス席で加熱式たばことみられるものをくわえる井手順雄・熊県議(中央)。周りは九州学院高を応援する高校生や子供らでほぼ満席だった=関係者提供(画像の一部を加工しています) 元熊県議会議長で県議の井手順雄(のぶお)氏(63)=自民、6期目=が8月、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で、全国高校野球選手権大会に出場した母校の試合を観戦中、観客席で加熱式たばこを吸っていたことが判明した。球場内は喫煙所を除き、加熱式たばこを含めて全面禁煙となっている。応援していた生徒が「たばこの煙で気持ちが悪い」と訴え、学校関係者から注意された。井手氏は毎日新聞の取材に喫煙を認め、「(禁煙と)分かっていたが、ついつい吸ってしまった。謝罪したい」と話している。 【動画】たばことみられるものをくわえる自民熊県議 井手氏は大会に出場した九州学院高(熊市)の卒業生。同校が登場した8月18日の準々決勝を

    熊本県議が禁煙の甲子園で喫煙 高校野球観戦中、「注意応じず」証言(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 日野自動車 小型トラックでも新たな不正 出荷停止 | NHK

    日野自動車が排ガスなどの不正なデータを国に提出していた問題で、会社側は国土交通省の立ち入り検査で新たな不正が見つかったと発表しました。これを受けて主力の小型トラックの出荷を新たに停止し、日野自動車は国内向けのほぼすべてのトラックで出荷を停止する異例の事態となっています。 日野自動車の一連の不正問題では、排ガスなどの不正なデータを少なくとも2003年からおよそ20年にわたって国に提出していたことが明らかになり、国土交通省が今月3日から立ち入り検査を行って実態の解明を進めています。 発表によりますと日野自動車は、立ち入り検査での国土交通省からの指摘で、新たな不正が見つかったということです。 小型エンジンの認証取得にかかわる排ガスの測定試験で定められた測定の回数に満たないまま、国への申請を行っていたことが分かり、日野自動車は、対象となる小型トラックの「日野デュトロ」について、22日から出荷を停止

    日野自動車 小型トラックでも新たな不正 出荷停止 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/08/22
    あれもこれもで、もう、どうしようもないな。業務用だから、まぁ、出直して売れば売れるんだろうけど、供給不足なら中国メーカーに食い込まれるかな
  • 海老名市のツタヤ図書館、館長が司書資格を持っていないと発覚…重大な契約違反の疑いも

    海老名市立中央図書館HPより 「4月1日付で、新館長に高橋哲(あきら)氏が着任して、前館長の高橋聡氏は、副館長(館長補佐だったことがのちに判明)ということになったようです」 ある関係者から突然、そんな情報が寄せられたのは、6月上旬のことだ。 2015年10月に、TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となった「ツタヤ図書館」として、華々しく新装開館した神奈川県海老名市立中央図書館。佐賀県武雄市に続く2番目のツタヤ図書館として全国から注目を浴びた。 その館長が今年4月1日から、新たに次の5年間の指定管理契約がスタートするのに合わせて、新任者に代わっていたことがわかったのだ。 海老名市におけるCCC選定プロセスの不可解さについては、4月29日付当サイト記事『不祥事続出で有名なツタヤ図書館、海老名市が議論抜きで今後5年の委託継続決定か?』などで詳しく報じて

    海老名市のツタヤ図書館、館長が司書資格を持っていないと発覚…重大な契約違反の疑いも
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2019/07/16
    コンプラなんて、気にしない。
  • 1