タグ

関連タグで絞り込む (224)

タグの絞り込みを解除

中国に関するko2inte8cuのブックマーク (291)

  • 中国企業が「世論工作システム」開発か、Xアカウントを乗っ取り意見投稿…ネットに資料流出

    【読売新聞】 中国政府と取引関係にあるIT企業(社・上海)が、X(旧ツイッター)のアカウントを通じて、世論工作を仕掛けるシステムを開発した疑いがあることがわかった。このシステムを紹介する営業用資料とみられる文書がインターネットに流

    中国企業が「世論工作システム」開発か、Xアカウントを乗っ取り意見投稿…ネットに資料流出
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/05/12
    習近平体制は、意外と脆いということ。上は上で、非主流派で冷飯食わされた党員が李克強や胡錦濤をはじめ大量にいるし、庶民は経済に不満で白紙運動とかする。
  • 「香港に栄光あれ」抗議活動で歌われた曲に“演奏禁止”命令 | NHK

    5年前の香港の抗議活動の際に広く歌われた「香港に栄光あれ」という曲について、香港の2審の裁判所は、一部の例外を除いて演奏などを禁じる命令を出しました。表現の自由を考慮して政府の主張を退けた1審の判断を覆した形です。 2019年に香港で起きた一連の抗議活動の際に集会などで広く歌われた「香港に栄光あれ」という曲について、香港政府は、国家の分裂をあおる内容が歌詞に含まれているなどとして、この曲の演奏などを禁じるよう、去年6月、裁判所に求めました。 1審の裁判所は去年7月、「表現の自由は非常に重要だ」と指摘し、政府の主張を退ける判断を示したため、政府はこれを不服として上訴していました。 これについて、2審の裁判所は8日「このまま現状を放置すれば国家の安全に取り返しがつかない損害となる」などと指摘して政府の主張を認め、国家の分裂や政府への憎悪をあおる意図など持って、この曲を演奏したり、インターネット

    「香港に栄光あれ」抗議活動で歌われた曲に“演奏禁止”命令 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/05/09
    金融センターとしては、まだ意味があるが、迂闊に入れない場所でもある。早晩、無用の長物になって、ディズニーランドだけが残る。
  • 中国、学生に軍事訓練義務付けへ 国防教育強化で法改正 - 日本経済新聞

    【北京=田島如生】中国は国民に国防への意識を高めさせる教育を拡充する。大学や高校に軍事訓練を義務付ける国防教育法改正案の審議を始めた。実弾や戦車を使った演習を重ねる大学もある。台湾や南シナ海を巡り米国との緊張が高まっていることへの危機感を映す。全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は4月23日、国防教育法改正案の審議に入った。同法案の審議は今回の全人代常務委が初めてで、26日に条文を

    中国、学生に軍事訓練義務付けへ 国防教育強化で法改正 - 日本経済新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/05/07
    配属将校が、先生や生徒に眼を光らせる。まぁ、思想統制ってわけ。日本もそうだった。教練自体は、平凡な内容
  • 中国・香港当局が統制強化、欧米企業が香港から拠点移す動き…米紙WSJもシンガポールへ移転か

    【読売新聞】 香港紙・明報は3日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)がアジアの拠点を香港からシンガポールに移し、香港の人員を大幅に削減すると報じた。中国・香港両政府による統制強化が影響しているとみられる。香港の記者や編集

    中国・香港当局が統制強化、欧米企業が香港から拠点移す動き…米紙WSJもシンガポールへ移転か
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/05/05
    シンガポールは、水不足というアキレス腱を抱えているので、強気外交には出られない。香港は、中国本土企業との仲介役、代理店という意味がある。直接本土とやり合うより、香港を噛ませた方が無難。
  • ブリンケン米長官「中国がロシアの脅威を悪化させている」 BBC単独取材 - BBCニュース

    24日から中国を訪れたアントニー・ブリンケン米国務長官は、北京でBBCの単独インタビューに応じ、中国ロシアウクライナ攻撃を支援し続けるのをやめなければ、アメリカ政府は対応すると警告したことを明らかにした。 ブリンケン長官は、ロシアウクライナ攻撃に使う装備を中国が提供することで、欧州の安全を脅かす冷戦終結以来最大の脅威に中国が燃料を注いでいるのだと、中国政府幹部に伝えたと、BBCに話した。 ブリンケン氏はBBCに対し、中国政府や中国の企業が、ロシアの武器製造に不可欠な部品の提供を中止すれば、アメリカや欧州との関係改善に大きく寄与すると語った。中国ロシアに提供している「工作機械やマイクロエレクトロニクス(超小型電子部品)、精密光学製品」などを、アメリカは問題視しているという。

    ブリンケン米長官「中国がロシアの脅威を悪化させている」 BBC単独取材 - BBCニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/04/28
    ロシアは、名目的な勝ち負けはさておき、かなり疲弊して中国の子分になってしまった。経済規模が小さい。シベリアの利権を切り売りしないと金がない。だが、中国もロシア相手の貿易では食っていけない。
  • 中国EVが供給過剰、生産稼働率5割に 価格競争に拍車 - 日本経済新聞

    【北京=多部田俊輔、松晟】中国で電気自動車(EV)の生産が変調してきた。自動車業界で工場の稼働率の損益分岐点は通常8割前後とされているが、足元でEVを含む新エネルギー車は5割程度にとどまる。需要を上回る生産能力の拡大が要因で、経営破綻する新興EV企業も相次ぐ。供給過剰分は海外にあふれ出ており、EVの価格競争に拍車がかかる恐れがある。25日から開かれている世界最大級の自動車展示会「北京国際自動

    中国EVが供給過剰、生産稼働率5割に 価格競争に拍車 - 日本経済新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/04/27
    よっ、EVボットブコメ、ご苦労さん。まぁ、政権が口出しし過ぎて、市場の需要を無視しすぎたんやな
  • 中国の銀行がロシアと取引停止 米国の圧力、電子部品など輸入激減か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中国の銀行がロシアと取引停止 米国の圧力、電子部品など輸入激減か:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/04/21
    東側経済圏に籠っていては、中国は人民を食わすことができない。メイドインチャイナを西側に売らねばならん。この政策転換は、ある意味当然であるし、一面深刻なジレンマでもある。
  • アメリカ大統領選挙への介入、ロシアや中国が開始…マイクロソフトが発表

    【読売新聞】 米IT大手マイクロソフト(MS)は17日、ロシア中国がSNSや生成AI(人工知能)を通じ、11月の米大統領選への介入を始めたと発表した。大統領選が近づくにつれてこうした動きは活発化すると予想され、注意を呼びかけている

    アメリカ大統領選挙への介入、ロシアや中国が開始…マイクロソフトが発表
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/04/18
    アメリカが中露の傀儡と化した場合、米軍は何を守るため、どこで、誰と戦うのだろう? 日本のためではない。日本は安保を切られて、自立するしかない。それはそれで、日本史の画期的な出来事にはなる。
  • フィリピン大統領“軍に死者出れば米比の相互防衛条約が発動” | NHK

    フィリピンのマルコス大統領は、南シナ海で中国が威圧的な行動を繰り返すなか、軍以外からの攻撃を受けた場合であっても、フィリピンの軍人に死者が出ればアメリカとフィリピンの相互防衛条約が発動されるとして、アメリカに軍事的な対応を求める考えを示しました。 日アメリカ、それにフィリピンの3か国による初めての首脳会談を終えてアメリカから帰国したフィリピンのマルコス大統領は、15日、首都マニラで記者会見しました。 このなかでマルコス大統領は中国を念頭に「近年、フィリピンは、南シナ海で、違法かつ攻撃的で無責任な行動を受け続けている」と述べたうえで、今後も同盟国などとの間で安全保障分野での連携を強化していく考えを示しました。 またアメリカのフィリピンへの防衛義務を定める相互防衛条約について「もしフィリピンの軍人が外国からの攻撃で死亡した場合は、相互防衛条約が発動される」と述べ、海上保安機関や民間の船など

    フィリピン大統領“軍に死者出れば米比の相互防衛条約が発動” | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/04/16
    偶発的事故で開戦となった場合、日本の立ち位置は難しい。反中国を鮮明にすると、対中投資や日中貿易が全滅し、食い物にすら困ってしまう。
  • 逆風テスラの工場内初ロケ!中国勢にどう対抗?EVの未来は | NHK | ビジネス特集

    これまで世界のEV市場をけん引してきたアメリカの電気自動車メーカー、テスラに急ブレーキがかかっています。2024年1月から3月までの3か月間の新車販売台数はおよそ4年ぶりに前年同期を下回りました。株価は大幅に下落し、アナリストからは「成長なき成長企業」とまで酷評されています。 一方、テスラを猛追しているのが中国のEV最大手BYD。アジアやヨーロッパでの販売を拡大しています。テスラのアメリカ・テキサス州の工場内部を日メディアとして初取材。危機打開の戦略とEVの未来に迫ります。(アメリカ総局記者 江崎大輔・アジア総局記者 加藤ニール)

    逆風テスラの工場内初ロケ!中国勢にどう対抗?EVの未来は | NHK | ビジネス特集
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/04/15
    ブクマボットの一時的な挫折は、はてな村全体の多様な挑戦と成長とは無関係に、「EV推し勢必死だな」という香ばしいシンボル
  • ロシアの兵器生産拡大、中国の支援が大きく寄与 米当局者

    昨年5月、モスクワでの軍事パレードで披露された大陸間弾道ミサイル「ヤルス」/Alexander Avilov/Moscow News Agency/Reuters (CNN) 中国ロシアによる国防産業基盤の強化を大々的に支援しており、ウクライナとの戦争を続けるロシアはソ連時代以来となる野心的な軍事生産拡大に乗り出していることが分かった。バイデン米政権高官が明らかにした。 中国が提供している支援には、大量の工作機械やドローン(無人機)、ターボジェットエンジン、巡航ミサイル向けの技術、超小型電子部品、ロシアが兵器の推進剤に使用しているニトロセルロースなどが含まれる。 当局者の一人によると、中ロの企業もロシア国内でドローンの共同生産に取り組んでいるという。 中国の支援がウクライナにおけるロシアの継戦能力に大きな影響をもたらす一方、ウクライナ軍は装備品や兵器の不足に悩まされているのが現状だ。米連

    ロシアの兵器生産拡大、中国の支援が大きく寄与 米当局者
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/04/14
    ロシアは大助かりだが、中国は内心迷惑しとる。西側経済からの締め出しが加速すると、景気が本格的にやばい。中国がどこまで続けるかが、見所
  • 中国大使館関係者が台湾次期副総統 蕭美琴氏をチェコで尾行か | NHK

    台湾の次の副総統の蕭美琴氏が3月にチェコを訪問した際、現地の中国大使館の関係者が蕭氏を尾行したと報じられ、台湾外交部は「チェコ側が調べている」と明らかにしました。 これは、チェコのシンクタンクの関係者が現地メディアの報道を旧ツイッターのXに投稿した内容などをもとに、台湾の複数のメディアが、6日に報じたものです。 それによりますと、先月、チェコを訪問した蕭氏の車列が、空港から首都プラハの中心部に向かっていたところ、1台の車が尾行したということです。 この車は、途中の交差点で赤信号を無視して交通事故を起こしかけたため、警察が停止させ、運転していた人物が中国大使館の軍事部門に属していることが分かったということです。 この報道について、台湾外交部は、6日夜コメントを出し「現地の代表処を通じてチェコ当局に照会し、チェコ側が調べている」と明らかにしました。

    中国大使館関係者が台湾次期副総統 蕭美琴氏をチェコで尾行か | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/04/07
    「あのクルマをつけろ!」「はい」(ガラガラガッシャーン!)「てへぺろ!」 中国人民解放軍。安全運転でお願いします
  • 「内閣府資料に中国企業ロゴ混入」は小さな事件ではない…元内閣府委員の明大教授が指摘する「問題の本質」 担当大臣の河野太郎氏の推薦人事だった

    再生可能エネルギーに関する内閣府の会議の資料に、ひそかに中国国営企業のロゴが入っていた問題で、3月27日、資料を提出した有識者が会議の委員を辞任した。明治大学政治経済学部の飯田泰之教授は「ロゴ混入は『事務的なミス』とされているが、これはそんな小さな事件ではない。背景にはもっと大きな問題がある」という――。 “事務的なミス”だとされた「ロゴ混入問題」 唐突にネットの話題となった、内閣府「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース(以下、再エネTF)」問題があらたな展開を見せている。 まず、事の発端は、3月22日の再エネTF構成員の大林ミカ氏(自然エネルギー財団事務局長)が提出した資料のなかに、中国国営企業の国家電網公司のロゴが入っていたことにはじまる。閲覧するOS(iOSやAndroidなど)によっては見えない設定となっていたため、24日頃、ネット上で指摘されてはじめて内閣府の

    「内閣府資料に中国企業ロゴ混入」は小さな事件ではない…元内閣府委員の明大教授が指摘する「問題の本質」 担当大臣の河野太郎氏の推薦人事だった
  • 公安部取り調べは「不当」 捜査員が内部メモ 大川原化工機事件 | 毎日新聞

    取調官の主張の誤りを指摘した内部メモ。「よくこんな(取調官の主張が載った)報告書が作成できるよな。どっちが犯罪者か分からん」などと記されていた=2024年3月19日午後0時8分、遠藤浩二撮影 化学機械メーカー「大川原化工機(おおかわらかこうき)」(横浜市)の社長らの起訴が取り消された冤罪(えんざい)事件で、警視庁公安部が不当な取り調べを行っていたと指摘する、内部メモが存在していることが判明した。大川原側が起こした国家賠償訴訟の1審・東京地裁判決(2023年12月)は取り調べの違法性を認め、東京都に賠償を命じ、大川原側、都側が控訴している。大川原側は近く公用文書毀棄(きき)と虚偽公文書作成の容疑で取り調べ担当の捜査員ら2人を刑事告発する方針で、刑事、民事両手続きで是非が争われる見通しとなった。 問題の取り調べは、軍事転用可能な装置を不正輸出したとして外為法違反容疑で逮捕された同社元取締役の島

    公安部取り調べは「不当」 捜査員が内部メモ 大川原化工機事件 | 毎日新聞
  • 周庭ちゃんばかり話題だけど香港のチー牛こと黄之鋒くんを忘れてないかい?

    カナダに亡命した香港の女神こと周庭ちゃんがご自身のYouTubeチャンネルを更新したことで久しぶりに日で香港デモが話題になりましたね。 ところで皆さん、香港のチー牛こと黄之鋒くんのことは覚えてますでしょうか? 雨傘運動の際に学生リーダーとして周庭ちゃんとの二枚看板で活躍し、香港デモの立役者の1人だった黄之鋒くん。 実は彼、2021年に国家安全法違反で起訴されてから現在までずっと収監されてます。 周庭ちゃんと比べて人々の関心が向けられていない彼の現状についてお伝えしました。 (世の中、結局顔なのか?)

    周庭ちゃんばかり話題だけど香港のチー牛こと黄之鋒くんを忘れてないかい?
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/03/09
    先生を慕うてようやく野山獄  言い伝えによれば、周布さんが、酔っ払った上に、抜刀して乱入した。こういうところから歴史は動いてゆく。
  • オムロン 国内1000人程度の希望退職募る方針 中国経済減速で | NHK

    京都市に社がある大手電子機器メーカーの「オムロン」は、中国経済の減速で業績が悪化していることを踏まえ、国内外で2000人規模の人員削減を行うことを明らかにしました。このうち、国内では従業員の1割に当たる1000人程度の希望退職を募る方針です。 オムロンは26日夕方、オンラインで記者会見を開き、中国の工場などで使われる主力の制御機器の事業で業績が悪化しているとして、構造改革に取り組むことを発表しました。 具体的には、国内外で2000人規模の従業員の削減を行い、このうち国内では、従業員の1割にあたる1000人程度について希望退職を募ります。 対象は、勤続年数が3年以上かつ40歳以上の正社員などで、ことし4月から5月にかけて募集するとしています。 また、海外でも同様に1000人規模の人員削減を行います。 会社が希望退職を募るのは、2002年以来、およそ22年ぶりです。 オムロンは、今月、今年度

    オムロン 国内1000人程度の希望退職募る方針 中国経済減速で | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/02/27
    日経平均株価は史上最高値。そこに冷や水。経済安保系・円安ウハウハ株と、中国需要系株とで、明暗。1000人は、なかなかの規模。
  • iPhone買い取り、28億円申告漏れ指摘 会社側は国税に反論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    iPhone買い取り、28億円申告漏れ指摘 会社側は国税に反論:朝日新聞デジタル
  • 言論の自由求め、中国のインテリが東京に大集結

    中国から多くの知識人が押し寄せている。中国で言論統制が厳しさを増しているためだ。属性はジャーナリスト、人権派弁護士、ドキュメンタリー映画の監督、出版業者、学者、芸術家と多岐にわたる。あたかも清朝末期に日で西洋思想を吸収した後に帰国し、辛亥革命(1911年)をリードした先人たちのようだ。 そうした知識人の例として真っ先に挙げられるのが、歴史学者で経済学者の秦暉(しん・き)氏だ。 リベラル派の大物で、2015年には、清朝帝政の呪縛から解き放たれた中国で立憲民主主義が定着しなかった経緯を検証した著書、『走出帝政 (「帝政を抜け出す」)』(邦訳未刊)が発売停止に追い込まれた。現在は東京大学客員教授を務める。 秦氏は都内の大学などで2023年から「全球化和亜州(グローバリゼーションとアジア)」と題する連続講座を実施中で、毎回超満員となっている。 「東京で中国を再建する」 近代史に精通した作家

    言論の自由求め、中国のインテリが東京に大集結
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/02/03
    今、大陸の上流階級の子弟が、東京に集結。デカップリングで、欧米の大学から追い出されておる。プーさんは、反冷戦・経済重視派の金持ちを逮捕しがちなので、しゃーない。
  • 中国の23年経済成長率、コロナ禍除く90年以降で最低の予想

    【1月15日 AFP】AFP通信がエコノミスト10人を対象に行った調査によると、2023年の中国の国内総生産(GDP)伸び率は5.2%と、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)で大幅に落ち込んだ時期を除くと、1990年以降で最低にとどまる見通しであることが分かった。不動産危機や消費の低迷、世界的な不透明感が重しとなっている。 コロナ封じ込め策の影響で経済活動が停滞した22年は伸び率3.0%にとどまった。中国政府は、各種制限措置の撤廃を受け、23年の成長目標を「5%前後」に設定していた。 23年初めには社会の正常化に伴い経済活動も回復を見せたが、家計や企業の信頼感は戻らず、消費は低迷。深刻な不動産不況や過去最高水準に達した若年層の失業率、世界的な景気減速も響いた。 HSBCの中華圏担当チーフエコノミストのジン・リウ(Jing Liu)氏は、「中国経済回復にとって最大の課題は依然と

    中国の23年経済成長率、コロナ禍除く90年以降で最低の予想
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/01/16
    軍需ケインズ経済で乗り切るつもりっぽいけど、かえって西側資本が逃げ出し、不動産は下落する悪循環。トップ交代で集団指導体制に戻れるか、どうか。
  • 台湾 蔡総統「われわれは1つの民主国家」習主席主張はねつける | NHK

    台湾の蔡英文総統は、中国の習近平国家主席が「祖国統一は歴史の必然だ」と述べたことについて「中国とどのような関係をつくるかは、われわれの民主的な手続きを経て最終的な決定がなされるべきだ」と述べ、習主席の主張をはねつけました。 台湾の蔡総統は1日、総統府で新年の談話を発表しました。 この中で蔡総統は、軍事的な圧力を強める中国に対して「平和には善意を要するが、それ以上に実力を要する。自衛の決意を示すことこそが、国際社会が共同で台湾台湾海峡の平和と安定を守る上での最も重要な支えだ」と述べ、防衛力増強を続ける必要性を強調しました。 その上で中国との間で「できるだけ早く健全で秩序ある交流を回復したい」と述べるとともに、対等な対話で、長期的・安定的な平和共存の道を探りたいという立場をあらためて示しました。 このあと蔡総統は、記者の質問に応じ、中国の習主席が新年の演説で「祖国統一は歴史の必然だ」と述べた

    台湾 蔡総統「われわれは1つの民主国家」習主席主張はねつける | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/01/01
    経済的にはズブズブにつながり合っている中台関係は、日本から見れば虚々実々。大陸の偉いさんと、台湾の企業とが、喋喋喃喃している。