タグ

ブックマーク / coach.co.jp (1)

  • 第3回 世界のトップリーグとJリーグとの違い

    ドイツサッカー人材育成戦略 帰国後に早速ドイツのことを調べ上げると、面白いことがわかってきました。 ドイツは、ブンデスリーガ1部、2部の36クラブすべての選手育成システムを、「フットパス」というベルギーのベンチャー企業の開発したシステムを使って徹底的に分析していました。400項目くらいにわたり点数をつけ、点数が高いチームには、リーガがチームにインセンティブとして配分金を投資するような仕組みになっていたのです。 一方、これまでのJリーグは、まるでダメな営業所長のようでした。結果指標、つまりトップチームの競技成績ばかりを追いかけていたのです。ビジネスでは、結果以外にも、クロージングの件数、客先でのプレゼンテーション件数など、成約の前段階のプロセスを指標化し、考慮していくのが当たり前です。しかしJリーグは育成になんのインセンティブも働かせていなかった。ドイツサッカーでは、まさにそれをやってい

    第3回 世界のトップリーグとJリーグとの違い
    ko77
    ko77 2018/04/24
    特に驚いたのは「個の育成」という項目でした。これについては、日本のほとんどのクラブが0点でした
  • 1