タグ

ブックマーク / lifehacking.jp (2)

  • Picasaの終了と、10年続くウェブサービスの少なさ

    Googleが写真サービスPicasaを終了し、Google Photosに統合するというニュースが入ってきています。 まだ移行方法には不透明な部分があり、以降にむけての変化も2016年5月1日から順次導入されるということになっていますので、それまでに新しく使う写真サービスを選ぶか、単純にGoogle Photosにログインしてそちらを利用するといった選択肢があります。 それにしても、写真のように時間とともに蓄積する情報を保存するサービスが、こうしてあてにならないと、ユーザーとしてはどうすればいいのでしょう? 10年続いたウェブサービスは? Picasaのリリースは意外に古く、2002年の誕生以来14年が経過したサービスです。Googleによる買収は2004年、OSXを使っている人にとってはデスクトップアプリは2009年にようやく登場しましたので、まだそれほど古いサービスという印象はないか

    Picasaの終了と、10年続くウェブサービスの少なさ
    ko77
    ko77 2016/02/14
  • 1日ずつ人生を積み上げてゆく、Project 365 | Lifehacking.jp

    Steal These Buttons の Taylor McKnightさんが 2004 年に公開した Project 365 がいつも気になっていました。これは「毎日一枚の写真を撮影する」というだけのプロジェクトで、それをカレンダーのようにして公開するというものです。 毎日1枚の写真というと 楽そうに聞こえますが、これがけっこう大変です。まずカメラをいつでも持ち歩いていないといけないですし、それに毎日の写真が何か別のものになるように、工夫をこらさないといけません。毎日となるとブログのネタを探すのと同じくらい面倒かもしれないです。 そこまで苦労する Project 365 のメリットは、いうまでもなく振り返りが一目瞭然となるところです。今年一年何があったのだろうかと思うときに、百聞は一見に如かずで出来事を写真から思い出せます。 また、隠れたメリットもあります。写真のバリエーションを増やそ

    1日ずつ人生を積み上げてゆく、Project 365 | Lifehacking.jp
    ko77
    ko77 2008/01/02
    塵も積もれば山となる。まねしてみるかなあ
  • 1