タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (9)

  • 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界

    » 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界 特集 何から話せばよいだろう。とんでもなく真っ黒で、とんでもなく複雑で、もしかしたら大事(おおごと)なんじゃないか? ってくらい、気持ちの悪い世界を私は見ていた。 まだすべての答えは出ていないが、先に伝えておいた方が良いこともあるので、今わかっていることを書き残しておきたい。 ・「いいね」を付ける闇バイトに潜入 私が潜り込んでいたのは、インスタ(Instagram)の裏側とも言える世界である。単刀直入に言うと「闇バイト」。 「いいね」を付ける代わりに「報酬(カネ)」を得る、「いいねの労働者」になりすましていた。 極秘の潜入調査につき、身バレの危険性もあるため画像等はお見せできない。なので文章だけの記事になるが、どうか、最後まで読んでほしい。 ・闇の入り口 どのようにこの世界に入

    今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界
    ko77
    ko77 2023/04/05
  • 【警告】「国税庁」を装うフィッシング詐欺が拡大中! 被害に遭わないために知っておくべき2つのこととは?

    » 【警告】「国税庁」を装うフィッシング詐欺が拡大中! 被害に遭わないために知っておくべき2つのこととは? 特集 日々進化を続けるフィッシング詐欺。その種類はクレジットカード、銀行、電子マネーなどの金融機関を筆頭に、ECサイトや宅配サービス、昨今では募金やテレビ局まで拡がっている。 そんな中、先月あたりから新手のフィッシング詐欺が猛威を振るっている。それは「国税庁」を名乗り、税金の未払いを勧告して個人情報などを抜き取る悪質なものだ。ほとんどの人が心当たり無いと思うような内容だが、税金という誰にでも当てはまりそうな切り口だけに被害の拡大が予想される。 先日、当サイトでは一度注意喚起しているが、このフィッシング詐欺に潜入したらさらに恐ろしいことが判明した。被害に遭わないための2つの防止策も含めてお伝えしようと思う。 ・入口のフィッシングメール ある日、自分のメールボックスに差出人に「国税庁」と

    【警告】「国税庁」を装うフィッシング詐欺が拡大中! 被害に遭わないために知っておくべき2つのこととは?
    ko77
    ko77 2022/09/16
    “メールやSMSから、直接サイトにアクセスしないこと”
  • 【コラム】『キャプテン翼』と『アオアシ』は何が違う? サッカー経験者の答えがめっちゃ腑に落ちた話

    » 【コラム】『キャプテン翼』と『アオアシ』は何が違う? サッカー経験者の答えがめっちゃ腑に落ちた話 特集 シュートで吹っ飛ばされる人を何人見たことか。私(中澤)にとって、サッカー漫画とはそういうものである。なにせ、物心ついた頃には翼くんが空を飛ぶのは普通だったのだ。 しかしながら、現在、アニメが放送されている『アオアシ』はなんか違う。クラブユースがメインで主人公が前めのポジションなのは同じなのに、もの凄く新しくて面白いのだ。でも、サッカーをあんまり知らないから何が新しく感じるのかが分からない。そこでサッカー経験者に聞いてみたら、めちゃくちゃ腑に落ちる答えが返ってきた。 ・リアルな理由 話を聞いたのは同年代で高校までサッカー部だった友人Mさん。サッカーを愛し、現在のサッカーシーンに精通しているMさんもアニメで『アオアシ』を見ているらしく、会った際に「あれは面白い」という話になったのである。

    【コラム】『キャプテン翼』と『アオアシ』は何が違う? サッカー経験者の答えがめっちゃ腑に落ちた話
    ko77
    ko77 2022/07/27
    友人MさんのTシャツが青赤でそこはかとなく東京感を出しているw
  • 【激推し】ドトールの激レア店「ドトールキッチン」に行ったら、激レア商品の「デコレーションシェイク」を飲みたまえ!

    » 【激推し】ドトールの激レア店「ドトールキッチン」に行ったら、激レア商品の「デコレーションシェイク」を飲みたまえ! 特集 街のコーヒー店としてすっかり定着している「ドトールコーヒーショップ」。実は私(佐藤)は週に3回も通っている常連、重度のドトール中毒者である。駅に近くてサッとコーヒーを飲め、さらに喫煙室(店舗による)があるのでと~っても助かってる。 そのドトールに事メインの郊外型店舗が存在するのをご存じだろうか? その名も「ドトールキッチン」である。どんなものか実際に利用してみた。 ・ガソスタ!? ドトールキッチンは2019年10月、群馬県館林市に1号店が誕生している。現在関東を中心に9店舗を展開しており、今回訪ねたのは久留米ニュータウン店だ。 お店の住所にたどり着くと……あれ? ここガソリンスタンドじゃないの? 実はドトールキッチンは「JXTGエネルギー株式会社」との協業によるもの

    【激推し】ドトールの激レア店「ドトールキッチン」に行ったら、激レア商品の「デコレーションシェイク」を飲みたまえ!
    ko77
    ko77 2022/05/03
    小平練習場の斜向いにあるドトール紹介
  • 【何だよこれ…】意味不明すぎるガチャガチャ『昔のチャリ鍵の感触』が謎の懐かしさ / 自転車の前輪錠をただ開けるだけ

    » 【何だよこれ…】意味不明すぎるガチャガチャ『昔のチャリ鍵の感触』が謎の懐かしさ / 自転車の前輪錠をただ開けるだけ 特集 基的に私(あひるねこ)はカプセルトイ、いわゆる「ガチャガチャ」にそこまで詳しくはないのだが、こんなものを発見してしまったからにはガチャらずにはいられないだろう。その名も『昔のチャリ鍵の感触』。繰り返す、『昔のチャリ鍵の感触』である。いや何なんだよそれ。 こちらはターリン・インターナショナルが昨年11月に発売したカプセルトイで、当時かなり話題になったそうだ。先日、偶然見つけて購入してみたところ、思った通り徹底的に意味不明なコンセプトながらも、同時に謎の懐かしさも感じられてエモエモのエモだった。 ・チャリの鍵 一昔前の自転車には必ずと言っていいほど付いていた前輪錠。鍵を挿し込んでロックを外す時の「カシャン!」という音や感触は今も鮮明に覚えているが、今回の主役である『昔

    【何だよこれ…】意味不明すぎるガチャガチャ『昔のチャリ鍵の感触』が謎の懐かしさ / 自転車の前輪錠をただ開けるだけ
    ko77
    ko77 2022/02/11
    前タイヤ側にあったやつw
  • 文明堂がスポーツのために開発した「V!カステラ」を普通のカステラと食べ比べてみた / 甘くてもっちりでヘヴィな仕上がり

    » 文明堂がスポーツのために開発した「V!カステラ」を普通のカステラとべ比べてみた / 甘くてもっちりでヘヴィな仕上がり 特集 2021年5月6日14時から、カステラでお馴染みの文明堂がスポーツのためのカステラ「V!カステラ」の販売を公式HPにて開始した……。ちょ、待てよ。スポーツのためのカステラってなんだよ。カステラは1番で電話は2番で3時のおやつのハズ。国歌よりも聞いた歌だし間違いない。スポーツとどんな関係があるんだよ。謎すぎるだろ…ッ! と思ったのだが、文明堂によればカステラはかねてよりアスリートに支持されていたという。マジか!! 確かにカステラの原料は卵、砂糖、小麦粉、そして水飴。どれもエネルギー効率がいいものばかりだ。 文明堂はアスリートからの需要に着目し、補用に特化したカステラの開発に着手。そして完成したのがこの「V!カステラ」ということらしい。事情は分かったが、そこで気に

    文明堂がスポーツのために開発した「V!カステラ」を普通のカステラと食べ比べてみた / 甘くてもっちりでヘヴィな仕上がり
    ko77
    ko77 2021/05/18
  • 【驚愕】Amazonにウーバーイーツのリュックが売っていたので買ってみたら「へぇ!」の連続 → 普通の鞄にはない機能の数々がこちらです

    » 【驚愕】Amazonにウーバーイーツのリュックが売っていたので買ってみたら「へぇ!」の連続 → 普通の鞄にはない機能の数々がこちらです 特集 【驚愕】Amazonにウーバーイーツのリュックが売っていたので買ってみたら「へぇ!」の連続 → 普通の鞄にはない機能の数々がこちらです 中澤星児 2020年10月5日 すっかり都会の風景として定着しつつあるウーバーイーツ配達員。自転車で街を駆ける特徴的なシルエットは遠目からでも分かる。特に、分かりやすくしているのがあのリュックだ。大きく四角い形状の背に書かれたUber Eats(ウーバーイーツ)の文字。配達員以上にリュックが象徴的な存在となっていると思う。 そんなウーバーイーツのリュックがAmazonで販売されていた。しかも、あんなに大きいのに税込4000円くらいである。運ばなくても4000円でウーバーイーターになれるなら安いものだ。そこで購入し

    【驚愕】Amazonにウーバーイーツのリュックが売っていたので買ってみたら「へぇ!」の連続 → 普通の鞄にはない機能の数々がこちらです
    ko77
    ko77 2020/10/05
  • 500円で釣りがくる! 板橋区「大黒屋」の唐揚げ弁当はボリューム抜群!! 大口開けて唐揚げに喰らいつけ!

    » 500円で釣りがくる! 板橋区「大黒屋」の唐揚げ弁当はボリューム抜群!! 大口開けて唐揚げに喰らいつけ! 特集 以前の記事で、埼玉県川口市の「ほっかほっか大将」、そして東京都板橋区の「つるや」の唐揚げ弁当を紹介した。安くて量が多い唐揚げ弁当を続けて紹介したところ、情報が続々と集まるようになってきた。みんな唐揚げ弁当、好きだね~。 そして新たに読者から情報を頂いたのは、つるやと同じく板橋区にある「大黒屋」である。都営三田線蓮沼駅から歩いて5分のところにお店があるというので、さっそく行ってみると、たしかに安くて量が多い。もちろん弁当のフタは、唐揚げが多すぎて閉まっていなかったぞ! ・もしかして休み!? お店は不定休らしく、いつが休みなのかわからない。とりあえず行ってみると、営業開始時間の10時30分前についたところ、シャッターが閉まってるじゃないか! しまった、今日が休みだったのか? と

    500円で釣りがくる! 板橋区「大黒屋」の唐揚げ弁当はボリューム抜群!! 大口開けて唐揚げに喰らいつけ!
    ko77
    ko77 2016/08/03
    味の素フィールド西が丘サッカー場の近くにある。そしてビッグは更に大きい
  • 【衝撃サッカー動画】ただ今4戦連続フル出場中! ブラジルW杯日本代表のディフェンダー・森重真人選手とは

    » 【衝撃サッカー動画】ただ今4戦連続フル出場中! ブラジルW杯日本代表のディフェンダー・森重真人選手とは 特集 ザックジャパンのセンターバックといえば、今野泰幸選手、そして吉田麻也選手が務めているイメージが強い。しかし、ここ4試合では「森重真人選手」が先発フル出場とその存在感を示している。 日本代表戦しか見ない人にとってはあまり馴染みがなく、森重選手が一体どんな選手なのか知らない人も多いだろう。そこで今回は、動画「【Jリーグ所属日本代表選手】森重 真人(F東京)」と共に彼のことを詳しくご紹介するぞ! ・森重選手とは 1987年5月21日生まれの27歳。サッカーの強豪・広島皆実高等学校から大分トリニータでプロデビュー。2010年からFC東京へ移籍し、今ではチームに欠かせない存在となり、キャプテンも務めている。 ・プレースタイル 183センチと海外のディフェンダーに比べるとサイズは小さいが、

    【衝撃サッカー動画】ただ今4戦連続フル出場中! ブラジルW杯日本代表のディフェンダー・森重真人選手とは
    ko77
    ko77 2014/06/06
    ボールを持った時のFWへ送る縦パスを見て下さい
  • 1