タグ

文学と本に関するlittleumbrellasのブックマーク (16)

  • 短編小説あれこれ - あの日食べたバターライスの不味さを僕達はまだ知らない。(実写版)

    モーパッサン「首かざり」 今までに書かれたあらゆる小説のなかで最も残酷な物語が「首かざり」である。幼き日の私はこの一篇を読み終えて殆ど作者を憎悪した。人の世の実相を見抜くこと炬(きょ)の如き眼光に敬意を払うこと吝(やぶさ)かではないし、思いも寄らぬ奇抜な筋書きを考えた作者の構想力に感嘆はするものの、これほど惨めな人生を描いて指し示す権利が作者にあるのだろうかと憤りを覚えたのである。 (谷沢永一『人間通になる読書術・実践編』(PHP新書) p.19) これはモーパッサンの「首かざり」(『モーパッサン短編集 II』 (新潮文庫)所収)について書かれたもの。これを読んでから「首かざり」を読んでみたけど、サキの短編みたいな落語のオチみたいな感じで、そんなオチかよって笑っちゃった。谷沢の書いてることに対しては、そんな怒ることないんじゃないの、短編だしって感じ。 夏目漱石は『首飾り』など落ちが目立つ短

    短編小説あれこれ - あの日食べたバターライスの不味さを僕達はまだ知らない。(実写版)
  • Literature Study Guides - SparkNotes

    Suggestions Use up and down arrows to review and enter to select. A Streetcar Named Desire Don Quixote The Book Thief The Great Gatsby Twelfth Night

    Literature Study Guides - SparkNotes
  • 福田和也「旅と書物と取材ノート」 | 現代ビジネス @gendai_biz

    「EVはガソリン車よりも環境負荷が小さいとは言えない」…!中国に使い捨てられた「EV墓場」が次々に生まれる「深刻なワケ」

    福田和也「旅と書物と取材ノート」 | 現代ビジネス @gendai_biz
  • コラム別に読む : アフリカ文学は闘う 福島富士男さんが選ぶ本 - 福島富士男(首都大学東京教授・アフリカ文学) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ■苛酷な歴史に立ち向かう 今年3月にナイジェリアのチヌア・アチェベが82歳で亡くなった。『崩れゆく絆』(古川博巳訳、門土社、品切れ)の原著は1958年の出版。現代アフリカ文学の始まりを告げる画期的な小説である。英語圏では中高生の必読書に指定されている。ぜひ主人公オコンクオの物語を読んでもらいたい。 アフリカは苛酷(かこく)な歴史を生きてきた。奴隷貿易、植民地支配、内戦、飢餓、政治的混乱。アフリカ文学が立ち向かわなければならない課題となった。 最初期のものにオラウダ・イクイアーノ『アフリカ人、イクイアーノの生涯の興味深い物語』(久野陽一訳、研究社、3570円)がある。1756年ごろ、西アフリカの村で11歳の少年が奴隷狩りに遭う。ある商船の船長に買い取られた彼は北米の入植地や西インド諸島を行き来する交易に従事する。やがて自由の身となり、イギリスに渡った彼は自身の体験と見聞を綴(つづ)った書を

    コラム別に読む : アフリカ文学は闘う 福島富士男さんが選ぶ本 - 福島富士男(首都大学東京教授・アフリカ文学) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
  • プロジェクト杉田玄白/Project Sugita Genpaku

     *プロジェクト杉田玄白* リンクやコピーは黙ってどうぞ。詳細はこちら。 プロジェクト杉田玄白というのは、いろんな文章を勝手に翻訳して公開しちゃうプロジェクトなのだ。プロジェクトグーテンベルグや、青空文庫の翻訳版だと思って欲しい。日は翻訳文化だといわれるけれど、それならいろんな翻訳が手軽に入手できるようにすることで、もっともっと文化的な発展ができるようになるだろう。もっとくわしい能書きは、以下にある。 ■□■□ テキストのありかとそれぞれの新着! ■□■□ 各種テキスト むちゃくちゃに間が開きましたが、ラフカディオ・ハーン『怪談』、ドストエフスキー『鰐』、カントール、オーウェル、ウィトゲンシュタイン、ライヘンバッハ、モリス、カンディンスキー、ロース、シェーンベルクを登録。半年以上間が開きまして申し訳ありませんでした。 (2008/3/9, 正式作品) ストールマン『 「知的財産」だって

  • 鹿島茂の読書日記

    鹿島茂事務所より全ての愛書家に、鹿島茂の愛用の書棚「カシマカスタム」をご紹介させていただきます。 書評家、兼、古書コレクターである鹿島茂。の収納に関する悩みは尽きませんが、その悩みから誕生した特別な書棚が「カシマカスタム」です。 アメトーク「読書大好き芸人」登場の芸人さんにもお使いいただいております「カシマカスタム」。が好きで、の収納にお悩みの方に、オススメしたい一品です。 【カシマカスタム8つのコダワリ】 ①横並び対応&薄さ:棚を複数横並びに設置することを想定し、棚外側の金具の凹凸は限りなくゼロに。そして薄型17cmで統一。 ②設置し易さ:設置が簡単な「完成品」でのお届け。 ③専門書収納:専用オプションとして「大型用棚板」を用意、薄型でも大型の収納可能。 ④耐震性能:つっぱり性能&安定性を考え、付属のつっぱり金具を「9cm」と「13cm」の2タイプ付属。 ⑤より細かい棚高さ

  • 辞書編集者から見た『舟を編む』 - z is for zokkon

    三浦しをん『舟を編む』、辞書編集部を舞台にした長編小説とあっては読まずにはいられないではないか。しかもかなり売れているらしく、今日買い物のついでに寄ったブックファースト新宿店では4位だった(店舗全体なのかフロアなのか文芸部門なのかは見なかったけど)。地味な辞書業界がこういう形で脚光を浴びるのはうれしいことだ。 かつて「辞書作りの舞台裏」id:zokkon:20091010 なんてのも書いた手前、その観点から何か発言することを期待されているのではないか……とは全然思わないけど、なじみのある場所についての小説なので、読んだことを記録しておきたい。 実際の辞書編集部の様子はどれだけ忠実に反映されているのだろうという興味はだれもが持つものと思うけど、考えてみたら同じ会社でも国語辞典編集部の実際の仕事ぶりとかあまり知らないんだよね。基的に言葉に対する感受性が鋭いというか好奇心が強くて勉強熱心な人が

    辞書編集者から見た『舟を編む』 - z is for zokkon
  • バルザック全集 全26巻 東京創元社

    バルザック全集  1 〜 ふくろう党 / Z・マルカス 東京創元社 , 1973.0825 →→『Les Chouans / Z. Marcas』 バルザック全集  2 〜 結婚の生理学 東京創元社 , 1973.1110 →→『 Physiologie du mariage 』 バルザック全集  3 〜 あら皮 / 追放者 / シャベール大佐 東京創元社 , 1973.0725 →→『 La Peau de chagrin / Les Proscrits / Le Colonel Chabert 』 バルザック全集  4 〜 田舎医者 / ピエレット 東京創元社 , 1973.1125 →→『 Le Médecin de campagne / Pierrette 』 バルザック全集  5 〜 ウジェニー・グランデ / 現代史の裏面 東京創元社 , 1973.1225 →→『 Eugéni

  • 藤原書店 バルザック「人間喜劇」セレクション

    国難来(こくなんきたる) 後藤新平 鈴木一策=解説 いまこそ、後藤新平の声に耳を傾けるべき時だ 1924年3月5日、67歳の後藤新平が東北帝国大学でおこなった「国難来」の演説。機能しない国際・国内会議、第二次世界大戦の予感、米国と中国で高まる排日の動き、国内政治の腐敗と堕落を「国難」と断じ、国民と政治家がお互いを信じて立憲政治の真髄を実現せよという渾身の訴えは、現在の日と日を取り巻く状況を予見したかのようである。 いのちの森づくり――宮脇昭自伝 宮脇 昭 『日植生誌』に至る歩みと、森づくりの軌跡 「いのちの森づくり」を掲げて、未来のため、いのちのため、九千年先まで見すえた植生調査と植樹に、世界を飛び回って活躍されてきた植物生態学者、宮脇昭さん。『神奈川新聞』好評連載自伝(2013~14年)と、一志治夫氏による「詳伝年譜」、そして2008年の田財団での講演「日の森を蘇らすため、今私

    藤原書店 バルザック「人間喜劇」セレクション
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2012/04/22
    バルザック「人間喜劇」セレクション
  • 翻訳作品集成(SF/Mystery/Horror Translation List)1

    翻訳作品集成は、作家別にまとめた翻訳作品リストが中核です。 作者名索引(Authors Index)は、作家名のラストネームから探すことができます。但し、日独特の表記の問題がありますが、まずは丹念に探してください。太字は重要作家であるという作成者の独断的な判断です。 出版社(Pubulishing Company)は、翻訳作品の出た各出版社(日の出版社)毎の作品リストです。作業中多し。 賞(Awards)/雑誌(Magazine List)/ETC.は、英米のSF、ミステリーの各賞のリスト、雑誌掲載作品の雑誌毎のリスト、それと複数作家シリーズ等のリストです。 基的に、「あの作家の翻訳作品はもっとないのか!」や、「この作家のあれは、なんという作品だったか!」に応えられることを目標にしております。戦後出版物の作品名、原題、翻訳者、出版社、出版日時等を、ハイパーリンクの特性を活かし

  • 筑摩書房 ちくま文学の森

    *1988年より刊行し好評を博した「ちくま文学の森」(全16巻)から10巻を 選び、装いも新たに文庫版で刊行。 *古今東西の作品からテーマ別に選りすぐった、とっておきのアンソロジー。 *小説はもとより、エッセイ、紀行、戯曲から落語、漫才、浪曲まで、ことば で表現されたあらゆるジャンルから、おもしろいものだけをセレクト。 *注やルビを充実させ、読みやすいように便宜をはかった。 *安野光雅氏による美しく親しみやすい装画とブックデザイン。 文庫サイズ・文平均560頁・全10巻 2010年9月上旬第一回発売、1巻・2巻以降、毎月1点ずつ刊行 最良の選者たちが、この上なくしなやかな発想でテーマを定め、ほんとうに面白い話を選び抜いている。まさに「文学の森」と呼ばれるにふさわしい物語群。 柴田元幸 さすがモーパッサン、彼の作品を読んでいたら、あるべきところに毛が生えたのだ。妹よ、黒髪の色あせぬ間に、こ

  • オー・ヘンリー邦訳作品リスト

    『紐育物語』藤沢桓夫 訳 創元社 昭15年 『運命の道』菊池武一 訳 改造社 昭和17年 9編『O.ヘンリー傑作集』大久保康雄 訳 新潮社 1953年 「警官と讃美歌」「ラッパの響き」「最後の一葉」「赤い酋長の身代金」「賢者の贈物」「有為転変」「振り子」「奇妙な取引」「伯爵と婚礼の客」 16編『オー・ヘンリー傑作集1―最後の一葉』飯島淳秀 訳 角川書店 角川文庫 1989年5月 「警官と聖歌」「賢者の贈りもの」「忙しい株式仲買人の恋物語」「美服のあだ」「馭者台から」「第九十九隊の外交方針」「一文おしみの恋人」「桃源境のはかなき客」「ハーグレイヴズの二役」「アイキイ・シェインスタインの惚れ薬」「福の神と恋の神」「緑の扉」「マックの身代金」「振子」「最後の一葉」「自動車を待たせて」 12編『オー・ヘンリー傑作集2―二十年後』飯島淳秀 訳 角川書店 角川文庫 1989年5月(年譜) 「献

  • 松本清張短編全集 [生誕百年記念] | 光文社文庫 | 光文社

    01 西郷札 西郷札 くるま宿 或る「小倉日記」伝 火の記憶 啾々吟 戦国権謀 白梅の香 情死傍観 2008年9月9日発売 02 青のある断層 青のある断層 赤いくじ 権 梟示抄 酒井の刃傷 面貌 山師 特技 2008年10月9日発売 03 張込み 張込み 腹中の敵 菊枕 断碑 石の骨 父系の指 五十四万石の嘘 佐渡流人行 2008年11月11日発売 04 殺意 殺意 白い闇 蓆 箱根心中 疵 通訳 柳生一族 笛壺 2008年12月9日発売 05 声 声 顔 恋情 栄落不測 尊厳 陰謀将軍 2009年1月8日発売 06 青春の彷徨 喪失 市長死す 青春の彷徨 弱味 ひとりの武将 捜査圏外の条件 地方紙を買う女 廃物 運慶 2009年2月10日発売 07 鬼畜 なぜ「星図」が開いていたか 反射 破談変異 点 甲府在番 怖の棺 鬼畜 2009年3月12日発売 08 遠くからの声 遠くからの

  • 短篇一覧

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2011/12/05
    松本清張の短編小説と収録されてる文庫の一覧。光文社文庫の松本清張短編全集は載ってない。
  • 筒井康隆全文庫

    (発売順)→出版社別 2005年初頭から、急に筒井康隆氏のファンになりました。 ファンになったからには当然著作を買い集めることになるわけですが、私の場合 コンパクトにまとまって棚に並べやすいので、文庫を買い集めています。 単行だと大きいし、同じ出版社でもサイズがバラバラだったりして並べにくいのです。 買い集めるといっても、普通の屋に昔の著作は置いてないので、もっぱら古屋で買うことになります。 価格の面では古だと大差ないので単行を買っても特に問題ないのですが、 まぁ文庫の方が手に入りやすいのでやっぱり文庫が中心になります。 もちろん単行のコーナーもチェックしてますけど。 で、ある程度文庫が揃ってくると、そこに何かしら系統が見えてくるのです。 違う出版社で同じタイトルのがあるぞ、とか、 同じ出版社でも表紙の違うのがあるぞ、とか。 そういうわけでこのコーナーでは、あえて文

  • 書評 - SF入門用ベストテン : 404 Blog Not Found

    2007年03月28日04:30 カテゴリ書評/画評/品評 書評 - SF入門用ベストテン こういうの、blogで解答できるようにしておいて欲しいよね。TBそのものは受け付けるのだけど、回答欄に反映されないとねえ。はてなアイデアには要望出しといたけど。 人力検索はてな - 【SF小説SFの世界に飛び込もうとしている私に入門用べストテン (別に10でなくてもいいです)を教えてください。 名作というよりは、古典・定番・有名とか元ネタにな.. SFの世界に飛び込もうとしている私に入門用べストテン(別に10でなくてもいいです)を教えてください。Matzにっき(2007-03-14)最近はすっかりを読まなくなったけど(マンガは見てるか)、 SFってのはエンジニアの基礎体力として重要だと思うな。 これに禿同なので。 そもそも、SFというと10冊というのはあまりに少ないというのが正直な感想。単一の

    書評 - SF入門用ベストテン : 404 Blog Not Found
  • 1