タグ

写真に関するlotus3000のブックマーク (39)

  • アルゼンチン:軍政下の左翼狩り 「奪われた赤ん坊」出自判明で苦悩 - 毎日jp(毎日新聞)

    南米アルゼンチンの軍政(1976~83年)下、軍が反体制派とみなした市民を拉致する出来事があった。その数は推定3万人。多くが殺害されたとみられる。母親と一緒に拉致された乳児や収容所で産まれた赤ん坊は軍人家庭に引き取られ、出自を知らされないまま成長した。近年、近隣住民の通報などで捜査が始まり、DNA鑑定で「奪われた赤ん坊」と判明する事例が増えている。【ブエノスアイレス國枝すみれ】 ◇「親の敵」に育てられ30年 ブエノスアイレスに暮らすコンピュータープログラマーのペドロ・ナダルさん(36)は、29歳まで警察官の息子ルイス・フェリアンとして生きてきた。匿名通報がきっかけで04年6月、裁判所に呼ばれてDNA鑑定を受けた。まもなく判事に「あなたの当の名前はペドロ・ナダルです。父親は生きています」と告げられた。驚くと同時にずっと抱えていた疑念が解けたと感じたという。 実父は75年、左派「労働者革命党

  • 難しいポーズや構図を描くときに役立つ、可動域の広いデッサン人形 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    398:スペースNo.な-74:2011/03/09(水) 11:28:54.95 萌え画描くのに適したデッサン人形ってある? デッサンそのものは得意なんだが、萌え画に挑戦するのは初めてなんだよ。 402:スペースNo.な-74:2011/03/09(水) 22:57:12.57 デッサンが得意ならデッサンが要は観察力だってことわかってるよな? お前が萌えるキャラのフィギュア買ってモデルにすればいいんじゃないか? 404:スペースNo.な-74:2011/03/10(木) 19:41:20.75 あえて平面的に描かないと萌え顔にならないこともあるんで デッサン人形を見るよりは「二次のキャラとしてかわいい絵」を何枚も見るほうがいいけど 頭のでかさとか肩の狭さとかを立体として見慣れておきたいっていうことなら figmaのらきすたとか小学生ハルヒとかどうですかね 450:スペースNo.な-74:

  • 60~70年代の韓国ロックミュージックに脚光 | コリアネット

    1960~70年代のロックミュージックの熱狂的ファンが増えている。韓国ロックミュージック界の父と呼ばれるシン・ジュンヒョン氏やSANULIMらのミュージシャンは一時期、人々の関心の外に置かれていたが、ついに日の目を見るようになった。 当時活動していたバンドのレコードは今、容易に手に入れることができない。シン・ジュンヒョン氏のレコードは購入しようとすれば最低10万ウォンはする。1995年に初めて訪韓した長谷川陽平氏は当時を振り返り、同じレコードは500ウォンで購入できたと語る。 日のミュージシャンでありプロデューサーでもある長谷川氏は1995年、佐藤行衛氏とともにレコードを購入するために初めて韓国を訪問した。長谷川氏は「当時、韓国人らは私を見てあざ笑って言いました。どうしてそんなレコードを買うのか、そんな音楽は古くて面白くない、新しく出た有名なバンドの歌を聴くべきだと。しかし、私はその音

    lotus3000
    lotus3000 2011/11/22
    シンジョンファン先生の復権か?
  • hirax.net::「これは凄い!最速自炊カメラソフト」と「本を捨てるという”選択”」

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2011年10月 を読む << 2011年11月 を読む >> 2011年12月 を読む の頁をパラパラ…とめくるようすをiPhoneのカメラで検出・撮影することで、書籍の電子化をするという『最速自炊カメラ「Jucie」』をiPhone4で試してみました。 試してみた結果、想像した以上に実用的であることに驚かされました。 日語で書かれた文庫でも、特に大きな問題もなく、かなり綺麗に読み取ることができるのです。 下の動画は「三脚にiPhone 4をとりつけ、文庫

  • 漱石がイギリスでラファエル前派にハマって帰ってきてから100年がたちました〜森ガールはラファエル前派的人工自然か? - Commentarius Saevus

    昨日ちょっとテイトブリテンに行ってラファエル前派の絵画を結構見て来たのだが、今日はそれ関連でここ数日ずーっと考えてたことを書こうと思う。その考えていたことというのは、ラファエル前派のモデルが着ている服は森ガールの着ている服とそっくりだということである。 えー、とりあえずは森ガールとラファエル前派の定義だが、 森ガール ソーシャルネットワーキングサービスのミクシィで話題を集めている「森にいそうな女の子」についてのコミュニティ。森にいたら似合いそうな女の子について50を超す条件が示されているが、それらは「ゆるい」、「ゆったりとした」といったものが多い。たとえば「ゆるい感じのワンピースが好き」、「ニットやファーで、もこもこした帽子が好き」、「古いものに魅力を感じる」、「カメラ片手に散歩をするのが好き」といったもので、「美しい」や「きれい」というよりも「かわいい」ということに価値観が置かれている。

    漱石がイギリスでラファエル前派にハマって帰ってきてから100年がたちました〜森ガールはラファエル前派的人工自然か? - Commentarius Saevus
  • 超長期保存

    ● デジタル化は、デジタルデータの超長期保存の仕組みを整備していく事と、セットで進められるべきだ。デジタルアーカイビングに関する戦略が求められている。稿はそのための覚書である。なお日では「デジタルアーカイブ」[注1]は、あまりにコンテンツの産業化の意味合いが強すぎるので、ここではキーワードとしては用いない。やはり、SLTA:Super Long Term Archivingである。 超長期保存の仕組みと前提 この場合のデジタルデータは、1)刊行物…報告書、2)整理時の関連ファイル…バックヤードファイルの両方を含む。仕組みのオープン性(主に仕組み自体の明示性)や公開性(一定の条件と制限は必要)は当然として、要点のみまとめると、 一次資料も収録する:デジタル写真なら、撮影したオリジナルファイル。 HTMLやJPEGといったプラットフォームに依存しない標準指向フォーマットをメインとする。 C

  • 東京都心で大雨 写真で見る被害状況

    松田竜一 @ryuckchan え、なにこんなすごいことになってんの?しかも池袋一部水没したんだって?やだあ。 目に見える停滞前線@江ノ島 http://t.co/JucVXZA via @twitpic 2011-08-26 20:08:18

    東京都心で大雨 写真で見る被害状況
  • ともさんの「残しておきたい昔の姿」ー原爆スラム

    豊かになった日だが、残しておきたい記憶がある! <<<戦後の記憶・情報サイト>>> 当サイトでは、筆者が、時代と共に消えていった忘れてはいけない記憶を、筆者の記憶の元に、ネットの中より探し出して、昔の姿とその解説を、ご紹介しています。今では、見られなくなっている昔の姿を、お楽しみください。 第二次世界大戦後、多くの家を失くした人たちは、川べりへバラックのような家を建てて、雨露を凌いでいました。 日国中の大都市では、ほとんどの地域でみられた戦後のスラムですが、今では、面影を残しているものはなくなりました。 私が、高校生の頃には、私の故郷の広島でも、原爆スラムと言われている地域が残っており、日が貧しかった時代は、ほんの35年前くらいまで続いていたことに気付かされます。 下で示す赤線で囲まれた地域が、広島市で、最後まで残っていた原爆スラム地域です。町の真ん中に位置していることにびっくりされ

  • 【スーパーチャイニーズ】中国人が路上でも食堂でも市場でも遊ぶもの | ロケットニュース24

    lotus3000
    lotus3000 2010/10/13
    こういう光景に憧れる。いまはブラウザゲームかもしれないけど。
  • ちょっぴりセクシーな、スチームパンクなコスプレをした美女たちの写真14枚 : らばQ

    ちょっぴりセクシーな、スチームパンクなコスプレをした美女たちの写真14枚 スチームパンクといえば天空の城ラピュタでおなじみの、蒸気機関と発達した技術体系が合わさったような世界観ですが、独特の雰囲気を持つだけにファンの多いジャンルでもあります。 そのスチームパンクなコスプレをした、ちょっとセクシーな女性たちの写真をご覧ください。 そのままラピュタに登場しそうな女の子。 スチームパンクというとゴーグルは基装備なのでしょうか。 謎めいた機械を見つめる美女。 いろんな意味でサービス満点。 これくらいの軽装なら、街中を歩いていてもおしゃれかも。 絵になる令嬢。 普通にパンク。 サイボーグ彼女。 なかなかお似合い。 どこかのイベント会場より。 こちらはサイバーパンクな結婚式だそうです。 祝福する友人たちもサイバーパンク。 飛空艇に乗りそうなバイオリン弾き。 服を用意するのが大変そうですが、こんな一風

    ちょっぴりセクシーな、スチームパンクなコスプレをした美女たちの写真14枚 : らばQ
  • 【レポート】チンするだけで肉や魚が焼ける! - 電子レンジ用調理皿「ふしぎなお皿」 | ライフ | マイコミジャーナル

    一体どういう仕組み?? 電子レンジでチンするだけで、焼き魚やだし巻玉子、とんかつなどをあっという間につくれてしまう世にも不思議なお皿がある。佐賀県の割烹器メーカー・小森谷 嘉右ヱ門窯が製造している家庭向け電子レンジ専用皿「FIRのふしぎなお皿」だ。ここ数年のうちに口コミで人気が広がり、インターネットネット通販などで堅調に売れ行きを伸ばしている注目商品だ。 「FIRのふしぎなお皿」。写真は小判型焼皿で価格は3,675円 この皿は、新しい技法で無機炭素を磁器に調合することで強度を高めたもの。皿を電子レンジでチンすると、マイクロ波分子で遠赤外線(=FIR)が発生するので、油を使わなくとも、焼魚やポークソテーなどをつくれてしまうのだという。 油を使わないのでとってもヘルシー。しかも来なら火を使っての調理が電子レンジでの加熱で済むので、短時間でとてもお手軽。素材の旨味を外に逃がさずに芯から焼いて

  • 写真がうまくなりたい?「ひとつ上の構図」を目指すための9のTips - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    写真がうまくなりたい?「ひとつ上の構図」を目指すための9のTips - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
  • 鉄道イベントでしか盛り上がれない鉄道マニアと鉄道会社の憂鬱 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    しばらくスリランカで留守をしていたら、こんな「衝撃事件」があったんですね。 この日は京浜東北線から「209系」と呼ばれる通勤型車両が引退する日。ホームの人だかりは、京浜東北線を走る「209系」電車の最後の姿を目に焼き付け、雄姿を撮影しようとする鉄道ファンだったのだ。別れを惜しむファンは、車内にも多数乗っていた。特に先頭の車両は朝のラッシュ時にも負けない満員状態だ。 何も知らずに乗ってきた一般の乗客。その目の前では、信じられないような異様な光景が繰り広げられていた。 【衝撃事件の核心】「鉄ヲタ専用車両でーす」暴走する一部鉄道ファンの行き着く果ては…産経新聞2010.2.6 わざわざ209系ごときの「引退イベント」(他線ではまだ動いているんだけど)に来て、「取材」してくれた産経新聞の方には申し訳ないことをしたなあ。アドレスに"crime"とあるから、犯罪ってことなんですよね。 長文記事だけど、

    鉄道イベントでしか盛り上がれない鉄道マニアと鉄道会社の憂鬱 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 幼い娘の裸で小遣い稼ぎ、母「罪悪感なかった」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    幼い娘の裸の写真を携帯電話で送信したり、いかがわしい行為をされると知りながら男に引き合わせたりしたとして、大阪、宮城、神奈川など8都府県の母親ら13人が昨年6月以降、相次いで摘発された。 背景には、児童ポルノの低年齢化に加え、小遣い稼ぎに目がくらんで感覚がまひした母親らの姿があった。 宮城県の田園地帯にあるアパートの一室。主婦(21)は「まさかこんなことになるとは」と言いながら、たばこの煙をはき出した。グレーのスエット上下に金色に染めた髪。第2子は臨月間近だった。 主婦は、1歳だった長女の裸を撮影し写真を販売したとして書類送検され、昨年12月に児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造など)で懲役1年、執行猶予3年の判決を受けた。 別居中の夫と一緒に暮らす引っ越し費用を工面するため、自分の使用済み下着を売ろうと2008年9月、携帯電話のサイトに投稿した。すると、「お子さんいらっしゃいませんか」と

  • 湖北省の墓から竹簡が出土←中国通信社:文化・科学・スポーツ

    中国通信=東京)武漢20日発新華社電によると、考古関係者は20日、湖北省沙洋県の厳倉古墓群を発掘し、カン子塚椁室(カン=灌のさんずいを豸にする)から竹簡、青銅製の鏃とナイフおよび頭蓋骨の一部を発見した。 湖北省文物考古研究所厳古墓群考古隊の宋有志隊長は次のように述べた。考古隊は16日からカン子塚の発掘作業を開始した。18日に木棺のふたをはずし、棺の中の汚泥から竹簡を発見した。製作年代が古く、墓室内の構造と環境が悪かったため、竹簡は非常にもろかった。作業員は竹簡をしっかりと梱包しており、竹簡の数と書かれている内容は研究室での調査が必要で、調査を通じて墓主の身分が明らかになることを期待している。 作業員は棺内から青銅製の鏃とナイフ、楚国の蟻鼻銭を発見し、西側からは比較的保存状態の良い頭蓋骨も発見した。この頭蓋骨は墓主のものと考えられている。 このほか、現場からは木器と鉄器も見つかった。側室か

  • 「派遣村は走るバス」~警察に咎められ

    鉄柵の右が官製派遣村の置かれたオリンピック・センター。生活相談に応じる「ワンストップの会」のバスに乗るため入所者が長い列を作った(2日午後。写真=筆者撮影) 「家賃は5万3,700円までだったら福祉事務所が出してくれます」「年齢などによってマチマチですが、おおよそ8万5千円、生活費として給付されます」……。観光バスの室内前方に立ちガイドよろしく“案内”しているのは、「ワンストップの会」のメンバーだ。同会は仕事と住居を失った労働者がテントと事を求めて長蛇の列を作った、08年末~09年初の「派遣村」で中核を担った法律家や労働組合員で作る。 政府が東京都に協力を求めて現在、実施している「官製派遣村」は、住居を失い生活に困窮する労働者の相談に乗り切れていない、との指摘がある。 「官製派遣村」となったオリンピック・センター(渋谷区)に入所する男性(37歳)は、「アルバイトのスタッフがマニュアルに沿

    「派遣村は走るバス」~警察に咎められ
  • あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 : らばQ

    あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 アフガニスタンの首都カブール(カーブル)は、米国が2001年に激しく侵攻したことで知られる都市です。 米軍の激しい空爆を受ける前にも、1979年のソ連による侵攻や、紛争、民族運動など激しい戦闘が続きました。 しかしながら、度重なる激戦によって荒廃してしまったカブールも、かつてはとても美しい場所だったようです。 40年前と今を比べた写真のあまりの変貌ぶりが、大きな反響を呼んでいました。 40年前のカブール 現在のカブール かなり衝撃的な写真です。 この2枚の写真に対する海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・tineye.comによると40年前の写真はパグマン・ガーデンだ。 ・ワオ。ただワオ。どうしたら美しいものをこう破壊できるのだろう。 ・簡単さ。内戦さ。 ・戦車と大砲さ。 ・過激派の宗教のとらえ方さ。

    あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 : らばQ
    lotus3000
    lotus3000 2009/12/30
    驚愕。それと同時に例え庭園を崩壊させても何かを手に入れたい人もいることのかなしさも。
  • ★ 電脳ポトラッチ: 聖なる包皮とフェティシズム

    聖なる包皮とフェティシズム けっこう古い話題だが、このエントリUPするの忘れてたので。 腐女子のパソコンのフォルダにはちんちん画像が詰め込まれているという都市伝説は当なのでしょうか。 http://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20070316/1174047076 コメント欄みると、「ねーよ!!」という否定派が圧倒的多数のようであります。わたしも持ってないなー。 ただ、(一応)お絵描きする人であるので、ぶっちゃけ「ヌード画像」はHDDに何枚か保存してあります。男女とも。そして外人。 単純に日人より入手しやすい、という理由と、やはり日人は脱ぐと貧相な体つきが多いからだ。筋肉と骨格をデッサン目的で見るには外人のヌード写真が一番。 腹筋の陰影の付き方とか、はっきり見えるのは白人男性が多い。女性なら、おっぱいの形が美しいのはやっぱり白人女性。「絵に描いたように美しい」

  • カメラ・オブスキュラの作り方 - 蒼猴軒日録β

    で、上の大きい方の虫眼鏡を利用して、カメラ・オブスキュラを作ってみた。 作り方は、とても簡単。30分もあればできる。この超弩級の不器用である僕でも作れるんだから、ほぼ誰でも、もっと綺麗に作れるはず。手順は以下の通り。 昼間に部屋を暗くして、窓の近くに虫眼鏡を持っていくと、その後ろの壁(あるいは白い紙をおいても良い)に、レンズを通して、窓の外の眺めが上下逆さまに映るはず。上の図(下手な絵でゴメン)みたいな感じ。虫眼鏡を動かすと、ピントがぴたっと合うところがあるので、その距離を大体測る(上の大きな方の虫眼鏡だと27cmくらいだった)。これが、レンズの大まかな焦点距離(当は、無限遠の眺めのフォーカスが合うところが、焦点距離らしい)。この作業が一番大切。 なにか箱を用意して、その奥行きを、上で計った長さに切る。後で調整できるので、これも大体で良い。 箱の底に丸い孔を開けて、そこに虫眼鏡のレンズを

    カメラ・オブスキュラの作り方 - 蒼猴軒日録β