タグ

原子力に関するmekurayanagiのブックマーク (93)

  • 時代遅れの「ベースロード電源」

    2015.04.04 エイプリルフールも終わったはずの4月2日、自民党部で原子力政策・需給問題等調査会が開かれた。 その場で、「エネルギーミックスに関する提言(案)」なるものが提案された。 内容は、ほとんどどうでもよいものだが、その中に1行、エネ庁や電力業界をはじめとする原子力ムラが、「自民党からお墨付きをもらった」と言いたいがための文言が忍ばせてあった。 「安価で安定的に供給されるベースロード電源の比率を国際的に遜色ない水準となるよう6割程度を確保すること」というものがそれだ。 しかも、朝8時から始まったこの会議に初めて提案されたものであるこの提言の内容が、8時前にNHKであたかも既定事実のように報じられていた。 会議の席上、多数の議員から、この「6割」という数字を落とすべきという意見が出された。 しかし、この提言からこの6という数字を落とせば、まったく意味のない提言になるわけで、原子

    時代遅れの「ベースロード電源」
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/04/05
    “しかも、朝8時から始まったこの会議に初めて提案されたものであるこの提言の内容が、8時前にNHKであたかも既定事実のように報じられていた。”
  • 透視調査で「原子炉に核燃料なし」 福島第一原発 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で行われている、レントゲン写真のように建屋を透視して溶け落ちた核燃料を捜す調査で、1号機では原子炉の中に核燃料が見当たらないことが分かりました。ほとんどの核燃料が原子炉の底を突き抜け、格納容器に溶け落ちている可能性が強まり、廃炉の厳しい現実を改めて示す形となっています。 今回の調査を行った高エネルギー加速器研究機構の高崎史彦名誉教授は「原子炉の中で核燃料があるべきところに何も確認できなかったので、おそらく1号機は核燃料がすべて溶け落ちたのではないか。原子炉の底にも燃料の塊らしい形が見られないので、原子炉を突き抜けて格納容器の底に落ちてたまっているのではないか」と話しています。そのうえで、「今回の調査で、格納容器や原子炉、使用済み燃料プールなど、原子炉建屋の内部が外から透視できたことは大きな意味がある。今後、調査の範囲を広げて核燃料がある場所を特定できれば、福島第

    透視調査で「原子炉に核燃料なし」 福島第一原発 NHKニュース
  • 敦賀原発1号機の廃炉決定へ 日本原電、採算見込めず 原発再稼働問題 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    記事一覧 敦賀原発1号機の廃炉決定へ 日原電、採算見込めず (2015年3月6日午前8時04分) 廃炉が確定した敦賀原発1号機=2011年6月、福井県敦賀市明神町(福井新聞社ヘリより撮影) 原発専業の日原電が、運転開始から約45年が経過した敦賀原発1号機(福井県敦賀市)の廃炉を、今月下旬に開く取締役会で正式決定することが5日、分かった。今月中にまとめる経営改革案に盛り込む方針だ。大阪万博の開会式に電気を送り、日の原子力政策の先駆けとなった原発が消えることが確定した。  2016年7月時点で運転40年を超える電力会社の老朽原発は敦賀1号機を含め、全国で7基に上る。関西電力高浜原発1、2号機を除く5基は廃炉について最終決定する方向で調整している。敦賀1号機に続いて残る4基でも今月末にかけて廃炉表明が相次ぎそうだ。  原発の運転期間は東京電力福島第1原発事故後の新規制基準で原則40年に制限

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/03/06
    やっとまともな判断が出たか。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]海の家倒壊、漁船横転…1月8日で発生から1週間、新潟県内にも津波の爪痕、脅威まざまざと 柏崎市で40センチ、佐渡市は30センチを3回観測

    47NEWS(よんななニュース)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/12/01
    安定のクズっぷりを示す公明党。
  • 汚染水凍らせて止水 断念へ NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で「トレンチ」と呼ばれるトンネルに流れ込んでいる高濃度の汚染水の対策が難航している問題で、東京電力は、これまで進めてきた汚染水を凍らせるなどして流れをせき止める対策を断念し、汚染水が入ったままトレンチにセメントを流し込む対策に切り替えることになりました。 福島第一原発の建屋から「トレンチ」と呼ばれる地下のトンネルに流れ込んでいる高濃度の汚染水について、東京電力は当初、一部を凍らせるなどして流れをせき止めたうえで汚染水を抜き取り、セメントで埋める計画でした。 しかし、今月6日に工事が完了したあとも建屋内の汚染水の水位が動くとトレンチの水位も動く状態が続いていて、流れがせき止められていないとみられています。 この問題について東京電力は21日開かれた原子力規制委員会の会合で「完全な止水が確認できていない」として、氷などで汚染水をせき止める対策を断念する考えを示しました

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/11/22
    日本の原子力政策らしいね。
  • 汚染水遮断できない可能性も 福島第一原発 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、「トレンチ」と呼ばれる地下のトンネルに建屋から高濃度の汚染水が流れ込んでいる問題で、流れをせき止める工事が終わったあとも、建屋とトレンチの水位が連動していることが分かりました。 東京電力は「汚染水を遮断できていない可能性がある」として、対応を検討しています。 福島第一原発では、高濃度の汚染水が建屋から「トレンチ」と呼ばれる地下のトンネルに流れ込み、ここから海に流れ出しているとみられています。 このため、東京電力はトレンチから汚染水を抜き取ってセメントで埋める計画で、4月以降、一部の汚染水を凍らせたり、氷の隙間を埋めたりして、流れをせき止める工事を続けてきました。 この工事は今月6日に終わりましたが、東京電力が調べたところ、そのあとも建屋内とトレンチ内の水位が連動していることが分かりました。 東京電力は「汚染水の流れが遮断できていない可能性がある」としたうえで

    汚染水遮断できない可能性も 福島第一原発 NHKニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/11/14
    しってた
  • 経産相が「かわうち原発」 川内を読み間違え - 日本経済新聞

    宮沢洋一経済産業相が3日に九州電力川内原子力発電所(鹿児島県)を視察した際、同原発を「かわうち原発」と読み間違っていたことが分かった。正しくは「せんだい原発」で、野党からは問題視する声も出てきた。川内原発は再稼働に

    経産相が「かわうち原発」 川内を読み間違え - 日本経済新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/11/07
    かわうち原発再稼動がんばれよ!
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]海の家倒壊、漁船横転…1月8日で発生から1週間、新潟県内にも津波の爪痕、脅威まざまざと 柏崎市で40センチ、佐渡市は30センチを3回観測

    47NEWS(よんななニュース)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/11/06
    精神論持ち出してきた辺り、田中俊一も分かってるんだね。噴火予測可能を前提に原子炉運転停止して燃料運び出しするなんて無理だってこと。
  • 福島原発4号機 使用済み燃料取り出し終了 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所4号機で、リスクの大きい使用済み核燃料がすべて取り出され、廃炉に向けた一つの山を越えたことが分かりました。 しかし、メルトダウンした1号機から3号機では高い放射線量が作業の障害になっていて、今後も難しい作業が続くことになります。 福島第一原発4号機では、事故が発生した当時、原子炉内に核燃料はありませんでしたが、建屋内の燃料プールには、使用済み核燃料と未使用の核燃料合わせて1500体余りが残されていて、東京電力は去年11月以降、極めて放射線量が高い使用済み核燃料1331体の取り出しを優先的に進めてきました。 この結果、4日までに使用済み核燃料としては最後となる11体が取り出され、廃炉に向けた作業が一つの山を越えたことが分かりました。 年内にも見込まれている未使用の核燃料180体の取り出しが完了すれば、4号機からすべての核燃料がなくなることになります。 一方、メルト

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/11/06
    “廃炉に向けた作業が一つの山を越えた”お、おう…
  • 原発の「本当のコスト」はいくらか

    10月2日の参議院会議で小渕大臣は、「原発の発電コストはその他の主要電源のコストと比較しても遜色なく低廉な電源と考えています」と答弁している。当にそうなのか。

    原発の「本当のコスト」はいくらか
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/10/17
    “この計算の前提は、福島第一原発の1号機から4号機の4基を除く50基の原発がすべて再稼働され、その後、40年間稼働するというものだ。”
  • 東京新聞:再生エネ買い取り破綻 「制度設計に失敗」:経済(TOKYO Web)

    経済産業省と有識者委員会は十五日、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度の抜見直しを格的に議論し始めた。経産省は同日、有識者による新エネルギー小委員会(経産相の諮問機関)に大規模太陽光発電所(メガソーラー)の認定を凍結するなどの素案を提示、再生エネの拡大策の柱となってきた買い取り制度は開始からわずか二年で破綻が明らかになった。制度設計など準備不足が露呈した格好で、委員たちからは「制度に問題があったことは認めなければならない」との指摘が相次いだ。 (吉田通夫) 経産省は再生エネ拡大策が太陽光に偏ったとして、風力や地熱による発電の環境影響評価(アセスメント)に必要な期間の短縮や、買い取り価格の見直しも検討課題として提示した。

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/10/17
    太陽光に偏っていたとはいえ、再生エネの潜在力を示しているんじゃないの。
  • 小渕経産相、原発コストに対し矛盾の答弁 (DAILY NOBORDER) - Yahoo!ニュース

    小渕優子経済産業大臣は、8日の参議院予算委員会で、原発事業の優遇措置を検討する考えを示した。 みんなの党の水野賢一議員の質問に答えたもので、小渕大臣は「原発のコストに関しては、福島以降の試算では8.9円で、他のものより割安だ」と述べた。 これに対し、「安いのならば優遇措置は必要なく、自由競争すべきではないか?」と問われると、「平均したコストは安かったが、想定外の廃炉があった場合は多額の費用がかかり事業継続は困難になる」として、優遇措置が必要との認識を示し、事故が発生したときの対応を含めれば原発のコストが割高になることを認めた形となった。 また、小渕大臣が「可能な限り原発依存度を低減する」と述べたことに対して、「現在は原発稼働はゼロだが、どの基準に対して原発依存度を低減させるのか?」との質問に回答することができないなど、原発政策への認識不足を露呈している。 また、小渕大臣が「可能な限

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/10/11
    小渕大臣「原発のコストに関しては、福島以降の試算では8.9円で、他のものより割安だ」→水野賢一議員「安いのならば優遇措置は必要なく、自由競争すべきではないか?」
  • 使用済み核燃料使う次世代原子炉 日立が実用化へ - 日本経済新聞

    日立製作所が使用済み核燃料を燃料に使う資源再利用型沸騰水型軽水炉(RBWR)の実用化に向けて動き出した。使用済み核燃料の有害度は天然ウラン鉱石と同程度まで減衰するのに約10万年かかるとされる。だがRBWRが実用化されれば300年程度まで短縮できるという。原子力発電にとっての課題は使用済み核燃料の処理だ。日立は処分場の面積を約4分の1まで減らすことができるとみており、開発の行方に注目が集まる。処分場を4分の1程度まで縮小

    使用済み核燃料使う次世代原子炉 日立が実用化へ - 日本経済新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/24
    またハッブル現象のようなことにならないといいねとしか思えないと同時に、本家のもんじゅさんはこれ実現化したらますます立場なくなるんじゃ…
  • 電力各社 廃炉にするか判断へ NHKニュース

    経済産業省は、原発の依存度を可能なかぎり低減するという政府方針に基づき、電力各社が運転開始から40年以上たつ原子力発電所の廃炉を判断できるよう、会計上の特例措置の拡充など必要な支援を検討しています。 これを踏まえて、電力各社は対象となる原発を廃炉にするか判断することにしています。 国は去年、新たに原発の運転期間を原則40年としたうえで、例外的に延長する場合、特別な点検を受けることを義務づける制度を導入しています。 この制度の下、来年7月に運転を延長するかどうかの申請期限がくる原発は、▽日原子力発電の敦賀原発1号機、▽関西電力の美浜原発1、2号機、高浜原発1、2号機、▽中国電力の島根原発1号機、▽九州電力の玄海原発1号機の合わせて7基となっています。 電力各社にとって原発を廃炉にすると廃炉にかかる巨額の費用を損失として計上せざるをえなくなり、経営上の負担になることから、廃炉の決断をためらう

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/06
    国策民営という欺瞞の継続に、安全性の確認とか寝言を言う御姫様。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    石川県能登で震度3の地震、福井県や富山県、岐阜県でも揺れ観測 2024年1月14日0時1分発生…各地の震度一覧

    47NEWS(よんななニュース)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/06/23
    通常運転
  • ベント排気筒支える鋼材に破断 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故の直後に、放射性物質を含む気体を放出する「ベント」と呼ばれる作業に使われた排気筒で、支えている鋼材の8か所に破断やひびが見つかりました。 東京電力は、今後の地震に対する強度に問題がないか詳しく調べることにしています。 鋼材に破断が見つかったのは、福島第一原発1号機と2号機に隣接して立っている高さおよそ120メートルの排気筒です。 排気筒は、周囲を鋼材の骨組みで支えられていますが、地上から66メートルの場所で、鋼材と鋼材のつなぎ目の合わせて8か所で破断やひびが見つかりました。 東京電力は、おととしの東日大震災の地震の揺れが原因とみています。 現在、この排気筒は使われておらず、排気筒体に目立った損傷は見られないということですが、今後の地震に対する強度に問題がないか詳しく調べることにしています。 この排気筒は、事故の直後、1号機と2号機の原子炉格納容器が圧力

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/09/19
    “周辺では、1時間当たり10シーベルトを超えるという高い放射線量が計測されて近づけないため”うげぇぇ…
  • 福島汚染水:各国から厳しい指摘 IAEA説明会- 毎日jp(毎日新聞)

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/09/17
    “「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。東電には資金もアイデアもなく、2年間も良くない状況が続いてしまった」と釈明すると、会場から「責任転嫁ではないか」との失笑”
  • 【原発汚染水】トリチウム濃度上昇 5日間で36倍 東電「15万ベクレル検出」 - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発の地上タンクから汚染水が漏れた問題で、東電は14日、タンク北側約20メートルの観測用井戸で13日採取した地下水から、トリチウムを1リットル当たり15万ベクレル検出したと発表した。8日採取分と比べると濃度は5日間で約36倍上昇。地下水のトリチウム濃度は日を追うごとに高まっている。 地下水調査が始まった8日に、1リットル当たり4200ベクレルを検出。10日には法定基準値6万ベクレルを超える6万4000ベクレル、11日は9万7000ベクレル、12日には13万ベクレルだった。 東電は「タンクから漏れて土壌にしみ込んだ汚染水が、地下水に到達し、量が日ごとに増えている」とみている。 一方で、東電はタンクの近くを流れる排水溝から13日採取した水で、ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質の濃度が1リットル当たり940ベクレル検出したと発表した。6日採取分(1リットル当たり120ベク

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/09/14
    安心しろ、原発敷地0.3キロのエリアから外は安倍がブロックしてくれるんだって。どうやってかは知らないが。
  • 排水溝除染の水が海へ流出か NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の港の外の海につながる排水溝で11日、水に含まれる放射性物質の濃度が上昇していたことが分かりました。 上流では先月のタンクからの汚染水漏れを受けて排水溝の除染が行われており、東京電力は除染後の放射性物質を含む水が流れ下り一部が海に流出したおそれがあるとしています。 福島第一原発では先月、山側にあるタンクから高濃度の汚染水300トン余りが漏れ、一部は排水溝を通じて原発の港の外の海に流出したおそれがあります。 東京電力は排水溝や付近の海の合わせて8か所で汚染の広がりを調べていますが、このうち海まで30メートルの場所で、11日に採取した水から、セシウム137が国の海への排出基準に近い1リットル当たり80ベクレル検出されたほか、ストロンチウムなどのベータ線という種類の放射線を出す放射性物質が1リットル当たり220ベクレル検出されるなど、濃度が上昇していました。 東京電力

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/09/13
    はいはいブロック、ブロック
  • 朝日新聞デジタル:汚染水漏れ「民主は抜本的対応取らず」 自民・石破氏 - 政治

    ■石破茂自民党幹事長  民主党だのなんだのと言って、(東京電力福島第一原発の放射能汚染水漏れが)解決する問題じゃない。我が党の責任が消えてなくなるものでもない。だれの責任よりも、いかにこの事態を止めるか。3・11直後から問題を指摘してきたのに、民主党は抜的対応を取らなかった。責任は責任として、我が党がいま国民の負託を受けてやらなければならない。民主党のように「そもそも自民党がやったことだ」という子どもじみたまねはしない。  (閉会中審査は)非常に専門的な知識を必要とする案件なので、まず現地を(衆院経済産業)委員会が視察して状況を把握し、分かっている者同士が有意義な建設的な議論を行う場であれば、我が党は閉会中審査が全部ダメだとは言わない。(北海道釧路町で記者団に) 関連記事「国会開き汚染水漏れ問題議論を」 民主・長氏9/7民主、4委員会でも審査要求 福島第一・汚染水問題9/7苦しい汚染水

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/09/08
    原発の安全政策瑕疵の根本的対応を取ってこなかったのが自民。