タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (237)

  • Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?

    人気のメモアプリEvernote2023年12月4日、無料アカウントのサービス内容を大幅に改訂しました。従来、無料アカウントでも最大10万ノート、250のノートブックを利用できましたが、12月4日以降は50ノート/1ノートブックへと削減されます。 Evernote側は、ほとんどの無料ユーザーはこのしきい値を下回っていると説明していますが、アップロード容量などに制限はあるものの、無料でもほぼ無制限と呼べるほどに使えていただけに、今回の変更により他のサービスへの乗り換えを検討しているユーザーも多いようです。 そこで今回は、Evernoteの移行先として有力なサービスをいくつか紹介したいと思います。いずれのサービスも無料プランが用意されているので、まずは自分の使い方に合っているかどうかを確認してみることをお勧めします。 Notion:多機能すぎる万能ツール メモと呼ぶには、あまりにも多機能すぎ

    Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?
  • “プライバシーマーク認証団体”が情報漏えい 審査員が個人PCで書類保存、約3年間外部から丸見えに

    個人情報の取り扱い体制について評価・認証する「プライバシーマーク制度」(Pマーク制度)を運営する日情報経済社会推進協会(JIPDEC)は11月13日、8月に発表したPマークの審査関連書類が漏えいした事案について、調査結果を発表した。 8月8日、Pマークを取得した事業者1社から「ネット上でPマークの審査関連資料と思われるファイルが閲覧可能となっている」と連絡を受け、事態が発覚した。調査を行ったところ、Pマーク審査員1人が個人所有のPCに廃棄すべき審査関連書類を保存して持ち帰っていたことが明らかに。資料を保管していたNASNetwork-Attached Storage)に適切なセキュリティ対策がなされておらず、ネット上で閲覧できる状態になっていた。 その後の調査では、この1件以外にも最大888社の審査関連情報と審査員名簿が漏えいした可能性があることも判明。さらに、この審査員が2005年1

    “プライバシーマーク認証団体”が情報漏えい 審査員が個人PCで書類保存、約3年間外部から丸見えに
    moronbee
    moronbee 2023/11/14
    形骸化した認証ビジネスで、やってる事は時間とコストばかり掛かる教科書レベルの年いちチェックだもんな…。日本の生産性下げた上にこれかと。
  • 「二重課税の解消を」──JAF、ガソリン価格高騰で政府に声明

    ガソリン価格が高騰を続ける中、JAF(日自動車連盟)が政府に対し、ガソリンの小売価格にかける税金などについて再考を求める声明を出した。ガソリン税に消費税を課すいわゆる「二重課税」に言及しており「自動車ユーザーが到底理解・納得できない仕組みを一刻も早く解消するべき」と訴えている。 JAFは声明文とともに公開したイラスト図で、ガソリン価格の仕組みについて紹介。ガソリン1リットルが185.6円の場合、ガソリンそのものの価格は114.9円だが、ガソリン税(28.7円)と、上乗せ税率分のガソリン税(25.1円)に10%の消費税が加わっており、来の1.6倍の価格で販売されていると解説している。

    「二重課税の解消を」──JAF、ガソリン価格高騰で政府に声明
    moronbee
    moronbee 2023/09/07
    同意すぎる
  • 「なぜ私たちはいつも締め切りに追われるのか」──東大松尾教授が2006年に出した論文が話題

    なぜ私たちはいつも締め切りに追われるのか──そんなタイトルの論文がX(元Twitter)上で話題になっている。筆者は、日AI研究の第一人者である東京大学の松尾豊教授。そんな松尾教授が産業技術総合研究所の研究員だった頃に書いた研究報告だ。 内容はタイトルにあるように、研究者がいつも締め切りに追われる理由を探るというもの。序論では「余裕をもって早くやらないといけないのは分かっている。毎回反省するのに、今回もまた締め切りぎりぎりになる。なぜできないのだろうか? われわれはあほなのだろうか?」と言及。研究者が創造的な仕事をするために、締め切りがいかに重要な要素になっているか解析するとしている。 研究者の精神的ゆとりの単位「ネルー値」 論文では、研究者の精神的ゆとりを表す単位「ネルー値」を提案。1ネルー=「今日、このまま寝てしまっても締め切りなどに影響がない状態」であり、「n日寝てしまっても締め

    「なぜ私たちはいつも締め切りに追われるのか」──東大松尾教授が2006年に出した論文が話題
    moronbee
    moronbee 2023/08/11
    " 「われわれが反省すべきは『早めにやっておけば良かった』ではなく、『もっと集中すべきだった』である。追い込まれなくても集中力を上げるために自分なりの方策を編み出していくこと"
  • 「オセロ」の盤にある4つの黒丸、何のため? 50歳になって名前が決定

    「オセロ」の盤にある4つの黒丸、何のため? 50歳になって名前が決定:経済の「雑学」(1/3 ページ) 覚えるのは1分、極めるのは一生――。この言葉を聞いたことはあるでしょうか? 答えは「オセロ」のこと。相手の駒をはさんでひっくり返し、最終的には駒の多いほうが勝つ。シンプルなルールなので、小学生のころに遊んでいたなあといった人も多いでしょう。 オセロが誕生したのは、1973年のこと。今年50歳を迎えるわけですが、いまでもハマっている人は多いようで。玩具メーカーのメガハウスによると、オセロ愛好者は世界65カ国に広がっていて、6億人もいるそうです。 国境を越えてたくさんの人がオセロを楽しんでいるわけですが、実はあまり知られていない“お作法”が3つあるようです。1つめは、ゲームをスタートするときの「配置」について。なんとなく「黒」を右上にしたり、「白」を右上にしたりしている人が多いかもしれません

    「オセロ」の盤にある4つの黒丸、何のため? 50歳になって名前が決定
    moronbee
    moronbee 2023/06/29
    "審査を重ねて「4×4丸(ししまる)」というネーミングに決まりました。"
  • iCloudは無料でOK iPhoneで写真100万枚を保存できる「共有アルバム」が便利すぎる

    共有アルバムに写真を追加して保存する 作った共有アルバムに、写真やビデオを追加しましょう。方法は2つあります。1つは共有アルバムから行うもの、もう1つはライブラリから選択する方法です。 共有アルバムで写真を追加する 作ったばかりの共有アルバムを開き、「+」(追加)ボタンをタップすると、iPhoneに保存してある写真が表示されます。その中から共有アルバムに追加したい写真を選択していきましょう。 共有アルバムから追加する方法。開いた共有アルバム内の「+」ボタンをタップすると、ライブラリ内の写真が一覧表示されるので、選んで「追加」ボタンをタップします。コメントを入れることもできますが、そのまま「投稿」することももちろんできます

    iCloudは無料でOK iPhoneで写真100万枚を保存できる「共有アルバム」が便利すぎる
  • AIを活用して洋服を開発、どうなったか?

    OpenAIが提供する「ChatGPT」やグーグルが提供する「Bard」など、AIの進化が止まらない。ファッション領域でもAIを活用した業界最先端の取り組みが始まっている。 ファッション領域でパーソナルスタイリングサービス「DROBE(ドローブ)」を提供するドローブ社では、2021年の秋冬シーズンから10万以上の会員データを取り込んだAIを活用して洋服を開発している。 これにより自社ブランドgreenery(グリナリー)では、生産枚数の約9割を消化するというヒット商品を多数開発。他社ブランドと共同開発した商品も7割以上の消化率を実現した。どのようにAIを活用しているのか。ドローブ社のC山敷守CEO、 佐熊陽平CMDO(chief merchandising officer/商品管理・販売における最高責任者)に開発の裏側を聞いた。 関連記事 アパレル業界がざわつく! 物みたいな「AIモデル

    AIを活用して洋服を開発、どうなったか?
  • “正直”に徹したら「何かすごそう」なハサミができた コクヨの「HASA」

    はさみという道具は、紀元前1000年には既に存在していたといわれている。当時はU字型の、現在は通称「和はさみ」といわれる形のもので、現在の主流となっている2枚の刃が交差してハンドルで操作する形は1880年頃にフィンランドのフィスカース社が作ったとされている。そしてそれ以降、はさみの基的構造は140年以上変わっていない。 しかし、実ははさみ自体はきちんと進化している。例えば、紙を切るためのはさみと布を切るための「裁ちばさみ」、植木を切るはさみなどは、その刃の作り方やハンドルの構造など、全く別物といって良いほど違う。刃物である以上、切るものに合わせてバリエーションが生まれるのは当然だし、道具である以上、専門化していくのも当たり前の道筋だ。 家庭用の一般的な用途に使うはさみも様々な製品が発売されている。最近ではプラスの「フィットカットカーブ」シリーズが、その湾曲した刃によって、刃の先の方でも切

    “正直”に徹したら「何かすごそう」なハサミができた コクヨの「HASA」
  • AIの権威による「ChatGPT」の説明が分かりやすい! 東大松尾教授の資料が話題

    ChatGPTって何?」と聞かれたら、取りあえずこの資料を渡せば良い──2022年11月末に登場してすぐに世間を驚かせたAIChatGPT」。自民党AIには注目しており、「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」を開催しているのだが、そこで東京大学の松尾豊教授が提出した資料が「分かりやすい」と話題だ。 資料が提出されたのは2月17日開催の第2回会議。「AIの進化と日の戦略」というタイトルで、大規模言語モデルの仕組みやChatGPT、今後の日の戦略について説明するものだ。同資料は塩崎彰久衆議院議員が投稿したnote記事からダウンロードできる。 ChatGPTについては、その学習方法から、高度な会話を実現できた理由、ChatGPTでできること、利用場面や受け取られ方まで網羅的にまとめられている。 例えば、高度な会話後実現できた理由のパートでは、従来のモデルには「生成分が人間の好み

    AIの権威による「ChatGPT」の説明が分かりやすい! 東大松尾教授の資料が話題
  • トヨタのタイ戦略はどうなるか 日本政府の然るべき人たちに「伝えたい」

    もちろん改造幅が広いということは、先進国ではキャンピングカーにしたり、屋台にしたりといった拡張性も同時に備えることになるので、ファッション的ニーズも含めて、日米でも広がりそうである。基となるシャシーは今のIMV、つまりハイラックスのシャシーを完全にキープしている。ここを変えるとIMVではなくなるから死守する必要があるのだ。 逆に言えば、そのハイラックスにBEVがあるのなら、同じシャシーのIMVゼロでもBEVはすぐ作れる。トヨタ側でもそこまでの準備は済ませていることになる。だから「今できること」なのだ。 余談ではあるが、このタイのプロジェクトのために生まれたハイラックスのBEVとIMVゼロは、先進国でもそれなりに人気を博す可能性が高い。日でも特にIMVゼロはウケそうな感じを強く受ける。 関連記事 トヨタは日を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ 日の自動車業界は今後どうなるのか。タ

    トヨタのタイ戦略はどうなるか 日本政府の然るべき人たちに「伝えたい」
  • トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ

    の自動車業界は今後どうなるのか。タイトヨタの設立60周年記念式典、およびトヨタとCPグループとの提携に関する発表から、未来を展望する。 「2023年の自動車業界展望」というテーマなのだが、あんまりフラットな話をしてもつまらない。そこでもぎたてとれたてのホットな話を書いて、未来展望としたい。 実は筆者は、12月の13日から20日までタイに出張していた。全部トヨタの取材である。要素を抜き出せば、まずはタイトヨタの60周年式典、それと合わせて発表されたトヨタとCP(チャロン・ポカパン)グループとの提携である。 次いで、トヨタの利益の3分の1を叩き出しているIMV(Innovative International Multi-purpose Vehicle:国際分業生産システムで製造する多目的商用車)の追加車種および新型車の発表。さらにそのIMVを生産するチャチェンサオ県のバンポー工場の見学と

    トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ
  • ハウスメーカーの「注文住宅」満足度ランキング 3位「パナソニック ホームズ」、2位「ヘーベルハウス」、1位は?

    仕事に役立つ調査データ: 消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。 NEXER(東京都豊島区)が運営する情報サイト「おうちパレット」は、注文住宅を建てたことがある1万2016人を対象にアンケート調査を実施した。その結果、利用満足度が最も高い大手ハウスメーカーは「スウェーデンハウス」だった。

    ハウスメーカーの「注文住宅」満足度ランキング 3位「パナソニック ホームズ」、2位「ヘーベルハウス」、1位は?
  • 海外で「給料上げろ」の声が広がっているのに、なぜ日本では聞こえてこないのか

    海外で「給料上げろ」の声が広がっているのに、なぜ日では聞こえてこないのか:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) 世界的な物価高を受けて、多くの国で労働者たちが「正当な賃金を払え」という怒りの声を上げている。 12月9日、ロイターが報じたところによれば、オーストラリアでアップル社の従業員約200人が賃上げなどを求めて1日半のストライキを行う準備をしているという。 8日には米ニューヨーク・タイムズの労働組合が賃上げなどを求めて24時間のストライキに踏み切った。1100人超の従業員が賛同しており、同社によれば約40年ぶりの規模になるという。また11月には、米スターバックスで初めて従業員約2000人が100店舗以上でストライキを起こした。 英国では、空港で入国審査などを担当する職員らが賃上げを求めて、年末の大型連休に合わせ、ストライキを実施することになった。また、看護師らの労働組合も賃上げを求め

    海外で「給料上げろ」の声が広がっているのに、なぜ日本では聞こえてこないのか
  • 「長時間の猛烈労働」要求 イーロン・マスク氏をまねても上手くいかない理由

    過労死が社会問題として認識されるようになってからも、悲しい事件が後を絶ちません。11月17日、毎日新聞が「日製鉄社員『過労自殺』 残業急増、上司叱責も 労基署認定」と題した記事を掲載しました。 亡くなった社員は未経験の業務を命じられた後、担当範囲も増えて前月比で残業時間が3倍に急増していたそうです。業務負荷がかかる状況で無理して頑張っていたところに上司からの叱責が加われば、心身ともに疲弊し追い詰められてしまうことになります。 厚生労働省のパンフレット「労働者の健康を守るために」には、長時間労働と健康への影響について以下のように記されています。 「長時間の残業など過重な労働が続くと、脳・心臓疾患を発症するリスクが高まることが医学的に知られています。長時間にわたる過重労働の下では、労働者が疲労を回復することができなくなり、疲労を蓄積してしまうことがあります」 過労自殺について報じた同じ日に毎

    「長時間の猛烈労働」要求 イーロン・マスク氏をまねても上手くいかない理由
  • 「心理的安全性」が高い大企業で、若手の早期離職が加速する皮肉 足りないのは何?

    現場マネージャーの96.5%が現在の若手育成に課題を感じている――「何か大きなボタンの掛け違えがあるのではないか」と、筆者は考えている。そもそも、昨今の日の若手のキャリア形成にはある大きな謎がある。若手の労働時間や年次有給休暇の取得率などが明らかに好転している一方で、若手の離職率が下がっていないことだ。 近年、日の企業、特に大企業は若手社員の定着を促進すべく、程度の違いはあれ、労働時間や過剰なストレスをかけないよう手を打ってきた。週当たりの労働時間を例に見てみよう。2016年の調査によると、大企業(従業員数1000人以上)の新入社員(大学卒以上24歳以下)においては44.5時間だったが、19年は43.5時間、20年は42.4時間と減少傾向が続いている。労働時間の縮減に伴い、仕事の量自体にもセーブがかけられているといった推測もできる。2010年代後半以降に起こった、働き方改革関連法などに

    「心理的安全性」が高い大企業で、若手の早期離職が加速する皮肉 足りないのは何?
  • CCC「Tポイント」とSMBC「Vポイント」統合へ 会員数1億2000万人超、日本最大級のポイント経済圏に

    関連記事 ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」 連日の猛暑が続く中、ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の冷温デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3)の売れ行きが好調だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、ビジネスパーソンを中心に売り上げを伸ばしている。 「急速充電でバッテリー故障」投稿に反響 BEVの正しい充電方法とは? 日産広報に聞いた 電気自動車(EV)を急速充電しすぎたらバッテリーが故障したとする投稿がTwitterで注目を集めている。日産自動車広報にEVの適切な充電方法などを聞いた。 ウクライナ戦争で台頭する「顔認識」 米新興企業が手掛ける“ヤバすぎる”サービスとは ロシアウクライナ侵攻で「顔認識」というものに注目が集まっている。米国の新興企業が手掛けるサービスが積極的に活用されているためだ。そのサービスの実

    CCC「Tポイント」とSMBC「Vポイント」統合へ 会員数1億2000万人超、日本最大級のポイント経済圏に
    moronbee
    moronbee 2022/10/04
    ええぇ…。超やだ〜。
  • 尊敬できない上司の特徴 3位「部下を守らない」、2位「思いやりがない」、1位は?

    仕事に役立つ調査データ: 消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。 人材派遣業などを手掛けるライズ・スクウェア(大阪府八尾市)は、全国の働く男女500人を対象に「尊敬できる上司とできない上司の特徴に関する意識調査」を実施した。「尊敬できない上司の特徴」とは――。

    尊敬できない上司の特徴 3位「部下を守らない」、2位「思いやりがない」、1位は?
  • 就活生の約7割「動画を見ると志望度が上がる」、そのワケは?

    学情(東京都千代田区)は、2024年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、「動画での情報収集」についてアンケート調査を行った。インターンシップに応募する前後で動画を見たら志望度が上がるかを聞いたところ、「上がる」と答えた学生は73.7%に上ることが分かった。 内訳は、「上がる」が35.5%、「どちらかといえば上がる」が38.2%だった。「どちらとも言えない」は24.9%、「どちらかといえば下がる」が0.9%、「下がる」は0.5%と、下がると答えた学生は数パーセント程度だった。 理由を尋ねたところ、「企業の雰囲気や、仕事の内容をイメージしやすい」「テキスト情報よりも、企業のリアルを知れると思う」「事業や仕事への理解が深まることで、インターンシップで質問したいことや経験したいことも具体的になる」「事前に得られる情報が多いほうが、インターンシップに参加する目的も明確になる」などの声が聞

    就活生の約7割「動画を見ると志望度が上がる」、そのワケは?
  • ある日突然、パワハラ“加害者”に――「育てる」概念は捨てる! 上に立つ者が心得るべき3つのこと

    大愚和尚(たいぐおしょう)のビジネス説法 「僧にあらず俗にあらず」を体現する異色の僧侶、大愚和尚(たいぐおしょう)が、ビジネスにまつわる疑問、悩みを“仏教の視点を持って”解決。今回のテーマは「上司、先生、親に共通する和尚からの教え」。職場で、学校で、家庭で手となるリーダーを務めることの、いかに難しいことか……。和尚から現代のリーダーに求められる心得を学ぶ。 佛心宗大叢山福厳寺住職、大愚和尚(たいぐおしょう)。仏教の視点をもって、国内外から寄せられた相談に応えるYouTubeチャンネル「大愚和尚の一問一答」でも、多くのビジネスパーソンの悩みを解決する 私が住職を務める福厳寺は、愛知県の小牧市にあります。先日、新潟からやってきたKさんという男性が、福厳寺を訪ねていらっしゃいました。 私はかれこれ20年以上、住職の傍ら空手を指導しているのですが、Kさんはかつて小牧に住んでおり、私の道場に通って

    ある日突然、パワハラ“加害者”に――「育てる」概念は捨てる! 上に立つ者が心得るべき3つのこと
  • 進化がすごい! 「白くて丸いマッサージチェア」を生んだ、圧倒的な差別化戦略

    これまで、他社製品も含めて施設に置くマッサージチェアは大半が黒で、それ以外も茶色など暗い色が中心だった。その理由はヘアカラーや洋服の色がマッサージの圧でレザーに移ってしまうことが多いからだ。 「ぐりぐりとマッサージされる中で(色移りの)すじが付いてしまい、不衛生感が出てしまいます。しかし、黒はそうした跡が目立たないので、ほとんどのマッサージチェアは黒だったんです」と城田裕之会長は説明する。 「われわれは黒が普通だと思っていたのですが、商業施設や温泉・ホテルなどから『(黒い製品は)景観が悪い』『ロビーに置きづらい』との声が出てくるようになったんです。これまで真っ白のマッサージチェアはあまりなかったので、勝負をかけました」(城田裕之会長) そうした要望により、あんま王4はシリーズで初めて白いカラーに挑戦した。ただし、人が多く触れる部分は黒のレザーで統一。顔周りの壁を高くし、外側に白色を採用した

    進化がすごい! 「白くて丸いマッサージチェア」を生んだ、圧倒的な差別化戦略
    moronbee
    moronbee 2022/07/23
    判断がよい。