タグ

デザインに関するnaqtnのブックマーク (138)

  • テキストを読ませる系のブログの背景を白以外にしてるやつ、読ませる気ねえの?

    オシャレ()とか思ってんの素直に読みにくいよ。特に黒多いな、緑とか赤とか問題外だから、あと行は40文字までにしろや。こんなのもう10年前からそういうふうに決まってんだツイートする

    naqtn
    naqtn 2014/01/29
    いつからテキストを読ませる系だと勘違いしていた?
  • 便器洗浄脳の恐怖 : 続・ユビキタスの街角

    かなり前に使ったトイレの操作パネルにテプラが貼られていた。 「テプラを貼られたらデザイナの負け」だとよく言われるが、 「便器洗浄」じゃ意味がわからないから 「水を流すときは〜」などというテプラが貼られていたのだろう。 いろんなトイレで似たようなテプラをしょっちゅう目撃する。 いったいトイレを使った後で便器を洗浄したいと思う人間がいるものだろうか。 トイレの掃除屋でもない限り、 自分の汚物を流したいと考えるのが普通というものだろう。 にもかかわらず今でもかなり多くのトイレで「便器洗浄」という表記が見られる。 「汚物を流す」と書きたくないのは理解できるが、 いつまでたっても「便器洗浄」という文言が無くならないのは、 メーカーの人間がかなり重症な便器洗浄脳に冒されており、 ユーザ目線で製品を作ることができなくなっているのだろうと思う。 社内では「便器洗浄」という言葉が全く普通に使われているのでは

    便器洗浄脳の恐怖 : 続・ユビキタスの街角
    naqtn
    naqtn 2014/01/18
    "「テプラを貼られたらデザイナの負け」だ"/"社内では""全く普通に使われているのではないか。"
  • おい、なんだこのかたちは!!! TENGA初のカップル向け商品「VI-BO」詳細が判明

    TENGAが10月10日に発売する初のカップル向け商品「VI-BO」(バイボ)。その詳細が公開されました。 バイボは「カップル向けバイブレーター」。ブルブル震える白いボールと5種類のアウターカバーを組み合わせて使います。アウターカバーは指輪のように装着したり、ボールを2個セットして自由に曲げて2カ所を刺激したりと、使い道は色々。黄色やピンクなど色もかなりポップです。震えるボールは生活防水のため、風呂場でも使用可能とのこと。 VI-BO FINGER BALL VI-BO RING BALL VI-BO HAND BALL VI-BO TWIN BALL VI-BO STICK BALL 電池交換式で稼働時間は約30分。価格は「VI-BO FINGER BALL」「VI-BO RING BALL」「VI-BO HAND」が1500円。「VI-BO TWIN BALL」「VI-BO STICK

    おい、なんだこのかたちは!!! TENGA初のカップル向け商品「VI-BO」詳細が判明
  • バレないカードローンはこれ!誰にもばれずにお金を借りるなら|お金の玉手箱

    お金を借りたい。でも職場の同僚、友達、家族にバレてしまったらどうしよう?と不安で、なかなか申し込みができずにいませんか。 誰にもバレずにお金を借りる方法が知りたい!とお悩みの方へ、周囲に知られることなくお金を借りる方法を具体的に解説します。カードローンの在籍確認などバレたくない人が気になるポイントについてまとめましたので、ぜひ参考にしてください。 主婦の方は旦那さんに内緒で、バレずにお金を借りる方法を知りたいですよね。結論から言いますと、消費者金融カードローンなら家族はもちろんのこと、会社の人にもバレずにお金を借りることができます。その中でもおすすめの、「バレないカードローン」として口コミで人気の消費者金融カードローンを紹介します。 ただし、バレないようにするためにはいくつか注意して欲しいこともあるので、そのポイントについてもまとめています。 この記事のポイント カードローン利用がバレる原

    naqtn
    naqtn 2013/09/04
    こういう記事が出るってなにげにすごくないか?(と思ったらブコメで大分指摘されてた)/"大きな丸い目立つボタン/文字の後ろを白く/文字数も約半分に短縮/1項目1行しか書かないという原則"
  • プログラマのためのカラーパレットツールを作りました - shoya.io

    Paletta - HSV Color palette for every Programmer 背景 フラットデザインの台頭によって、昨今のアプリ/サービス開発において「色選び」が重要視されています。例えば上の写真は次のトイレの時刻を機械学習で予測するRestCastというアプリですが、「いい感じの青」を基調としたタイルを敷くことで、トイレというワードをニオワセないデザインに仕上がるよう心がけてつくりました。 デザイナー/プログラマーの皆さんは普段どうやって色を選んでいるのでしょうか。多くの場合、既存のカラーパレットをぽちぽち選択したり、#123456のようなカラーコードを調整するのではないかと思います。実は、この方法で「いい感じの色」を選ぶのは難しいのです。その理由を色の表現方法を踏まえて説明します。 混色系と顕色系 色を数値で表現する方法を表色系といいます。オストワルト表色系やマンセ

    naqtn
    naqtn 2013/08/21
    ここからさらに選ばなくて済むように、バックグラウンド、テキスト、タイトルバック、強調文字、囲み線、... のように意味まで確定してサンプルページで表示されるといいのだが。あとURL一発で再現できると便利かな。
  • 「iOS 7」における、デザイン哲学のせめぎ合い

    naqtn
    naqtn 2013/06/14
    (以前「Apple のハードのデザインはシンプルに向かっているのに、ソフトは逆にリッチ方向へ向かっていておかしい」って記事をブクマした気がするが見つからぬ)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    naqtn
    naqtn 2013/06/09
    色がヘンでも配置バランスが整いすぎているのがいくつか。デザイナーの習性で自然とそうなってしまうのだろうか
  • 電力・温度・湿度・照度測定の4つを測定してグラフ化できるプラグ「F-PLUG」を使 ってみました

    普段通りに家電製品を使いながら、それらの消費電力を見ることで節電への目安を教えてくれる、それが「F-PLUG」です。これとパソコンを合わせて使用することで、F-PLUGの挿さっている機器の消費電力をパソコンで簡単に確認できるようになり、身近なものの消費電力を手軽に計測できます。 F-PLUG(エフプラグ) : 富士通ビー・エス・シー http://www.bsc.fujitsu.com/services/f-plug/ これがパッケージ。 F-PLUGが計測した消費電力を確認するには、Bluetooth機能の搭載されたパソコンが必要です。 消費電力を計測する前に、まずはパソコン側に必要なアプリケーションをダウンロードします。 ◆ソフトウェアの設定 アプリケーションはこのページからダウンロード可能です。 ダブルクリックで「F-PLUG UTILITY」を展開。 「setup」を起動します。

    電力・温度・湿度・照度測定の4つを測定してグラフ化できるプラグ「F-PLUG」を使 ってみました
    naqtn
    naqtn 2013/05/10
    製品機能としてはまあ良いと思うが、本体とパッケージと比べた時の、ソフトのこのビジュアルデザインのひどさは一体...
  • 女性の乳首という奇跡

    naqtn
    naqtn 2013/04/17
    何かが昇華された
  • Connected China

    ABOUT THIS APP Connected China tracks and visualizes the people, institutions and relationships that form China's elite power structure. Launched in February 2013, the app provides deep insight into China’s new generation of leaders and features the best of Reuters’ coverage in data, text, photos and video. It is optimized for iPad 2+ and modern browsers - Chrome and Safari recommended for best us

    naqtn
    naqtn 2013/03/05
    開発費どのくらいなんだろう。。。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • パナソニック、繰り返し回数が伸びた「eneloop」と、容量が増えた「充電式EVOLTA」 ~デザインはパナソニックロゴに統一。待機電力ゼロの共用充電器も

    naqtn
    naqtn 2013/02/28
    http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/ "「エネループ」は、2013年4月26日、パナソニックブランドに生まれ変わります!特設ページを公開しました!""パナソニックの技術で更なる進化へ。" だってさ。/海外向けページは変わってない
  • エレベーターの閉じる/開くボタンのUI改善 〜日本マーケット向けの決定打は『ひらく』ボタンの撤廃だ〜 - キャズムを超えろ!

    fladdictさんところで話題になっていた『エレベーターの閉じる/開くボタン、間違って押す。あそこのUIはよくない』という話。いろんな人を巻き込んで、こういうUIなら閉じる/開くを押し間違えないぞ、というUIアイディアコンテスト状態に。なんて面白いことやってるんだ俺も混ぜろ!ってことで考えてみたのだけれど、どうにもデザインを提案しているみなさんの方向性が皆して『ひらくボタンを目立たせよう、大きくしよう』という方向に。詳細はこちらのNAVERまとめ参照。 ........なんでやねん!と。100回言いたい。 何十年と使い込まれたエレベーターを見て、とじるボタンのほうが明らかに押されまくって印刷がかすれたり、傷だらけになったりしているのをみんな知ってるだろうに。ひらくボタンは緊急性が高いから目立たせようという話なんだろうけど、だったら故障時の緊急呼び出しボタン(係員と電話するアレ)のほうが1

    エレベーターの閉じる/開くボタンのUI改善 〜日本マーケット向けの決定打は『ひらく』ボタンの撤廃だ〜 - キャズムを超えろ!
    naqtn
    naqtn 2013/01/29
    "1秒でも早く目的階にたどり着きたいという多数派日本人"、いやまて、「間違えずにボタンをそっと押す気づかいのできる私を演出したい多くの日本人」のことを忘れているぞ
  • UIの改悪がUXを改善させる場合 - A Successful Failure

    2013年01月20日 UIの改悪がUXを改善させる場合 Tweet Good UIGood UX UIUXについてはその理解について多くの議論がなされてきた。たとえば、Googleの及川氏は「写真が語るUXUIの違い」というエントリにおいてコーンフレークの例を元にUIUXについて説明したが、その後、ERATOの渡邊氏が「1分でわかるUIUXをわかりやすく説明する写真とお話」というエントリにおいて、ATMを例によりわかりやすい説明を挙げている(次の写真は当該エントリからの引用)。 この例ではたとえUIが素晴らしくても、そのATMは時間がかかるため、長い待ち時間ができ、結果としてUXが損なわれる場合を示している。 しかしながら、実際にはATMの劣悪なUIが悪いUXの原因となっている可能性があり、当にこのATMUIは素晴らしいのかという疑問が残る。つまり「Good UIGo

    naqtn
    naqtn 2013/01/22
    (ブコメ見て)通じないらしい。「UIとUXの良し悪しが相反するような例」としてうまくはまっているが例示としてはダメっぽい。/考えるうちにむしろ「UIじゃない」の方が分からなくなった。ライフハックじゃないんだぞ
  • 「文書保存のあのマークは何なの?」の時代へ。思考が停止してしまったUIデザイン (神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Windows 8 Office2013 PowerPoint の保存アイコンマイクロソフトの最新OSのWindows8を入手して、バツイチ知人の、子どもに見せびらかしていた。 すると、このマークは「保存」でしょ。でも何のマーク?と尋ねられた。 ボク「フロッピーだよ」 彼女「フロッピー?」 という怪訝な顔…。 すでに256KB1.44MB しか入らない、フロッピーディスクを日常、見かけることはすっかりなくなってしまった。 しかし、教育業界では、予算がつかないと今でもフロッピーディスク付きのワープロで仕事をしているところが少なくないと伺う。 このカタチが保存するマークのメタファーとしてデザインされてからすでに数十年が経過している。 フロッピーが存在する間は、これでも良かったが、ハードディスクやUSBメモリ、そしてクラウドがこれだけ増えているにもかかわらず、「保存する」に対しては、今となっては

    「文書保存のあのマークは何なの?」の時代へ。思考が停止してしまったUIデザイン (神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    naqtn
    naqtn 2013/01/14
    本一冊ぐらいには広げられそうなネタだな。/漢字に言及するのは、さすがはてな民だわ。
  • はてなブックマークのリニューアルがいけてない5つの理由 - enator's blog

    思わずブログを始めてしまった。 それぐらいはてぶのリニューアルはいけてないと感じた。 慣れの問題だと思っていたけど、我慢できなくなった。 それくらいひどい。別にはてなに何かを期待しているわけないけど。 2012年社長近藤氏による以下のような宣言があった。 http://jkondo.hatenablog.com/entry/2012/01/02/125052 その中にずっと引っかかってた部分があった。 3. 圧倒的にデザインを良くする 結果がこれ。上記にも言及しているが、ジョブス氏への憧れからくる 悪いケースだと思っている。 では、5つについて。 (1)可読性、一覧性の喪失 とりあえず見づらい。「モダン」(らしい)デザインを強調したいと思うんだけど、 はてぶユーザー数をアソコまで巨大に出す必要があるのか? 小さめのディスプレイでトップをぱっとみた時に、記事が一つしか見えない。 しかも人気の

    はてなブックマークのリニューアルがいけてない5つの理由 - enator's blog
    naqtn
    naqtn 2013/01/10
    "はてな枠"は明示されていればいいんじゃね?/"可読性、一覧性の喪失"は同意。ふとこれは自分の中の「テレビ番組の情報密度の低さにうんざりする現象」と同じであるのでは?と気づいた。
  • 嫁のはてブ - うちの嫁さんが新しいはてブが見辛いというので作りました。

    うちの嫁さんが新しいはてブが見辛いというので作りました。

    嫁のはてブ - うちの嫁さんが新しいはてブが見辛いというので作りました。
    naqtn
    naqtn 2013/01/09
    デフォルトをこれにせよとは思わないが、こういうのを同時提供なぜできぬ。。。/広告の立場が。。。
  • 人類はこれだけ速くなった…100m走の歴代金メダリストを横並びで比較(動画) : らばQ

    人類はこれだけ速くなった…100m走の歴代金メダリストを横並びで比較(動画) ロンドン五輪の陸上男子100m決勝で、人類最速の男ウサイン・ボルト選手が、9秒63のオリンピック新記録で金メダルを手にしました。 さて、近代オリンピックが始まったのが1896年のアテネ大会ですが、この100余年の間に人類はどのくらいの進歩を遂げてきたのでしょうか。 ビジュアル化した比較映像をご覧ください。 One Race, 100 Years - YouTube 100年あまりで、どれだけ速くなったのかひと目でわかりますね。 1896年が12秒、4年後の1900年は11秒と一気に1秒も縮まりましたが、次の1秒を縮めるのには84年掛かっています。1988年からの28年で縮んだのは0.361秒。 人類の限界はどのくらいなのでしょうね。 雑学科学読 身のまわりのモノの技術 (中経の文庫)涌井 良幸 売り上げランキ

    人類はこれだけ速くなった…100m走の歴代金メダリストを横並びで比較(動画) : らばQ
  • F1マシンの進化の歴史が1分間でわかるムービー

    1950年から開催されているF1世界選手権では、市販車とは全く別の規格で作られたフォーミュラカーが使用されていますが、マシンは進化と規格の変更によって見た目も大きく変わっています。その様子をわずか1分間にまとめたムービーがこちら。 Rufus Blacklock - Animation & Design: Evolution of the F1 Car: Infographics Evolution of the F1 Car on Vimeo 1950年のマシンの形はこんな感じ、エンジン排気量は自然吸気式4500ccか、過給式1500ccと定められていました。 1956年ごろ。52年から排気量規定が2000ccに変更され、54年にさらに自然吸気式2500ccか過給式750ccに再変更されました。このあとも技術の進歩やレース中の事故の影響などにより、規定は細かく変更が繰り返されていきます。

    F1マシンの進化の歴史が1分間でわかるムービー
    naqtn
    naqtn 2012/07/18
    これは良い情報デザイン。/一つのパーツだけ眺めていると面白い。/変化の速さが見て取れる。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    naqtn
    naqtn 2012/06/09
    なんかおもろい