タグ

労働に関するnaqtnのブックマーク (247)

  • サービス残業で未払い 昨年度142億円余に NHKニュース

    従業員にいわゆる「サービス残業」をさせたとして、労働基準監督署の指導を受け、100万円以上の残業代を支払った企業は、昨年度、全国でおよそ1300社になり対象になった従業員は過去最も多い20万人余りに上りました。 前の年に比べて88社減りましたが、大手企業が労務管理システムの不備で残業代の一部を一律に支払っていないケースがあったことなどから、対象になった従業員は20万3507人と調査を始めた平成14年以降で最も多くなりました。 未払いとなっていた残業代は合わせて142億4576万円に上り、なかには14億円余りの残業代を支払っていなかった企業もありました。 厚生労働省は「残業代の未払いはあってはならないことで、指導を徹底していきたい」としています。

    サービス残業で未払い 昨年度142億円余に NHKニュース
    naqtn
    naqtn 2016/03/07
    詳細:「監督指導による賃金不払残業の是正結果(平成26年度)」http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/chingin-c_h26.html /こちらもどぞー: http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000113029.html /正式には「賃金不払残業」って用語なんですね
  • 1カ月連続24時間働き、残業代わずか…支払い命令:朝日新聞デジタル

    「1カ月間連続して24時間勤務」などをしたのに残業代が十分に支払われなかったとして、東京都港区のシステム管理会社に勤めていた30代男性が、計約580万円の支払いを求めた訴訟で、東京地裁(石田明彦裁判官)は4日、会社に約480万円の支払いを命じる判決を言い渡した。判決は、過酷な勤務実態があったと認め、約2年分の残業代などに加えて30万円の慰謝料も支払うよう命じた。 判決によると、男性は2007年11月に同社と契約し、24時間監視が必要なデータ通信サービスの管理運用を担当。だが同じ部署の従業員が相次いで退職し、13年12月下旬には1人で担当することに。そこから1カ月間、24時間の連続勤務が続いたという。 システムを監視し続けながら顧客の依頼にも対応するため、睡眠は机にうつぶせになり短時間のみ。事は出前などで済ませ、深夜に風呂代わりに給湯室で体を拭いた。残業時間は1カ月で416時間に。会社に改

    1カ月連続24時間働き、残業代わずか…支払い命令:朝日新聞デジタル
    naqtn
    naqtn 2016/03/05
    発注側にならないために会社名など知りたいものだ。
  • 「ABCマート」違法残業で運営会社を略式起訴 東京区検 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    従業員に違法な長時間労働をさせたとして、東京区検は2日、労働基準法違反の罪で、全国展開するの販売店「ABCマート」の運営会社「エービーシー・マート」(東京都渋谷区)を略式起訴したと発表した。略式起訴は1月14日付。東京簡裁は2月16日、罰金50万円の略式命令を出し同社はすでに納付した。 東京労働局の過重労働撲滅特別対策班は昨年7月、同社のほか、取締役(52)「Grand Stage池袋店」店長(30)「ABC-MART原宿店」店長(35)の3人を書類送検。東京地検は1月14日、事実を認め反省している点や時間外労働削減に向け相応の努力していたことなどを考慮し、起訴猶予にしていた。 起訴状によると、同社は平成26年4~5月の約1カ月間、両店舗で働く従業員計2人ずつに対し、労基法で定められた上限を超える違法な時間外労働をさせたとしている。4人の時間外労働は計約243時間に及んだ。

  • 社会保険労務士懲戒処分公告

    社会保険労務士懲戒処分公告 下記の者については、社会保険労務士法(昭和43年法律第89号)第25条の3の規定に基づき、平成28年2月12日から3か月の社会保険労務士の業務の停止の処分を行ったので、同法第25条の5の規定に基づき、公告する。 平成28年2月19日 厚生労働大臣 塩崎 恭久 記 社会保険労務士 木全 美千男 生年月日 昭和30年2月25日 住所 愛知県一宮市千秋町浮野字中向得350-2 社会保険労務士登録番号 第23880043号 事務所の名称 社会保険労務士きまた事務所 事務所の所在地 愛知県清須市西枇杷島町南大和180 懲戒処分の対象となった行為 社会保険労務士法第25条の3に定める懲戒処分事由のこの法律の規定に違反した行為及び社会保険労務士たるにふさわしくない重大な非行

    社会保険労務士懲戒処分公告
    naqtn
    naqtn 2016/03/02
    ふと思い出して検索。3か月の業務の停止と。"被処分者は、継続的に、不適切な内容を自らのブログに掲載し、公に発信したもの。 "
  • ブラック社畜が労基に行った話 - Rock_ozanari’s diary

    まず前提としてこれから話すことはあくまで‘‘私の”体験談であって全員が全員そうな訳ではない、という事をご理解頂きたい。 ブラック企業で働く社会人は基的には満身創痍である。私も例外ではなく、度重なる理不尽な労働に体力と気力を奪われ、労基に行くだけの気概を持てなかった。しかしこのままではいかんと奮起し、1月下旬の休日。新宿の労基へと足を運んだ。新宿の労基を選択した理由としては、私が働く会社の社が新宿に存在するからだ。 労基に到着し、受付番号を受け取り、相談の列に並ぶ。それはもう長蛇の列だ。日の労働環境は破綻している。そう感じさせるほど長い列だ。待つ事30分。相談員に呼ばれ、小さなブースに入る。相談員は初老の男だ。深い皺が刻まれ、眼の下には濃いクマがある。おかしな話だが、労基での労働ももしかすると多忙を極めるのかもしれない。 相談員に向かって、かいつまんで相談内容を話した。現在の労働環境、

    ブラック社畜が労基に行った話 - Rock_ozanari’s diary
  • 保育士の給与はなぜ低いのか 待機児童問題から考える:朝日新聞デジタル

    認可保育所に入れない「待機児童」が5年ぶりに増えた。その人数は、2015年4月1日時点で2万3167人。2万人を超えるのは7年連続だ。子育てにかかわる現状とは。 少子化にかかわる保育・教育政策などを研究する日総合研究所調査部の池美香さんに、保育士の処遇や、海外の保育所事情をきいた。 ――2015年1月の保育士の有効求人倍率(求職者数に対する求人数の割合)は全国平均で2・18倍、東京都は5・13倍。保育士は引っ張りだこです。保育所に入りたくても入れない「待機児童」が問題になり、新たに保育所をつくろうとしても保育士が足りない状況です。背景には保育士の待遇の低さがあるようですが、そもそも、なぜ保育士の給与は低いのですか。 「まず、保育士不足の現状として、政府が1月に打ち出した『保育士確保プラン』では、17年度末までに新たに6・9万人の保育士確保が必要としています。しかし、保育士の資格があって

    保育士の給与はなぜ低いのか 待機児童問題から考える:朝日新聞デジタル
  • 労務士、業務停止3カ月へ 「うつ病に」ブログで厚労省 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    愛知県内のベテラン社会保険労務士の男性がブログに「社員をうつ病に罹患(りかん)させる方法」と題した文章を載せた問題で、厚生労働省は4日、懲戒処分に向けた聴聞手続きを愛知労働局で開き、業務停止3カ月とする方針を人に伝えた。 社労士は「文章が刺激的だったが、うつ病に罹患させるつもりはなかった」として、業務停止でなく戒告にとどめるよう求めた。厚労省は人の釈明を踏まえ月内にも処分を決める。 問題の文章は連載「すご腕社労士の首切りブログ」で昨年11月に掲載。社員を「うつ病にして会社から追放したい」という質問に答える形で、「失敗や他人へ迷惑をかけたと思っていること」を社員に繰り返し、ノートに書かせるよう勧めるなどの内容だった。 厚労省側は聴聞で、この回を含む昨年7~12月の掲載内容について「労働者への違法な権利侵害をそそのかすような内容で、社労士の信用・品位を害する」と指摘。社労士法が禁じる

    naqtn
    naqtn 2016/02/04
    "うつ病に罹患させる方法(うつ病に罹患させるつもりはなかった)"という当世風言い回しを真面目な文脈で見るとは/あとで http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/roumushi/shahorou-tyoukai/index.html を見ましょう
  • この社畜の漫画正論すぎwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    この社畜の漫画正論すぎwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/02(火) 22:24:07.582 ID:cbZXTcsu0.net 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/02(火) 22:25:08.746 ID:RjA9V82s0.net タイトル好き 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/02(火) 22:25:15.599 ID:hdWQFU2Y0.net 同僚に手抜きバレちゃ意味ねえ 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/02(火) 22:26:13.573 ID:c89zsX7ua.net 意識高い社畜が逆にブラックを呼び寄せてるのか 【イチオシ】待望のFF最新作!4人協力バトル 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/0

    この社畜の漫画正論すぎwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    naqtn
    naqtn 2016/02/03
    コメ欄のとっちらかり具合が、なんだこれ
  • 「長時間働くな、良く眠れ、そして旅に出よ」お金を出して社員に旅行させる理由、CEOが明かす

    ベースキャンプのCEO、ジェーソン・フライド氏の勤務時間は9-17時。従業員にも同じように働いてほしいと思っている。 無料の事やクリーニングなど、IT企業の多くには充実した福利厚生がある。しかし、一見羨ましく思えるこうした特権は、時に社員を長時間オフィスに縛り付ける「手錠」となる。

    「長時間働くな、良く眠れ、そして旅に出よ」お金を出して社員に旅行させる理由、CEOが明かす
    naqtn
    naqtn 2016/02/02
  • 3カ月で415時間残業させた疑い ドンキを書類送検:朝日新聞デジタル

    従業員に3カ月で最長415時間の残業をさせたとして、東京労働局は28日、ディスカウント店運営のドン・キホーテ(東京)と同社の執行役員ら8人を労働基準法違反(長時間労働)の疑いで東京地検に書類送検した。働きすぎ防止のため国が立ちあげた対策班が捜査を進めていた。 同局によると、ドン・キホーテは町屋店と町田駅前店で2014年10~12月、従業員2人に労使協定で定める残業の限度(3カ月120時間)を上回る最長415時間45分の残業をさせた疑いがある。荻窪駅前店やめじろ台店など他の3店でも15年1~3月、従業員4人に最長265時間30分の残業をさせたという。

    3カ月で415時間残業させた疑い ドンキを書類送検:朝日新聞デジタル
    naqtn
    naqtn 2016/01/29
  • 「社員をうつ病に」ブログ、社労士を懲戒処分へ 厚労省:朝日新聞デジタル

    愛知県内のベテラン社会保険労務士の男性がブログに「社員をうつ病に罹患(りかん)させる方法」と題した文章を載せた問題で、厚生労働省は、この社労士を懲戒処分する方針を固めた。ブログの内容には批判が相次いでおり、厚労省に社労士を処分するよう求める声が出ていた。 社労士は企業からの労務相談にのる、労働や社会保険の専門家。社労士法は、信用を失墜する行為を禁じており、重大な非行などがあった場合には業務停止などの懲戒処分にできると定めている。所管する厚労省は、2月に男性から意見を聞いた上で最終的な処分を決める方針だ。 問題の文章は昨年11月に掲載。「すご腕社労士の首切りブログ」と題し、社員を「うつ病にして会社から追放したい」という質問に答える形で、「失敗や他人へ迷惑をかけたと思っていること」などを社員に繰り返しノートに書かせるよう勧める内容だった。 これに対しネットなどで批判が殺到。文章は削除されたが、

    「社員をうつ病に」ブログ、社労士を懲戒処分へ 厚労省:朝日新聞デジタル
  • 100年前の条約はまだ生きていた。オランダ大使館で聞いた日本人が知らない特権 | ライフハッカー・ジャパン

    ── その後、この日蘭通商航海条約の復活に対してどんな反応をしましたか? カイパース氏:企業誘致局の仕事はオランダに外国企業を誘致することなので、これは私たちの日事務所にとって非常に重要なニュースでした。実際、ここオランダ大使館にも多くの人から問い合わせがありました。でも、裁判の結果が出た直後は、当に日人の労働許可取得が不要になるのかどうかわからなかったので、問い合わせてくれた人にはとりあえず今までの手続きをしてくださいと伝えました。2015年の3月、オランダ社会雇用省が日人は労働許可が不要であることを正式に発表したあとで、企業誘致局のTwitterやウェブサイトにも載せました。それ以前は、条約が有効化されても正式に適用されるかどうかはわからなかったのです。 ── 日蘭通商航海条約が認められた背景には、オランダが日を特別扱いしている意図もあったのでしょうか? カイパース氏:今回の

    100年前の条約はまだ生きていた。オランダ大使館で聞いた日本人が知らない特権 | ライフハッカー・ジャパン
    naqtn
    naqtn 2016/01/19
    "ヨーロッパにある日本企業の拠点の数としては、ドイツ、イギリスに次いで第3位です。"へー。そうか。
  • 1日10時間の勉強を半年続けた

    医学部6年生。医師国家試験&卒業試験のために、約半年間、週休0.5日でずーっと勉強し続けている。 で、気づいたこととか書いてみる。 ①患者さんで覚える 病気と、その病気の症状や治療をひたすら覚えるんだけど。 「百日咳。グラム陰性杆菌。カタル→重い咳→回復。リンパ球と百日咳顔が特徴的。 診断は、ボルデジャング培地有名。抗体も診断できる。治療は~」 みたいなのを英単語のようにゴリゴリ覚えるんだけど。 これはキツイ。絶対一発では覚えられないのは当たり前だけど、繰り返してもキツイ。 だから、症例問題(実際の患者さんのカルテっぽい問題)が必ずセットでついてくるんだけど。 「3歳の男児。咳がひどいとお母さんに連れてこられました。2週間前から風邪のような症状があり。血液検査の結果、リンパ球○%~」 って感じで。その後問題が続くんだけど。 俺、5年生まで。問題解ければもう解かなかったんだけど。 症状の中で

    1日10時間の勉強を半年続けた
    naqtn
    naqtn 2016/01/03
    頭脳労働の一般論として読んで(ex患者で覚える≒ペルソナで考える)ふむふむそうだねと再確認した感じだけども、そう読むブコメの方が少なくてあれれ。/10時間勉強と聞くとハードだが月40時間残業なら普通の不思議
  • 社労士:書き込み「社員うつにさせる方法」会員権停止に - 毎日新聞

    naqtn
    naqtn 2015/12/30
    厚生労働省の調査結果はまだなのかな..
  • ブログに「社員をうつ病にする方法」 社労士を調査へ:朝日新聞デジタル

    愛知県内のベテラン社会保険労務士の男性が「社員をうつ病に罹患(りかん)させる方法」と題した文章をブログに載せ、県社労士会が問題視して今月に調査を始めた。職場での取り組みに逆行するような発信はネットでも批判され、厚生労働省愛知労働局も事態を重く見て調べる方針だ。 問題の文章が載ったのは11月下旬。「すご腕社労士の首切りブログ モンスター社員解雇のノウハウをご紹介!!」と題した連載の40回目で、上司に逆らったり遅刻したりする社員を「うつ病にして会社から追放したいのだが」という質問に答える形だった。 ブログでは、「失敗や他人へ迷惑をかけたと思っていること」などを社員に繰り返しノートに書かせるよう勧めた。「うつ状態は後悔の量が多いほど発症しやすい」とし、社員が自殺した場合の助言もあった。 ネットでは「あまりにひどい」などの批判が起きた。「ふざけるな!」といったメールを数件受けた男性社労士は「怖くな

    ブログに「社員をうつ病にする方法」 社労士を調査へ:朝日新聞デジタル
    naqtn
    naqtn 2015/12/20
    なんかまた上がってると思ったら今度は"県社労士会が問題視して今月に調査を始めた"か。調査結果の続報あるかな..
  • 勤勉にサービスしすぎるから生産性が低いのだよ!日本人は: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    産経の記事ですが、 http://www.sankei.com/politics/news/151218/plt1512180033-n1.html (労働生産性、先進7カ国で最低 茂木友三郎生産性部会長「勤勉な日が…残念な結果」) 日の生産性が低いことは以前から繰り返しブログでも取り上げてきていますが、この新聞記事を見てがっくりきたのは、日生産性部のトップともあろうお方が、こんな認識であったのか、といういささかの絶望感でありました。 茂木会長は、「日は勤勉な国で、生産性が高いはずと考えられるが、残念な結果だ」と評価した。 生産性のなんたるかがよくわかっていない市井の人々はよくこの手の間違いをしますが、さすがに日生産性部会長がこの言葉はないでしょう、と。 茂木会長は「労働人口が減少する日が国内総生産(GDP)600兆円を達成させるためにも、生産性の向上が必要で、特にサー

    勤勉にサービスしすぎるから生産性が低いのだよ!日本人は: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    naqtn
    naqtn 2015/12/20
  • 『L型大学』入社して1~3か月程度で習得できるような内容を大学4年間掛けてやる意味がわからない - いろいろやってみるにっき

    Twitterのタイムラインで『L型大学』がいっぱい流れてきたので調べてみた。 MEXT(文部科学省)のサイトに上がっている「我が国の産業構造と労働市場のパラダイムシフトから見る高等教育機関の今後の方向性」(PDF)が出もとらしい。著者は株式会社経営共創基盤 代表取締役CEO 冨山和彦氏。 オレの結論はタイトル通り。これを一般の企業も支持するようなことがあれば、さらに人材不足、労働生産性の低下を招くのではないかと危惧する。 L型とG型が出てくるが下記に引用しておく。 日の労働生産性が低いことは割と知られている話だと思う。 OECD調べではOECD加盟国34か国中21番目(購買力平価*1換算 GDP 労働生産性の国際比較)とか20番目(時間当たり労働生産性の国際比較)。先進7か国中最下位。ソースは労働生産性の国際比較 - 日生産性部(PDF)にある。 このPDFのグラフを見れば分かるの

    『L型大学』入社して1~3か月程度で習得できるような内容を大学4年間掛けてやる意味がわからない - いろいろやってみるにっき
  • 【朗報】三越が悪しき初売り文化を脱しホワイト企業化へいち抜けキタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!…1月3日に後ろ倒し : 暇人\(^o^)/速報

    【朗報】三越が悪しき初売り文化を脱しホワイト企業化へいち抜けキタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!…1月3日に後ろ倒し Tweet 1: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:44:31.21 ID:Ar7ikfeg0.net 三越伊勢丹グループの新宿・銀座・浦和の3店舗で、1月2日迄休業日にすることが発表された。 業界では、稼ぎ時といわれる「初売り」を3日にずらすのは異例の決定ともいえる。 この件に関しては、今年9月に三越伊勢丹グループから公式の発表があったが、主に同グループに出店している洋菓子店「銀座ウエスト」がこの度、 公式アカウントでツイートし、再度話題になったかたちだ。 同アカウントは、「売上げより我々社員の労働環境の改善を重視した英断だ」とも述べている。※ツイートでは、3店舗となっているが、公式発表では8店舗となっている。 以前から、取引先も

    【朗報】三越が悪しき初売り文化を脱しホワイト企業化へいち抜けキタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!…1月3日に後ろ倒し : 暇人\(^o^)/速報
    naqtn
    naqtn 2015/12/09
    9月7日ニュースリリース http://pdf.irpocket.com/C3099/GvsA/b3wR/FwSo.pdf "1995年以降の約10年で百貨店の営業時間・営業日は一気に拡大し"・"販売員の働く意欲の向上を目指し"・"お客さまにより質の高く手厚い販売サービスを提供する"
  • ワタミの過労自死事件の和解の凄さに付きとりあえずの解説 (渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日、ニュース報道では聞いていましたが、2008年に起きたワタミの過労自死事件の損害賠償請求訴訟が終結したようです。被災者の両親(原告)を支援していた全国一般東京東部労働組合の関係者の方のブログに裁判所で当事者が合意した和解文書が掲載されていた(原文はこちら)ので、このエントリの末尾に引用するとともに(ただし被災者の氏名は「被災者」としました)、以下で、若干、解説したいと思います。 1 なぜ自死が過労死になるのか。誰が責任を負うのかまず、うつ病等のメンタル疾患は、疾患の症状として「死んでしまいたい」「死ななければならない気持ち」(希死念慮)が発生します。疾患の症状として死を選んでしまうわけです。「自殺」ではなく「自死」とするのもこのような観点からです。 そして、長時間労働や、過重な責任の負担、自己・他人の大きなミスのリカバー、悲惨な事故の目撃、パワハラ・セクハラなど、職場で発生する様々な要

    ワタミの過労自死事件の和解の凄さに付きとりあえずの解説 (渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース
    naqtn
    naqtn 2015/12/09
    "ホームページの「お知らせ」欄の冒頭"それ指定されているのか。和解の一報が「お知らせ」に載っていて「おや?」と思ったが、そういう状況ということなのか。掲載されたら読もう。
  • マクドナルドで4年間働いてわかったこと(アメリカでの体験記)

    In this Jan. 20, 2012 photo, the McDonald's logo and a Happy Meal box with french fries and a drink are posed at McDonald's, in Springfield, Ill. McDonaldâs Corp. saw net income jump by 11 percent in the fourth quarter, as the fast-food giant continued to attract budget-conscious customers with low prices. (AP Photo/Seth Perlman)

    マクドナルドで4年間働いてわかったこと(アメリカでの体験記)
    naqtn
    naqtn 2015/12/09
    いくつかのブコメ"これが、私と私の周りにいる人たちがマクドナルドに対して持っていた偏見だった"読み飛ばしていません??/原文コメは同じ労働への気付き体験をした話が多数勢。意識高い系の感じもするがまあFBだし