タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

いわてと選挙とTVに関するshidhoのブックマーク (1)

  • 岩手県で見た地方局の参議院選挙報道

    第21回参議院選挙が2007年7月29日に行われ,民主党の圧勝に終わった。今回はその選挙報道を実際に視聴して気付いたことを考えてみたい。また,衆議院で継続審議となっている「放送法改正案」についても,今後の動向を述べたい。 地上波放送事業者の質は報道制作にあるといっても過言ではない。災害報道と選挙報道は,その最たるものであろう。民放キー局を中心にして各系列の報道協定に基づくニュースネットワークが存在し,各系列局の取材映像がキー局の報道センター(報道スタジオや素材センター)に集まってくる。その映像に全国の選挙区の出口調査結果などのデータと素材映像が組み合わされて,選挙特番が制作される。 自社制作能力が問われる選挙中継 筆者は今回の参議院選挙の開票速報番組を,岩手県で視聴した。岩手県は民放4局体制の地域であり,小沢一郎・民主党代表の故郷でもある。衆議院・岩手1区の補欠選挙も同時に行われ,どちら

    岩手県で見た地方局の参議院選挙報道
    shidho
    shidho 2007/08/27
    めんこいテレビをimtと略したりテレビ岩手をITVと略する人が放送アナリストだとはとても思えない。
  • 1