タグ

トランプに関するshidhoのブックマーク (8)

  • どうして日本でだけカードのトランプのことを「トランプ」と言うのか、わかる児童書が読みたい。 | レファレンス協同データベース

    ①では、「ポルトガルから日へやってきた」の項目では、「日では16世紀の南蛮貿易のころにトランプの元となるものがポルトガルから輸入されたようです。ポルトガル語ではカードのことを「カルタ」というので、当時の日でも「カルタ」とよばれていました。その後、19世紀の明治時代になると、今度は欧米流のトランプが日でもはやりました。欧米の人がゲームをしているときに「トランプ(切り札)」といっているのを聞いた日人が、カードそのものを「トランプ」とよぶようになったのではないかと考えられています。」と記載されている。 ②では、「室町時代に日伝来!」の項目では、「トランプが日につたわったのは、16世紀ごろのこと。ポルトガルの宣教師によって持ち込まれ、当時は、「南蛮かるた」と呼ばれていました。というのも、トランプは、ポルトガル語で「かるた(carta)」を意味するからです。」とあり、さらに、「ちなみに

    どうして日本でだけカードのトランプのことを「トランプ」と言うのか、わかる児童書が読みたい。 | レファレンス協同データベース
    shidho
    shidho 2024/04/16
    切り札が「奥の手」みたいな意味が増えたのは、たいていのトリックテイキングゲームで切り札を切り札として使えるのは他に出す手がない時(≒一番奥に残ってる)に限られているルールだから。
  • なぜ大富豪では「2」がいちばん強いのか?

    anond:20210728154633 大富豪日において「大富豪」は1970年代に広まった。 最初は「大貧民ゲーム」「貧民ゲーム」あるいは「階級闘争ゲーム」などと呼ばれており、おそらく「大貧民」よりも聞こえが良い「大富豪」という呼称が後から使われるようになっていった。 Wikipediaを確認すると、「大富豪」と類似したゲームとして、 「争上游」「闘地主」「鋤大D」「ティエン・レン」「大統領」「グレートダルムチ」「ティチュ」「アーシュロッホ」 などが挙げられている。 このうち「大統領」「グレートダルムチ」「ティチュ」「アーシュロッホ」といった欧米圏のゲームはわりあい新しく、日の「大富豪」や中国の「闘地主」「鋤大D」から派生したものなので除外できる。 残りの「争上游」「闘地主」「鋤大D」「ティエン・レン」のうち、「大富豪」と関連が深いのはどれなのだろうか? 「大貧民 起源」などでググる

    なぜ大富豪では「2」がいちばん強いのか?
    shidho
    shidho 2021/08/01
    時期の話までは調べてないのでどこまで創作かはわからないけど、それ以外の言葉は合ってる。
  • いい歳してトランプゲーム、恥ずかしくない?

    最近夫がなんか趣味の教室に行きたいと言い出した。 聞けば前々から上司や得意先の人に誘われており、興味を持ったそうだ。 さぞ高尚な趣味なんでしょうと詳細を聞いたら、その教室のチラシを渡された。 書いてあったのはトランプと横文字の名前。え、トランプ? 手品か何かだと思い、不器用だからやめときなさいと止めたがどうにも違うらしい。 なんでもトランプゲームの一種だそうで(名前はなんとかブリッジ?みたいな感じで長ったらしかった)…… それならポーカーみたいな賭け事では?と、おっかない思いが頭をよぎる。 でも夫は、そんなんじゃない、もっと知的な娯楽なんだと反発。 そうはいっても、トランプにできることなんてたかが知れている。 息子が友達と遊んでいた、大富豪やババ抜きと同列なんでしょう? それをまあ、大の大人がむざむざ教室なんかに通って習うなんて!! トランプじゃないにしろ、なんちゃら王とかなんちゃらバトル

    いい歳してトランプゲーム、恥ずかしくない?
    shidho
    shidho 2019/05/19
    ブリッジなら夫婦で嗜まないと。夫だけでなく妻もいやいや参加させられて、えらく難しいコンベンション自分が覚えられなくて妻から離縁言い渡されるまでがワンセット(嘘
  • ポーカーブル

    やういち @_yauichi なかよし村でポーカーブル、カナディアンサラダ、どっちもいいゲームだけどポーカーブルが特に面白かった。ポーカー役でライアーズダイズを行うゲームだけど思いがけない展開が多くて楽しかった、多分次のブログで紹介すると思います。 2017-05-07 03:06:32 やぬきけんじ @yanuyanu33 昨日のディアシュピールは草場さんトランプ会。 ミッチ、ポーカーブル(4人だと微妙か?)、スコポーネ。 気分転換しようと思って行ったので、BADプレイヤーだったかもしれません。落ち込んでいるときはおとなしてるのが好手か。 2017-05-09 07:08:08

    ポーカーブル
  • ポーカー・ブル - ゲームばっかりやってないで

    ブラフとポーカーの悪魔合体 【ポーカー・ブル】 ブラフの日語版が販売されるそうです。 ブラフはサイコロを使用するブラフゲームの傑作で 元はラテンアメリカ発祥のDUdoというゲームが発祥となっています 以前は【ライアーズダイズ】という名前でも売られていて、 古い人ではこの名前で呼ばれています。 今回は日語版が販売されるこのタイミングに乗じて、 この間なかよし村で遊んで面白かった、 トランプを使うブラフ【ポーカー・ブル】を紹介しましょう。 ルールの元はPagat.comに紹介されているのですが、発祥元は全くの不明だそうです。 www.pagat.com 実際に元サイトを見てみましたが、主な紹介だけで特に詳しいことは書かれてませんでした。 ■人数 5人~8人がベストとされています。 3人、4人でも遊ぶことは可能です。 11人でも遊んでみましたが問題なく遊ぶことができました。 ■用意するもの

    ポーカー・ブル - ゲームばっかりやってないで
    shidho
    shidho 2017/06/06
    チップはなくなったら負けではなく、負けたら積まれて5枚になったらディーラーをこなした後負け。
  • とりあえずゲームで! 人生相談の回答おばさん Agony Aunt

    ◇無料じゃないわよ ボードゲーム研究家のD・パーレットはいくつも優れた創作トランプゲームを発表してます 以前、紹介した「99」は3人専用のトリックテイキングでしたが、今回の「Agony Aunt」は4人専用のトリテです Agony Auntとは、ネットの英和辞書で調べたところ「(新聞の)(女性の)人生相談回答者」ということです 使うのはトランプの標準パック52枚に、ジョーカーを1枚追加します この53枚のデッキをよくシャフルして、1枚めくって場に配置します このカードをダンプカード(dump)と呼びます ※もしこのダンプカードがジョーカーだったら、めくりなおします そして残りの52枚を4人に配りきるので、手札は1人13枚づつです *手札を配る前に、カードを1枚めくる。これがダンプカードとなる 今回は4がダンプカードになった さて 各プレイヤーは自分の色のチップを17枚持ちます そしてこのゲ

    shidho
    shidho 2013/08/13
    逆ビンゴなトリックテイクカードゲーム。
  • 明専トランプ:九工大開校以来の独自ゲーム 学生ら伝承へ- 毎日jp(毎日新聞)

    shidho
    shidho 2013/01/31
    ルール見るとナポレオン(日本版)にかなり近いな。
  • 1