タグ

科学に関するshidhoのブックマーク (23)

  • 三国時代の科学技術がすごい!走行距離と方位を測る[驚異の道具]

    『三国志』を紐解いてみると、「~という地は~という地から~里の所にある」と具体的に距離を示す文章が度々登場します。ところで、この「~里」という距離はどのようにして測ったのでしょうか?長い紐を使って?歩幅を使って?そもそも『三国志』の距離の記述は、目測による大雑把なものでしかなかったのでしょうか? いえいえ、『三国志』の記述は適当ではなかったようです。そこに記されている距離のほとんどはけっこう正確みたいで、どうやら測定には天文測量という方法が用いられていたのではないかと言われています。しかし、地球が丸いということさえ知らなかった古代中国人が果たして天文測量で正確に距離を測ることができたのでしょうか? やっぱり実際に地面の距離も測って、それと照らし合わせて、いくらか誤差などを修正していたのではないかと思われます。そして実際問題、漢代以後には距離を測るためのけっこうハイテクな道具があったというこ

    三国時代の科学技術がすごい!走行距離と方位を測る[驚異の道具]
    shidho
    shidho 2024/05/09
    指南車、精度の面であんまり役に立たなかったって聞いたことあるけどな。
  • 消化管の中は「体内」か「体外」か

    鳥にべられて分布を広げる昆虫。卵が「鳥の体内で移動」とありましたが、学問的に消化管の中は「体外」とされることがあります。生物学の研究に関する原稿で、卵は消化されて鳥の体内に入ってしまうと生き延びられないため、厳密に表記した方が良いのではと提案しました。 同意を得て「鳥に運ばれて移動」と修正しました。 消化管の中は体外であるという捉え方については、「『ちくわの穴』は、『ちくわ』ではない」という説明がイメージしやすいでしょうか。体の外から物が入り、排出される一の管であると考えられるためです。 関連記事:人体は「ちくわ」 消化管の中は体の外(毎日新聞医療プレミア)

    消化管の中は「体内」か「体外」か
    shidho
    shidho 2024/02/21
    子宮は卵管経由で体内につながってるんだよな(卵巣は子宮とつながってない。体内に浮いてて卵管の端がそこに接近して取りに行く)。片方の卵管が塞がっていても体内を卵子が漂って反対の卵管にたどり着いた例がある。
  • モザイク外し? 汚い画像をキレイな画像に修復手法、中国チームが発表 Stable Diffusionを利用

    画像のノイズ除去やボケ除去、超解像といった従来の画像修復問題は、特定の劣化状態、既知の単純な劣化にのみ効果的であった。 これに対して、実際の環境下での多様な劣化を考慮した「Blind Image Restoration」(BIR)という手法が注目されている。BIRは、一般的な画像と、それが持つさまざまな劣化に対して、リアルな画像再構築を目指している。特に、BIRの研究は以下の3つのカテゴリーに分けられる。 (1)Blind Image Super-Resolution(BSR):低解像度で劣化が不明瞭な画像の超解像問題に取り組む技術、(2)Zero-Shot Image Restoration(ZIR):これは新しい研究の方向性で、劣化の前提条件を明確に定義した上で、クラシックな画像修復タスクで印象的なゼロショット復元を達成する方法、(3)Blind Face Restoration(BF

    モザイク外し? 汚い画像をキレイな画像に修復手法、中国チームが発表 Stable Diffusionを利用
    shidho
    shidho 2023/09/27
    モザイクを外した先に見えるものは果たしてキレイなものなのだろうか?
  • 人文学・社会学の危険性についてもっと考えたほうがいいんじゃねえの?

    自然科学や工学の危険性というのは失敗例が重大かつ大規模(公害、非人道兵器、医療事故etc)になるので 少なくとも20世紀末以降の日では ・自然科学や工学には危険性がある ・専門家も非専門家も意識して対策をとる必要がある という程度のコンセンサスはさすがに確立してるんだけど 翻って日社会って人文学・社会学がもつ危険性に鈍感すぎるんじゃね?ってのがここ十年近く思う事。 直近だと以下で https://note.com/000gwen/n/n1f395563e1b7 「こういうことがこれからどんどん起きるんだろうな」と想定していた感じのことがまさにそのまま起きたようなケース。 上のnoteは少し経緯が不足してるので補足しつつ経緯を書くと ・王谷晶っていうレズビアンでLGBTQ+寄りの書いたり帯文寄せたりしてる作家がいた ・過去にトランス差別で批判されたが謝罪し反省、SNS上でトランス女性を

    人文学・社会学の危険性についてもっと考えたほうがいいんじゃねえの?
  • セリアで『夏休みの自由研究キット』としてテンセグリティ構造が売っていたけどレベル高すぎませんか?「とても欲しい!」「科学に興味を持ちそう」

    道具屋ニックス @douguyanix 100RT超ありがとうございます。 テンセグリティ構造は実際に触ってみると想像以上にプルンプルン具合が面白いので、是非入手して作ってみてくださいね。 2023-07-08 09:05:47 道具屋ニックス @douguyanix 200RT超ありがとうございます。 ジワジワと地味に伸びてくるあたりがテンセグリティ構造っぽいです。 お子様にはその地味さから人気が無いのかセリアで結構売れ残ってます。 2023-07-08 17:13:44 道具屋ニックス @douguyanix が大好き。京都うろうろしたり、革、水引で作ったりする人。 レトロRPGが大好物。スパロボも好き。カード、シールの収集癖有。 SDガンダム、変形合体ロボは男児のロマン。初めて見たときから渚カヲル君にずっと夢中。石田彰にホイホイ釣られます。 産まれたときから腐男子。ライファンではデ

    セリアで『夏休みの自由研究キット』としてテンセグリティ構造が売っていたけどレベル高すぎませんか?「とても欲しい!」「科学に興味を持ちそう」
    shidho
    shidho 2023/07/11
    自分の出身小学校では、「組み立てキットの作成は工作とはみなさない」っていうルールがあって、こういうの作っても提出できなかったんだけど、今の学校はこういうのを自由研究として認めてくれるの?
  • 「東京大学満期退学」アピールに見る、世間をまだ知らない若者を転がさない社会の重要性|山本一郎(やまもといちろう)

    当なら実名を出すのも憚られるところなのですが、22歳ですし、タレント活動もされているということで法的には問題なさそうだってことで魚拓も置いておきます。 何がまずいかと言いますと、まず東京大学に限らず国立大学には概念として学部生には満期退学はあまり意味を持っておらず、常識的には大学として最大居られる年数在籍したが最終年度で卒業できなかった人のことを満期退学と称するぐらいで、その場合はおおむね最大8年、海外留学や大学側の事情による場合などは10年が限度です。ただ、件では4年(または4年と半年)で東京大学を退学した運びの話ですから、満期退学とは言わないとされます。 また、記事にあるように「教授らを呆然とさせた」とタイトルで書かれていたので、当の教授に電話して「お前んとこ学生がなんか言ってるようだけど呆然としたの」と尋ねたところ「呆然とするわけないだろ。いろんな人にそれを聞かれて『こっちが聞き

    「東京大学満期退学」アピールに見る、世間をまだ知らない若者を転がさない社会の重要性|山本一郎(やまもといちろう)
  • CO2はどこへ行っているのか|apj

    という記事が出たのがSNSで回ってきたので,一体何だろうと思って読んでみたら,疑問しか浮かんでこなかった。化学者で発明家の村木風海さんに関する記事で,温暖化を止める研究に専念するために東大を中退したということが記事になっていた。 小学4年生のときから化学者として活動する村木さんは2019年、推薦入試で東大理科一類に入学。東大では1、2年生は一般教養の勉強をしなければならない。「化学の勉強をしたくて入ったのですが、授業は数学や物理ばかり。最初の2年間はウズウズしていた期間でした」。3年生になって、ようやく専門の勉強が始まったが、基は座学が中心。村木さんが当にやりかったことができるようになったのは、研究室に入った4年生のときだった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a70c9160e3326cd8438ec57e81a4a93fb4b2d16 化学の知

    CO2はどこへ行っているのか|apj
    shidho
    shidho 2023/04/06
    ここに山本一郎が絡んでくるのが意外なようなそうでもないような。
  • 西洋古代では,大地が球形であることがほぼ常識となっていたのに古代中国では平面説が有力だったのは何故か? -「ギリシャ人・中国人で南北の到達点の緯度が凄く違うからでは?」

    古代ギリシャのヘルメス @kodaigirisyano 【与太話】西洋古代では,大地が球形であることがほぼ常識となっていたのに古代中国では平面説が有力だったのは何故か?これ,あまり誰も言わないのですが,ギリシャ人と中国人で南北の到達点の緯度が凄く違うのですよね.これだけ南北に移動していると昼の長さや影の長さの緯度差を認めざるをえない. pic.twitter.com/UwvDTPHm35 2022-05-13 19:51:52

    西洋古代では,大地が球形であることがほぼ常識となっていたのに古代中国では平面説が有力だったのは何故か? -「ギリシャ人・中国人で南北の到達点の緯度が凄く違うからでは?」
    shidho
    shidho 2023/02/24
    蓋天説気になるな。後で調べてみよう。
  • 鹿野司君のこと :: TORIMIKI.COM

    サイエンスライターで長年の友人でもある鹿野司が10月17日に63歳でなくなった。 近年の彼は長い闘病生活中にあり、自分で何度も救急車を呼んで窮地を乗り越えてきたような状態だった。苦しくなって呼ぶのではなく、倒れる前に色んな測定値や症状から「このままでは危ない」と自己判断して呼んでいた由で、ときにはその状況をツイートしていたこともある。もちろん入院が必要なときはちゃんと入院していた。むしろ、いかにも科学ライターらしいそうした冷静な判断があって、ここまで生きながらえることが出来たのだと思う。 彼は自然科学やテクノロジー方面はもちろん、社会学や政治的な判断においても私のもっとも信頼する知識人だった。右にも左にも体制にも反体制にも与せず、是々非々で論理的・科学的に物事を判断、評価、批判した。 SNSには、一見、相対的・俯瞰的・論理的な態度をとっているように見せながら、その実、理不尽な権力に利するよ

    鹿野司君のこと :: TORIMIKI.COM
  • https://twitter.com/rei_software/status/1567679173245956096

    https://twitter.com/rei_software/status/1567679173245956096
    shidho
    shidho 2022/09/09
    数十年前に理科の先生が「空中に散逸したら回収は困難。ダックボイスなどもってのほかである」と力説してたな。
  • 「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭

    はいどーも あでのい です! いやー、とうとう完結ですよ劇場版Gのレコンギスタ! この人類史上に残る一大事を目前にして、このブログ、直近記事が刃牙シリーズ、麻雀漫画シン・ウルトラマンですよ? 一体何のためのブログだと思ってんすかね当。忘れてる人のために言っときますが、このブログは元々Gレコ感想用ブログです。忘れないように! という訳で今日は漫画『チ。-地球の運動について-』の感想です。 チ。―地球の運動について―(1) (ビッグコミックス) 作者:魚豊 小学館 Amazon この度最終巻の発売に加えてアニメ化も決まったとのことでめでたい限りですね。全8巻できれいにまとまってるのもおすすめしやすいポイントです。 でまあ、なんですけど、今日はちょっとこの大人気漫画の『チ。』を、私の持てる限りの全身全霊をもってして可能な限りボコボコにしてやりたいと思います。 やー、遂に書いちゃったよ作品批判

    「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭
    shidho
    shidho 2022/07/22
    諸国漫遊した先の副将軍がいました、をフィクションだとわかっているかどうか、と同じ話かもしれないな。
  • どこからが生きていると言えて、どこからが生きていないと言えますか?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

    どこからが生きていると言えて、どこからが生きていないと言えますか? 22/03/27まで 子ども科学電話相談 放送日:2022/01/30 #子ども科学電話相談#サイエンス#いきもの#SDGs 11時台を聴く 22/03/27まで 11時台を聴く 22/03/27まで きどともひとくん(小学4年生・京都府)からの質問に、「動物」の小菅正夫先生が答えます。(司会・石井かおるアナウンサー) 【出演者】 小菅先生:小菅正夫先生(札幌市円山動物園参与) 塚谷先生:塚谷裕一先生(東京大学大学院 理学系研究科教授) ともひとくん:質問者 ――お名前を教えてください。 ともひとくん:

    どこからが生きていると言えて、どこからが生きていないと言えますか?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
    shidho
    shidho 2022/02/16
    生きているかどうかは、死んで見るまでわからない。
  • 本など

    こ のページは,について,より詳しい情報を提供する ページです 御意見・御質問を歓迎いたします。 ただし、、返事には数ヶ月以上かかる可能性があります。(仕事には〆切のあるものとないものがあります。大学の教員の日常は、〆切のある仕事に追われてい るのが実情です。質問の答えには〆切がないの で、どうしても後回しになります) また、どこの誰とも名乗っていないメールには、いっさい返事はし ません。怖いですから。 以上を承知していただいた上で、shmz (=^..^=) as2.c.u-tokyo.ac.jp まで。 ((=^..^=)を半 角の@に置き換えたアドレスに送信してください) 教科書などの文献を読むときの一般的な注意 科学用語の場合、「名は体を表し」ません。ですので、科学用語は、言葉としての意味(漢字や英語の意味など)から、科学としての意味を読み取ろうとか、理解しようとしてはいけません

    shidho
    shidho 2021/08/31
    「科学用語の場合、「名は体を表し」ません。」
  • 「愛のあるセックス」はなぜ必要か(読書メモ:『性と愛の脳科学』) - 道徳的動物日記

    性と愛の脳科学 新たな愛の物語 作者:ラリー・ヤング,ブライアン・アレグザンダー 発売日: 2015/12/09 メディア: 単行 このの概要については先日の記事でさくっと触れているので、いきなり題から*1。 このでまず面白かったのが、第4章から第6章にかけて、女性と男性が異性に対してそれぞれに抱く愛情の質の違いを分析するところだ。 第4章の「母性を生む回路」では、自分が産んだ子供を世話したいと母親が思う感情、つまり「母性愛」の存在が脳科学の観点から説明される。端的にいえば、母性愛とはプロラクチンとオキシトシンというホルモンによって引き起こされる。オキシトシンが母親に与える影響の具体例は、以下のようなものである。 人の母親が赤ん坊を胸に抱いてやる時、母親は赤ん坊の顔と目を見つめ、赤ん坊もしばしば、母親の顔を見つめ返す。母親は赤ん坊の泣き声や、赤ん坊の声に耳を傾け、自分からも声をかけ

    「愛のあるセックス」はなぜ必要か(読書メモ:『性と愛の脳科学』) - 道徳的動物日記
    shidho
    shidho 2021/04/24
    月野定規かと思った。
  • 「日本の高校生にワクチン、50人が死亡か半身不随などの副作用に」は誤り。大学教授の発言、YouTubeで30万回再生

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「日の高校生全員にワクチン、50人が死亡か半身不随などの副作用に」は誤り。大学教授の発信、YouTubeで30万回再生中部大学特任教授の武田邦彦氏がYouTube番組上で、新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、イギリスにおける接種データに基づき「日の高校生320万人全員にワクチンをうったら、確率的には50人が死亡するか、それに相当する副作用に見舞われる」「半身不随になっちゃう」などと発言した。 YouTube上に展開する「ネットTV局」の番組で、新型コロ

    「日本の高校生にワクチン、50人が死亡か半身不随などの副作用に」は誤り。大学教授の発言、YouTubeで30万回再生
    shidho
    shidho 2021/03/23
    最近身近で武田邦彦にハマりだした人がいて頭を抱えてる。/彼のかかりつけ医が「信頼できる」って虎ノ門ニュース紹介したって経緯なのでWで頭痛案件。
  • The Deep Sea

    At 332 meters, this is the deepest any human has ever scuba dived. Set by Ahmed Gabr in 2014.

    The Deep Sea
    shidho
    shidho 2019/12/19
    大抵の人間がスキューバで潜れるのは20m~40mってところ。300m超えとかどんなふうに準備したんだろな。
  • 『哀しみに報いたい。』

    映画やドラマで、ガソリンを撒いて、火のついたライターを持って、 誰かを脅迫する、というシーンがよくあります。 僕は、そういうシーンを見る度に、やめて欲しいと思います。

    『哀しみに報いたい。』
    shidho
    shidho 2019/07/22
    とはいえこの指摘には「そもそもガソリンを携行缶で22リットル越えて買うことは出来ない」(今回なぜか買えてしまっている)とか「可搬発電機の主な燃料はガソリン」とか大事な部分が抜けてる。
  • デーモンコアのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    デーモンコアのイラスト
    shidho
    shidho 2019/01/08
    https://minne.com/items/6616493 といいデーモンコア再ブームが来てるよな。
  • ある日海馬が故障した - 一過性全健忘(TGA)体験記 - ibaibabaibaiのサイエンスブログ

    だいぶ固い話題が続いたので,気分を変えて.3年ちょっと前に経験した奇妙な出来事についての報告を書くことにする.簡単にいうと,ある日突然海馬が故障して記憶にまったく書きこみができなくなり,数時間で治った.という話である.途中から科学者魂というか,何としてでも画像を手に入れてやる,みたいなモードになるのだが,さてその結果はどうなったか.症状のほうはそのまま回復して,その後再発もしていないので,心配せずに読んでいただきたい.あと,文中にも出てくるが,筆者は医療関係者でも脳の専門家でもないので念のため. 「これで5回目だと思う」 その日は10月の土曜日で,午後は自宅で科研費の書類を作っていた.それにも飽きて,いつものようにバスで最寄り駅まで行き,ジムに入った.着替えて,軽い筋トレをはじめたが,途中からなにか考えがうまく回らなくなって,ジムの中でうろうろしていたような気がする. そのあとしばらくたっ

    shidho
    shidho 2017/01/27
    映画での適当な設定だと思ったらTGAって本当にある病気で、さらにスキーの時に起こりやすい症状と聞いて2度びっくり。
  • 「巨大地震」を「月の満ち欠け」で予測できる可能性

    shidho
    shidho 2016/10/21
    これとは別に、特大の低気圧が通過(海水が吸い上げられる)した後に地震が起こるかどうか研究している人がいるのは知っている。その話聞いたのは随分前だけど何か糸口でも見つかったかしら。