タグ

rimoに関するshidhoのブックマーク (5)

  • Rimo全面リニューアル:「便利になった新リモコン」「Rimo放送局開設で誰でもチャンネル作りに参加」 - Rimo(リィモ)開発日記

    Rimoでは「ネットの力を使った新しいテレビ」を目指し、様々な試みや開発を行っています。 今回、誰でもチャンネル作りに参加できる「Rimo放送局」を開設し、それに伴いUIや機能を一新しました。 Rimo放送局とは 従来、テレビ局が行っていたチャンネル編成に誰でも参加できるようにしたものがRimo放送局です。YouTubeの動画を集めて投稿したり、並べ替えることによってチャンネルを編集することができます。 Rimo放送局によって、「こんな番組を見たい」というリクエストがより直接的にチャンネル編成に反映されたり、「これおすすめ!」という動画を色んな人がチャンネルに付け加えるといったことによって、多くの人の要望に応えられるチャンネルが生まれ、育つことを期待しています。 ユーザーチャンネルとの違い これまでRimoではユーザーチャンネルを使ってチャンネルを作ることはできましたが、ユーザーチャンネル

    Rimo全面リニューアル:「便利になった新リモコン」「Rimo放送局開設で誰でもチャンネル作りに参加」 - Rimo(リィモ)開発日記
    shidho
    shidho 2007/08/24
    さてどんなものだろう?
  • Rimoの画面を囲んでおしゃべりできる「おしゃべリィモ」 - Rimo(リィモ)開発日記

    Rimoで番組を見ながらコメントを言い合うことのできる「おしゃべリィモ」機能ができました。 このように画面の周りに吹き出し風のコメントが表示され、「テレビを囲んでわいわい話しながら見る」ような感覚で番組を見ることができます。 使い方 リモコンの横にある吹き出しボタンを押してコメントを書き、Enterキーで投稿します。 「(笑)」「!!!」「おお!」を押すと、キーボードを使わずマウスだけで簡単にコメントすることができます。 コメントを表示せずに番組を見たい時は、吹き出しボタンを押して「コメントを表示」チェックボックスを外すとコメントが表示されなくなります。 これまでのRimoと、おしゃべリィモの開発経緯 Rimoは「ネットの力を使った新しいテレビ」を目指して開発を行ってきました。 YouTubeに代表されるネットの動画サービスが急速に普及する中、このネットの力を使って今までのテレビでは見るこ

    Rimoの画面を囲んでおしゃべりできる「おしゃべリィモ」 - Rimo(リィモ)開発日記
    shidho
    shidho 2007/05/23
    微妙かな、と思った。rimoで同じ動画を2度以上見ることってあるんだろうか?
  • Rimo - 新しいチャンネルを作る

    平素より動画サービス「Rimo」をご利用いただき、ありがとうございます。 動画サービス「Rimo」は、2008年8月末日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatelabo/20080901/1220235228 株式会社はてな

    shidho
    shidho 2007/03/26
    これが普通には表示されないところにあるんだなあ。
  • 「rimo」は「何だたいしたことないじゃないか」と思わせたらはてなの勝ち - shibataismの日記

    いくつかrimoに関するいくつかの反応が出始め、僕自身の昨晩はかなりの友人とIMでrimo話をした。 中でも「何だたいしたことないじゃないか」という反応が多かったの意外。例えば YouTubeの動画をそのまま流してるだけでしょ。 チャンネルがテレビより少ない。 自分が見たいものを探せるYouTubeの方が良い。 とまぁ、皆言いたい放題だった。 が、これは完全にはてなの思うつぼ状態。rimoはそもそもYouTubeなんて知らない人に見せようとしているのだと思う。だから、はてなブランドも使わなかったのだろう。 はてなのリーチ拡大作戦という以上に個人的に興味があるのは、「はてなは(API利用という合法的な手段によって)、自社の会員が他サービス(YouTube)のどのようなコンテンツを見ているのか」ということが分かってしまう立場にいるということだ。動画レコメンデーションなぞは一瞬で作れるだろうし、

    「rimo」は「何だたいしたことないじゃないか」と思わせたらはてなの勝ち - shibataismの日記
    shidho
    shidho 2007/02/19
    それはそうなのだが、ではどうやってこれをプロモートするか、という。この点はこの前のプレゼンでも迷った。
  • テレビ編成のロングテール化 - あそことは別のはらっぱ

    昨日の続き。 YOUTUBEが教えてくれたこと2〜次世代テレビのイメージ〜に関して、 キーワード検索は面倒くさい。 みんなのおすすめはたぶん2割くらいしか満足出来ない でも、内容とかおもしろさを判別する人は必要だ てな話を書いたのだけど、実際にどうやるか。ちょっとばかしその例を考えてみる。*1 たとえば、会員登録した人ならPC上でショートフィルムを次々見られるサービスを作る。ここに登録された動画が、実際に動画テレビサービスに流れる動画になる。このサービスで見た人が、適切なタグをつけて、さらにおもしろさを評価する。*2ていうかこれサービスっていうけど、実際には仕事の一部。*3だから、 このサービスではビデオの保存も出来ないし、 他人に見せるためにビデオを転載することも出来ないし、 場合によっては ある程度を限度として、能動的にクリップを選択することすら出来なくなる。 かも。そのかわり、 ビデ

    テレビ編成のロングテール化 - あそことは別のはらっぱ
    shidho
    shidho 2007/02/18
    rimo.tvリリース記念にセルクマしてみた。金稼ぐならこの辺でしょ。
  • 1