タグ

hddに関するshidhoのブックマーク (15)

  • 4000円で販売されている最大30TBのSSDが実は容量1GBでデータがどんどん削除されることが判明

    ノートPCのストレージ容量不足対策やバックアップなどの用途に持ち運び可能なポータブルSSDを利用している人は多いハズ。Amazonなどのオンラインショップでは有名ブランドから聞いたことのないブランドまで多様な種類のポータブルSSDが販売されているのですが、オンラインショップで販売されていた「大容量ポータブルSSD」が、実際は安価なフラッシュメモリを複数装着しただけの製品で、容量もかなり水増しされていた例が報告されています。 Walmart lists a 30TB portable SSD for $39. It is, naturally, a scam | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2022/08/walmart-lists-a-30tb-portable-ssd-for-39-it-is-naturally-a-scam

    4000円で販売されている最大30TBのSSDが実は容量1GBでデータがどんどん削除されることが判明
    shidho
    shidho 2022/08/30
    削除対象をランダム(もしくは古い順)で選んでそれがディレクトリなら削除回避するだけでディレクトリ構造維持しながらファイル削除は実現可能かな。1ファイルが512MB超えたときの動作がどうなるかわからないけど。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2022年7月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    shidho
    shidho 2011/09/05
    まあ実際HDDサルベージ会社って足下見るところが多いからなあ。知り合いが「信用できる」って言ってた会社もひどい見積もりだしてきたし。
  • CrystalDiskInfo 対応外付けディスク (USB)

    CrystalDiskInfo について 一部の USB 接続や Intel RAID、NVMe に対応し、ディスクに異常があればメールや音声で通知してくれるディスク (HDD/SSD) ユーティリティです。 ※ AMD_RC2t7(弦生ささとさん作)の統合によりAMD RAIDXpert2に対応 Aoi Edition

    CrystalDiskInfo 対応外付けディスク (USB)
  • 結論:SSDだからこそデフラグは要ります。でも条件付。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    先日、SSDを換装したノートパソコン。 期待された(?)プチフリーズはほとんど発生せず、快調に使えていたわけですが…。 それでは面白くもなんともないので、ここは一発、無理くりにでもプチフリーズを発生させるべく、いろいろやってみることにしました。 で、タイトルにも書きましたが、 SSDにもデフラグは要ります!!ってか必須です!!でも条件付。 実際、別のサイトの実験結果(こちらの方がしっかり書かれてます)でもそういう結論は出てましたが、今回はたまたま別方向で検証してみた結果を書いておきます。 ----- たまたま、もともとのハードディスクの断片化状態は悪くなかったので、結果的にはいい状態で、快調ではありました。 じゃ、ここはいっちょ、わざと断片化させてみますかね。 その昔、「デデフラグ」という、ハードディスクをムリヤリ断片化させるソフトがあったのを思い出してぐぐってみましたら…ありました。 デ

    shidho
    shidho 2009/03/18
    なんなんだろうねえ。
  • ドスパラ - 製品レビュー - 大容量ハードディスクのRAIDは2TBの壁に注意

    大容量ハードディスク 各社製品あります! こんばんは。 先日久しぶりに体重を計ったら結構やせており、 嬉しさのあまりその後1週間で焼肉へ2回行ってしまった(酒)です。 先週の「パーツの犬」で2TBのHDDを扱った様ですが、 そこで「2TB(テラバイト)の壁」の話が出ています。 その後、犬の某リンダ(某の意味なし)から「実際どういう場合に壁にぶつかるの?」という 質問が来ましたので、見てみることにします。 ※2010/11/18:3TBハードディスクの記事を公開しました(2013/9/25リニューアル)。 2TBの壁だけでなく、起動用ドライブとしてのOSインストール方法も解説していますので、 ぜひこちらをご覧ください。 3TBハードディスクの記事は こちら! ●2TBの壁とは? 最初に、2TBの壁についてさくっと解説します。 壁とは、その容量を超えるハードディスクを使えない、 使えても壁を超

    shidho
    shidho 2009/03/17
    メモリに続いて今度はHDDか。64bitOSのまともな奴を作らないとPC(非Mac)がなくなるのかもなあ。(windows 7も32bit中心らしいし)
  • エックスサーバー サーバー初期ページ

    このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。 早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。 アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。

    エックスサーバー サーバー初期ページ
    shidho
    shidho 2009/02/10
    実績に岩手と盛岡が別表記されてるなあ。
  • 今だけ! 『Acronis True Image 10』が無料でダウンロードできます! | ライフハッカー・ジャパン

    新バージョンがリリースされたことを受け、Acronisは現在『Acronis True Image 10 Personal Edition』を無料配布中。 これがどういうことかと言うと、全ディスクイメージのバックアップがフレンドリーなインターフェースから行える、ということです。 Acronisのクローニングソフトは通常1ライセンス50ドルほどするのですが、今回、さまざまなユーザにAcronisのバックアップシステムに慣れてもらい、もし気に入ってもらえるならば将来的には『Acronis True Image Home 2009』にアップグレードしてほしい、という意図のもとに行われているそうです。Windowsの再インストールをやらなきゃいけない、という現実に直面している方、単純に全ドライブのバックアップを作っておきたい方にとっては『True Image 10 Personal』はまさに渡りに

    今だけ! 『Acronis True Image 10』が無料でダウンロードできます! | ライフハッカー・ジャパン
  • これがSSDの実力、古いパソコンをSSDに換装すると爆速で起動可能に

    以前GIGAZINEでサンディスクが古いパソコンでも利用可能な爆速、長寿命を実現したSSDを発売することをお伝えしましたが、実際に古いLet'snoteのHDDをSSDに換装したムービーが登場しました。 古いパソコンであるにもかかわらず、ありえない早さで起動できるようになっており、SSDの実力を思い知らされる内容になっています。 詳細は以下の通り。 これがそのムービー。Let'snote T2(現行モデルは「T8」)のHDDをSSDに換装した結果、電源を入れて15秒で起動できるようになっています。 YouTube - Let's Note T2 OCZ-SSD XP起動 (15sec) ちなみに換装したSSDは最大読み込み速度が毎秒80MB、最大書き込み速度は毎秒48MBの「OCZ SSDPATA1-32G」だそうです。Intelのハイエンドモデルが毎秒最大250MBの読み込み速度と、毎秒

    これがSSDの実力、古いパソコンをSSDに換装すると爆速で起動可能に
    shidho
    shidho 2009/01/29
    Let'sの古いやつってHDDに2系統電圧供給してるんだよなあ。そこはどうなんだろう。
  • 不良ディスクからデータを回収するGNU ddrescue

    ソフト名:GNU ddrescue 開発者:Antonio Diaz氏 ライセンス:GNU GPL v3またはそれ以降 配布元:http://www.gnu.org/software/ddrescue/ddrescue.html GNU ddrescueは,読み出しエラーが多発するような壊れかけの記録媒体からデータを回収するツールです。読み出し可能なデータを先に回収する方式を採用しているので,一刻を争う事態でもより多くのデータを救出できます。 HDDに不良が生じた際,最も重要なのはデータをいち早く回収することです。不良の原因がコントローラか機械的なものかを問わず,多くの場合で時間経過と共に問題が大きくなってしまい,回収できないデータが増えるからです。 データ回収のポイントは「問題なく回収できるデータを優先して作業」することです。読み出しエラーが生じるデータにこだわってリトライを繰り返すと,

    不良ディスクからデータを回収するGNU ddrescue
    shidho
    shidho 2009/01/24
    こういうの、欲しかったんだよなあ。
  • 【海門】Seagate製HDD友の会 Part50【地獄門】

    742 :Socket774:2009/01/21(水) 22:38:15 ID:6+pt+sNj 既出ならごめん。さらに長文ですみません。 SlashDot で自称Seagate技術者が語るこの事件の背景。当かどうかは不明。 ・1.5TB HDDの不調問題は当初軽く見られていた(1.5TBのは全体の5%) ・意外に大きい問題とわかり、急遽CC1H と SD1Aが作られた。 ・これらは一般配布において必要なチェック(部品が対象のものか等)を含んでいなかった。 ・SeagateのHDDの問題が大きくなると、中間管理職連中がパニックを起こした。 ・彼らはSeagateの信用がかかっていると主張して、いますぐCC1H と SD1A を公開する ことを要求した。 ・CC1H と SD1A は、公開されたが、従来公開に5つのチェックが必要だったのに対して 今回は1つだけ、単に別のファイルで無いかど

  • シーゲイト、HDDのアクセス不能問題で修正ファームウェアの提供を一時停止

    Seagate Technologyは米国時間1月20日、現在発売中のHDDでコンピュータからHDDを認識できなくなる問題に対応した修正ファームウェアを公開した。しかし、この修正ファームウェアを用いると500GバイトのHDDが機能しなくなるとの指摘が複数のユーザーからあり、同社は公開を停止した。 一連の問題については、2008年11月にSeagateのコミュニティーフォーラムのメンバーが取り上げており、Seagateは今回の修正ファームウェアを提供するまで2カ月近くかかったことになる。 この不具合は、「Seagate Barracuda 7200.11」シリーズのかなりの割合のHDDに影響するだけでなく、「Seagate Barracuda ES.2」のSATA接続モデルおよび「Maxtor DiamondMax 22」のHDDも対象となっている。インターネット上のさまざまなフォーラムは、

    シーゲイト、HDDのアクセス不能問題で修正ファームウェアの提供を一時停止
    shidho
    shidho 2009/01/22
    おや、該当ファームウェアが「全て」になってる。
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
    shidho
    shidho 2009/01/22
    どうなることやら。
  • Redirect

    If you are not redirected immediately, please click here.

    shidho
    shidho 2009/01/18
    シリアルナンバーでseagateのハードディスクがやばいかどうか調べられる。
  • WDのRMAで届くHDDって再生品じゃないの? : ひろ式めもちょう

    横浜で巨大グモを見た (04/18) アルファブロガー・アワード2008について二言いっとくか (12/25) いまさら気づいた (12/21) 931SHのPCメール機能はOP25B (12/03) こっ、この馬鹿者がっ! (11/29) ア・マ・ゾーン! (11/27) monitってさ… (11/20) ウザいアイブラスター広告ふたたび (11/20) 拝啓、古森オサマ義久さま:マケインは「ジョン・シドニー・マケイン3世」と書いてください (11/19) テケノレソバ一丁! (11/14) 「非正規雇用者の父」の二つ名をもつ奥田碩 (11/13) yahotter (11/12) The Economistがライバルか… (11/08) 擁護どころか惚れるだろ (10/28) USBメモリSSD (10/28) Windows Home Server評価版を注文するのと「日経Lin

    WDのRMAで届くHDDって再生品じゃないの? : ひろ式めもちょう
    shidho
    shidho 2008/06/30
    本当だったとして、どの辺を再生しているのかしら。
  • 仙石浩明の日記: 故障した HDD WD10EACS を RMA (Return Merchandise Authorization, 返却承認) 手続きで交換してみた

    廉価な 1TB SATA ハードディスク ドライブ (以下 HDD と略記) として有名な、 Western Digital 製 WD Caviar GP WD10EACS は、 省電力・静音を謳っている。 環境に優しいのは結構なことだが、 その実現方法: IntelliPower - きめ細かく調整された ディスク回転速度 転送速度 及びキャッシュサイズの調和により飛躍的な省電力と確実なパフォーマンスを提供します IntelliPark - 風損を減らす為のアイドル時の自動ヘッド退避によりドライブは消費電力を低減する IntelliSeek - 電力消費量、ノイズおよび振動を低減させるために、最適なシーク速度を計算します。 のうち、特に「アイドル時の自動ヘッド退避」というのがいただけない。 ヘッドを退避すれば空気抵抗が減ってモーターの負荷が減るから 低消費電力が実現できる (実際、アイド

    shidho
    shidho 2008/06/30
    送付の手間と天秤にかけながら。
  • 1