タグ

仏教に関するshidhoのブックマーク (16)

  • だから仏教嫌いなんだよな 脅しなんだよな。そして語ってる奴がたいていウ..

    だから仏教嫌いなんだよな 脅しなんだよな。そして語ってる奴がたいていウエメセ。 「私は知っている」という立場で話すから。 「俺、この世の仕組み見抜いちゃってるんで」って奴 だから説法垂れたり、掲示板に言葉書いちゃったりする 座禅で肩を棒で殴ったりもする なんなんあの人たち 世の中の役に立ってる面もあるけど、証明できないものを信じてる時点でヤバい奴らなんだよな そんなのに頼ってどうすんだって感じ 仏教をほわっと信じてる奴が多い日で言ってもたたかれるだけなんだけどさ 仏教は害悪だと思ってるよ 49日なんてないよ、根拠ないじゃん 戒名も意味不明 原始仏教もなんだあれ、なんであれを集団でやるんだって感じ 徒党を組まずに1人でやるか、せめてサークルみたいに軽くやれよと思うわ 俺も自分の中に仏教的な教えが小さい頃に組み込まれちまってるから、大人になっても困ってるんだわ 洗脳だよこれ 宗教二世どころか

    だから仏教嫌いなんだよな 脅しなんだよな。そして語ってる奴がたいていウ..
    shidho
    shidho 2023/03/16
    四十九日も戒名も、仏教の考えについていけなかった後々の人々が考えだした逃げ道の一つだよ。
  • 仏教とインド映画|髙山龍智

    ── 人は、見たいものしか、見えない ── 大天竺。悠久の国。喧騒と混沌の世界。 仏教への関心からインドを訪れる日人の多くが、つい見落としてしまう‥‥或いは故意に目を向けようとしない‥‥ことの一つに、 《現実のインド民衆は何を楽しみとしているのか》 がある。敢えて言ってしまえば、そもそもそのこと自体に興味が無いのだ。あくまで日人にとっての仏教、漠然とした〝お釈迦様のイメージ〟など、いわば「日製の窓枠」からインドを覗いてみたい、というだけである。 勿論それは間違ったことではない。忙しい生活から資金と時間を捻出し、はるばる6000キロも旅して行くのだ。消費の当事者として、関心の幅まで他人からとやかく言われる筋合いはなかろう。だが、いや、だからこそ、見落としたり目を向けないでいたりするのは〝損なやり方〟ではないだろうか? かく申す私も、1992年に初めてインドを訪れた時は、そうだった。そし

    仏教とインド映画|髙山龍智
    shidho
    shidho 2022/12/13
    とは言うものの、以前よりタイではインド映画の公開が減ってきたな。前はハリウッド5、タイ1、インド3、その他1くらいの割合だったのが韓国と日本にインド分取られている感じ。
  • 映画『100日間生きたワニ』感想。「死ぬ」から「生きた」にタイトルを変えた意味を考えたい。 - 社会の独房から

    Twitterで発表されるマンガの中で「現実とリンクしながら100日後に死ぬシステム」という画期的な手法で話題になったあのワニの映画、『100日間生きたワニ』を公開初日に観た。 僕は正直者なので正直な事を言うが、 この映画は公開前から映画レビューサイトで荒らし行為が頻発したり、座席予約でいたずらが横行したというクソみたいなニュースを見たので、逆張りの気持ちがムクムク生まれて、「大傑作!!!!!!映画館で観て当に良かった!!!!!低評価する奴は全員クソ!!!!!!!ちなみに俺はお前たちより映画を観ているぞ!!!!!」って言いたい気持ちを抑えられなかった。オブラートに包んだ下書きまで書いた。 ただ、結論から言うと、駄作!!!と言う程悪くはないけど、同じ1900円払うならハサウェイとかシンエヴァとかゴジラVSコングとかをオススメしたいし、親が「この映画観に行こうと思う」って言ったら「当に良い

    映画『100日間生きたワニ』感想。「死ぬ」から「生きた」にタイトルを変えた意味を考えたい。 - 社会の独房から
    shidho
    shidho 2021/07/13
    一つだけ。仏教近辺では動物の輪廻は裁きで決めないので、あの動物は実際は人間だとしないと論は繋がらない。(とは言えそれは誰でも前提に置いてるはず)
  • 国内で唯一、「お釈迦様の真骨」がある場所とは お釈迦様が「実在した」確固たる証拠(鵜飼秀徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    愛知県は国内でも最多、それも圧倒的な寺院数約4600ヶ寺を有する仏教県である。2位の大阪(約3400ヶ寺)と約1200ヶ寺の開きがある。これは尾張徳川家が浄土宗を重んじ、庇護したからである。したがって愛知県には松平・徳川家の位牌を祀る菩提寺大樹寺(岡崎市)など浄土宗寺院が多い。 しかし、愛知県には日で唯一無二の寺がある。それが覚王山日泰寺(名古屋市、無宗派)だ。なぜなら日で唯一、釈尊の真骨(仏舎利)が祀られているからだ。全国には仏舎利塔がある古刹名刹も少なくないが、由緒がハッキリしているのは日泰寺だけ。国内の名刹の中では歴史はかなり浅く、開闢は明治時代後期だ。釈迦の墓所ありきで近代に開かれたため、「神仏習合していない寺」であることはもちろん、特定の宗派に属していない。また地元名古屋の企業が総代会を構成し、維持している稀有な寺である。 国内に伝えられている「仏舎利塔」の真実 日で最も尊

    国内で唯一、「お釈迦様の真骨」がある場所とは お釈迦様が「実在した」確固たる証拠(鵜飼秀徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「浄土」PDF一覧

    創刊号から先月号までPDFでお読みになれます。 お読みいただくには「Adobe Reader」が必要です。標準でPCにはインストール済みと思いますが、お持ちでない方は、http://get.adobe.com/jp/reader/からダウンロードしてインストールしてください。

  • 浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた..

    浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた文章がすべて消えてしまい心折れかけましたが、やはり大事なことなので、増田さんに伝わればと願って改めて書き直します。 お祖父様のことをお悔やみ申し上げるとともに、今回このような形で、増田さんやお母様が悲しまれる結果になってしまったこと、痛惜に堪えません。 結論から言わせていただくと、リモート葬儀それ自体に否はありません。そんなもので台無しになるのが仏の教えならば、仏法は2500年も受け継がれたりなどしません。 私から言わせれば、死者を軽んじ、葬儀を台無しにしているのは、ご親族の方だと思います。 葬儀とは「弔(とむら)い」であります。弔いとは元来、「訪(とぶら)い」という字を用いました。これは遠近様々な場所から死者の元へと人々が訪れる様子を意味していますが、決してそれだけではありません。 死者に出会うということは、まだ生きてい

    浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた..
    shidho
    shidho 2021/01/15
    真宗ならこういうと思う。浄土真宗僧侶としての模範解答だ。
  • namo tassa bhagavato arahato samma sambuddhassa 南無本師釋迦牟尼佛 | 佛門網 - 香港佛教網站

  • タイ仏教出家僧侶ウィスッタスィーローのホームページ

  • 礼拝の言葉 - 日本テーラワーダ仏教協会

    はじめに この礼拝の言葉を唱えます 日テーラワーダ仏教協会で開催する瞑想実践会・法話会などの始めに唱える礼拝の言葉をご紹介します。言葉の原文・日語訳・音声ファイル(読誦:スマナサーラ長老)をご用意しました。一言ひとことの意味を、心で確認しながら静かに唱えてみてください。 これらの言葉を唱えることの意義については、スマナサーラ長老による『瞑想会などで唱える礼拝・三帰依・慈悲の瞑想について』で詳しく解説されています。またミャンマー僧侶キラサ師による『仏教徒は祈らない』も参考になるかと思います。併せてご覧ください。 礼拝文 Namo Tassa Bhagavato Arahato Sammā Sambuddhassa. ナモー タッサ バガヴァトー アラハトー サンマー サンブッタッサ(三回) 阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼したてまつる。 三帰依 Buddhaṃ

  • 【連載】タイの地獄めぐり② 地獄寺は何のためにつくられた? | OVO [オーヴォ]

  • 愛知)本堂にガンダム 拝む人が続出中 名古屋の随縁寺:朝日新聞デジタル

    名古屋市中川区の随縁寺の堂に、人気アニメ「機動戦士ガンダム」の木製模型が登場し、訪れる人を驚かせている。 「ガンダム」は高さ約180センチ。近くに住む服部敏夫さん(66)が約1年半かけて作った。機械メーカーの元技術者で、孫がガンダムのプラモデルに熱中しているのを見て「大きいものをつくってみたい」と血が騒いだという。ホームセンターで購入した木材で組み立て、LEDライトで目が光る工夫もした。 素晴らしい出来栄えに、随縁寺の副住職、土井恵信さん(41)が、若者の寺離れが進むなか、法要やお墓参りに来た人に楽しんでもらおうと、貸し出しを依頼したという。 土井さんは「見た人がまず笑…

    愛知)本堂にガンダム 拝む人が続出中 名古屋の随縁寺:朝日新聞デジタル
    shidho
    shidho 2017/08/30
    タイのお寺も「子供に親しむきっかけにしてほしい」とか言ってアイアンマンの像とかわけわからないオリジナルのロボットとか境内に展示したりするところもあるからな。日本にあってもおかしくない。
  • nix in desertis:「日本」と「タイ」の交流史

    東博のタイ展に行ってきた。日タイ修好130周年記念ということだが,1887年に明治政府とラタナコーシン朝政府の間で国交が樹立されたのを起点としているとのことである。日清修好条規や日朝修好条規と比べて遅いのは仕方がないとしても,1887年とは意外と遅れた印象がある。展はタイの仏教文化及び日とタイの交流の歴史に着目し,関連する文物を展示したものである。 タイの仏教文化については完全な時系列で,タイ人というよりも現在のタイの地域にフォーカスしたものであるので,スタートはドヴァーラヴァティーとシュリーヴィジャヤ,アンコール朝であった。ドヴァーラヴァティーはチャオプラヤ川下流域に6世紀頃に成立した国家であると言われているが,建国したのがモン人であったということと,東南アジアではいち早く上座部仏教を摂取したということ以外はあまりよくわかっていない。この頃の仏像は艶かしくふくよかでインド的な造形。

    shidho
    shidho 2017/08/29
    やばい。思った以上に視線がマニアックだ(褒め言葉)。
  • 不倫をしてもヤンチャでも救ってくれる仏様、その名は?|助けて!神様・仏様|岡映里

    ​作家・占い師・精神保健福祉士。1977年埼玉県三郷市生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、2000年に新潮社に入社。週刊新潮記者として東日大震災を取材、その時の体験を『境界の町で』(リトルモア)にまとめ、作家デビュー。2017年4月に独立した。現在は震災で得た双極性障害の闘病と克服の体験から、精神疾患に苦しむ人に向けたソーシャルワークとカウンセリングを活用した占い師として活動している。photo by Pascal Vossen

    不倫をしてもヤンチャでも救ってくれる仏様、その名は?|助けて!神様・仏様|岡映里
    shidho
    shidho 2017/04/27
    随分前からいる仏様なのに「極楽浄土に引っ張り上げてくれる」って言われてしまうところに若干違和感がある。
  • ソシャゲやめたい|お坊さんが答えるQ&Aサイトhasunoha

    私は艦これをやめました。制作者が「クリエイターの仕事は、いかにプレイヤーに進めたくても進められない、そういうストレスと苦痛を与えるかだと思うんです」と公言しているだけあって、禿げるから。坊主頭が禿げ上がるほど禿げるから。「これは楽しくて止められないんじゃない、ギャンブル的に止めることができなくて止められない状態だな。」そう悟って止めました。私はあのゲーム性に疲れました。心の健康に繋がらないゲームが良いゲームであるわけがない。(良い思い出もありますし、楽しかった、やって良かったと思っている複雑な自分がいるのも事実です) 当に良いゲームって、どんなに悔しくても、どんなに上手くいかなくても、どこか爽やかな風が吹いているんですよ。 L4D2で見ず知らずの仲間3人とゾンビの追撃から逃げる。 もう4時間も同じマップをクリアできないでいる…回復アイテムも彼が持っている1個しか残っていない…え?それを俺

    ソシャゲやめたい|お坊さんが答えるQ&Aサイトhasunoha
    shidho
    shidho 2016/01/29
    俗なのがいいのかどうなのか。
  • ヒップホップで学ぶ日蓮 - 完全教祖マニュアル

    日蓮というと、創価学会や日蓮正宗や顕正会などの大となった仏教者で、もちろん日蓮宗の大でもあるわけですが、創価学会や顕正会は知っていても、日蓮自体はよく知らない人も多いと思います。「良く分からんが立派な人だったんだろうな」と思ってる人も多いでしょうが、まあ立派かどうかは個人の価値観なのでさておき、かなりエキセントリックな人物であったことは間違いありません。僕は個人的にはギャングスタラッパーのような感じで理解しています。こういうこと書くと日蓮信者とヒップホッパーを同時に敵に回しそうな気もしますが、まあ気にせず、ラッパーとしての日蓮像を紹介したいと思います。 マジでリアルな修行時代 ・まず、日蓮の生まれですが、彼自身は「賤民の子」であると自称しました。生まれの貧しさや裏街道を歩いてきたと主張するのはギャングスタラッパーの基ですね。ちなみに、日蓮は漁師の子だとか、さる高貴な血筋の方だとか色々

  • 仏教僧が100万本のビール瓶でつくりあげた寺院

    タイの仏教僧が自分たちで100万のビール瓶を集め建材として使い、寺を建てたそうです。ビール瓶は壁だけではなく柱や床にも使われていて、ある種荘厳な雰囲気となっています。 アルコールには消毒などの清潔なイメージと、依存症などのネガティブなイメージがあり、その両極端さが物事を考えるのに良い空間を作り出すのかもしれません。 詳細は以下から。 Buddhist Temple Built from Beer Bottles : TreeHugger タイにあるWat Pa Maha Chedi Kaew寺院。洗面所や火葬場もビール瓶で作られているそうです 緑のビール瓶はHeinekenビールで、茶色のビール瓶は地元のChangビールとのこと 美しい模様が作られています 屋根にもビール瓶 アップで見るとどのように構成されているかがよくわかります。耐久性がちょっと気になるところ

    仏教僧が100万本のビール瓶でつくりあげた寺院
  • 1