タグ

政治と地域に関するshidhoのブックマーク (21)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    shidho
    shidho 2019/02/28
    交換して立候補するわけだから府知事候補のほうになるのかな。
  • ふるさと納税 返礼でギフト券100億円分を提供 大阪 泉佐野 | NHKニュース

    ふるさと納税の返礼品をめぐって総務省が規制の強化に向けた法改正を目指していることに対して、大阪 泉佐野市は「閉店キャンペーン」と称して、返礼品に加えアマゾンのギフト券100億円分を提供する取り組みを始めたことを明らかにしました。総務省はギフト券の提供は制度の趣旨にも反するもので遺憾だとしています。 こうした中、大阪 泉佐野市は、法律が改正されればこれまでのような取り組みはできなくなるとして、「閉店キャンペーン」と称して今月から来月にかけてアマゾンのギフト券を提供する取り組みを始めたことを明らかにしました。 このキャンペーンでは、泉佐野市にふるさと納税をすれば返礼品に加え、アマゾンのギフト券を寄付額の最大20%分まで提供するとしています。 またギフト券の金額が100億円分に達し次第、キャンペーンを終了するとしています。 泉佐野市は昨年度、寄付金の受入額が全国で1位となり、総務省の規制強化に対

    ふるさと納税 返礼でギフト券100億円分を提供 大阪 泉佐野 | NHKニュース
    shidho
    shidho 2019/02/07
    直接ふるさと納税の寄付を行わず、ふるさと納税紹介サイトを介して返礼品を探して寄付するとサイトに自治体から10%の手数料が支払われますがこれも税金です。ある意味泉佐野は10%しか追加負担していないとも言えます。
  • 中日新聞:総選挙2017:「動く選挙区」はどこ? 新289区の投票履歴

    今回の衆院選では「一票の格差」是正のため、19都道府県97選挙区で区割りが変更された。6県(青森、岩手、三重、奈良、熊、鹿児島)では選挙区が各1つ削減され、有権者の構成が大幅に変わった。新しい区割りに基づいて過去の比例代表票を再集計し、選挙区ごとの横顔を見てみよう。 【結果に関する分析は「2017総選挙・有権者カルトグラム」に掲載しました】 保守王国は60選挙区前後 横軸で自民・公明の平均得票率を、縦軸に2000年以降6回の総選挙の得票率の変動(統計学的な指標「平方和」で、平均との差の二乗を合計したもの)を表すと、全選挙区の分布は以下のようになる。 グラフの右下にある選挙区は、与党(自民と公明)の得票率が高く、得票率の変動も小さい「保守王国」だ。都市部はほとんどなく、有力政治家の地盤であることなどから、新しい政党がチャレンジしても結果につながらなかった。 変動の大きな選挙区は、政権交代が

    shidho
    shidho 2017/10/16
    「大きな例外は岩手」とは言うものの前回2回は競ってたので重複立候補の敗者を確実に比例で救ってたりするんだよな。
  • <衆院選岩手>鈴木氏応援に首長続々「雪崩現象」 黄川田氏引退引き金か | 河北新報オンラインニュース

    <衆院選岩手>鈴木氏応援に首長続々「雪崩現象」 黄川田氏引退引き金か 衆院選の公示後、沿岸部を中心に岩手2区の首長が続々、五輪相で自民党の前議員鈴木俊一候補(64)の元に参陣している。民進党前議員で引退した黄川田徹氏の後継指名を受けて巻き返しを期す希望の党の元議員畑浩治候補(54)。しかしこの「雪崩現象」、皮肉にも黄川田氏の引退が引き金だった。 「沿岸の市長は市長会か何かで俊一さん支持を決めたのか」。畑氏陣営の幹部が出どころ不明の情報を真に受けるほどの「手のひら返し」だった。 釜石市で11日に街頭演説をした鈴木氏。隣には熱弁を振るう野田武則釜石市長がいた。 「東日大震災からの復興は正念場。安定した自公政権で鈴木先生が働けるよう皆さんの票が必要だ」。野田氏は元民主党県議。国政選挙で自民党候補を応援するのは、もちろん初めてだ。 今回、区割り改定で旧3区から2区に編入された釜石市。前回まで「盟

    <衆院選岩手>鈴木氏応援に首長続々「雪崩現象」 黄川田氏引退引き金か | 河北新報オンラインニュース
    shidho
    shidho 2017/10/16
    全方位外交の久慈市遠藤市長、ってあるけど、畑候補の出身久慈市だから、そこが全方位どまりとも言える。大変だね。
  • 「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件 - opeblo

    大阪府の財政の話は何回かブログに書いてきたのですが、なんか決着がついてしまった様な感じですね。 http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/230712_fushi.html そのため、実質公債費比率は、景気対策期に大量発行した府債(借金)の返済が完了するまでは、これから、ますます大きくなっていくという構造的な課題を抱えています。 大阪府の平成21年度の実質公債費比率は17.2%ですが、平松市長が指摘されているように、平成20年度の16.6%より悪化しています。現在の試算では、今後、更に大きくなり、このまま何も対策を講じなければ、平成29年度には、25%を超え、財政健全化法で府民サービスの提供に制約が課せられる財政健全化団体に転落してしまいます。 上の文章は、大阪市から「府は実質公債費比率が上昇しているやないか」と突っ込みを入れられた事に対する、橋下知事側の返答

    「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件 - opeblo
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    shidho
    shidho 2011/07/05
    矢野かずきさんが今回のことで怒ってる。
  • 名古屋市の河村市長が売る喧嘩は、どんな財政に支えられているのか - 常夏島日記

    名古屋市の河村市長は元気です。あちこちに行って喧嘩を売ります。最初は自分が市長の市の市議だけかと思ったら、最近は大臣に喧嘩を売っているようです。 河村市長、与謝野氏に「反対なら大臣を辞めて」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 河村市長、与謝野氏に「反対なら大臣を辞めて」 与謝野経済財政相は22日の閣議後の記者会見で、河村たかし名古屋市長が公約した市民税減税について、「減税日などと言って、はしゃいでいるより、市の地方債残高を減らすことに使うべきだ」と批判した。 一方、河村市長は22日夜、東京都内で記者団に対し、与謝野経済財政相の発言について、「減税は大変に責任のある政策で、国も地方税法の改正で認めている。与謝野さんはそれに反対なら、大臣を辞めてもらわないかん」と述べ、さらに、「市議報酬の半減で浮くお金6億円があれば、待機児童がどれだけ解消するのか。全く納税者の気持ちが

    名古屋市の河村市長が売る喧嘩は、どんな財政に支えられているのか - 常夏島日記
  • マジっ?夕張市長に羽柴秀吉当確 職員まっ青「覚悟できた…」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    全国唯一の財政再建団体、北海道夕張市のトップを選ぶ市長選(4月24日投開票)で、驚くべきドラマが進行しつつある。全国各地の選挙に出馬してきた青森県の実業家、羽柴秀吉氏(61)=名・三上誠三=が、何と「最有力候補」と目されているというのだ。北の大地で、統一地方選屈指の“仰天合戦”が繰り広げられている。  「お前は戦国武将・豊臣秀吉の生まれ変わりだ」と親しい住職に言われて以来、現在の名前を名乗っている羽柴氏。建設業や観光業など数十社を束ねる羽柴グループの総帥で、資産は数百億円ともいわれる。  これまで、大阪府知事選や衆院選など通算14回の選挙に出馬するなど「戦(=選挙)好き」で知られるが、4年前の夕張市長選では、当選した藤倉肇市長にわずか342票差まで迫った。  今回の市長選、羽柴氏は、天然ガス開発や砂金採掘に加え、炭鉱で栄えた夕張ににぎわいを取り戻すためには「石炭の露天掘りしかない」などと

    shidho
    shidho 2011/02/22
    これは燃えるな(いろんな意味で)
  • 「日本の未来が見える村」長野県下條村、出生率「2.04」の必然:日経ビジネスオンライン

    霞が関を頂点とした中央集権的な行政システムが日の国力を奪っている。霞が関は省益確保に奔走、特殊法人は天下りの巣窟となっている。効果に乏しい政策を検証もなく続けたことで行政は肥大化、国と地方の二重、三重行政と相まって膨大な行政コストを生み出している。 さらに、補助金や法令を通じた霞が関の過度の関与によって、地方自治体は「考える力」と自主性を失った。1990年代の景気対策で積み上げた公共投資の結果、末端の市町村は多額の借金にまみれ、住民が望む行政サービスを手がけることもままならない。国と地方の借金総額は約1000兆円。これが、今の行政システムの限界を如実に示している。 増え続ける社会保障コストを賄うため、増税論議が俎上に上がる。年金や医療の信頼を取り戻すためには国民負担が必要だ。それは、国民も分かっている。だが、既存の行政システムには膨大な無駄が眠っている。それを看過したまま増税に応じるのは

    「日本の未来が見える村」長野県下條村、出生率「2.04」の必然:日経ビジネスオンライン
    shidho
    shidho 2009/02/10
    結果的に視察に来た自治体も子育てアパートと図書館だけ見て帰ってたりしないかしら。それが心配だ。
  • 平成の大合併:総務省、打ち切り検討 周辺地域衰退も招き - 毎日jp(毎日新聞)

    総務省は市町村合併を推進する方針を見直し、「平成の大合併」を打ち切る方向で検討に入った。合併が想定以上に進んだことや、周辺地域の衰退など合併の弊害が各地で見られるようになったため。現在の新合併特例法が失効する10年3月を大合併の期限とする。「明治の大合併」「昭和の大合併」に続く市町村合併ブームを全国に引き起こした「平成の大合併」は、区切りを迎えることになる。 平成の大合併は、政府の「地方分権推進委員会」が97年の第2次勧告で、地方分権の受け皿となる市町村の体力を高めるため、市町村合併の推進を政府に求めたのがきっかけ。99年に旧合併特例法が改正され、合併した市町村が有利な条件で発行できる合併特例債が設けられたことで、一気に合併が加速した。 合併により、職員数削減による効率化などメリットもみられたが、弊害も少なくない。財政状況が悪い自治体同士による合併や合併特例債の「ばらまき」で財政がさらに悪

  • 政府の仕事、民間の仕事 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    「橋下知事は被害者を見捨てるつもりなのか?」に関連して。 最初にハッキリ書いておく。政府のやるべき仕事とは、民間にやらせれば赤字になるしかない、しかしそれでも必要なことを、赤字を出しながらやることである。この赤字を支えるのが、税金である。事業としての収支で赤字であるかどうかは関係がない。──ドーン・センターを廃止するかどうかを考えるならば、ドーン・センターが果たしている役割の一つ一つを、ちゃんと評価して、その果たしている役割よりも赤字の方が大きい、という説明をしなければならない。たとえば、DVに悩む女性の相談を受けて、必要な支援を行う一連の仕事に対して、それを「○○円」と評価した上で、それらの合計が、センターの運営赤字よりも小さいから廃止、というような理屈を言わなければならない。重ねて強調しておくが、事業としての収支が赤字であるかどうかは、この文脈ではまったく関係がない。 逆に、仮に政府が

    政府の仕事、民間の仕事 - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • asahi.com:道路特定財源、「支持」署名した引退市長たちのホンネ - 政治

  • 人口7500人の小さな町の、100年後が見えていた大きな町長の話 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 2008年を斬る:本当の地方再生とは?官が頑張れば頑張るほど地方はダメになっていく (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    地方交付税の増額、都市の法人事業税の地方への再配分など、政府は地域格差是正のための地方自治体への財政支援を矢継ぎ早に打ち出した。衆議院解散・総選挙に向けた福田康夫政権の選挙対策の色彩が濃く、かつてのバラマキ政策の復活を懸念する声もある。「改革派知事」で鳴らした前鳥取県知事の片山善博・慶応義塾大学大学院教授は、格差是正のための地方再生では「官は頑張るな」と指摘する。その真意を聞いた。(聞き手は、日経ビジネス オンライン記者=谷川 博) NBO 今年も地域格差の是正が大きな政策課題となります。自治省(現総務省)職員から鳥取県知事に転身し、2007年4月まで2期8年間、知事を務めた片山さんから見て、地域格差是正のためにどんな政策が必要だと思いますか。 片山 はっきり言って、地方自治体には「休みなさい」と言いたいですね。自治体はもう頑張らずに、しばらくは“癒しの期間”に充てた方がいい。国もそういう

    2008年を斬る:本当の地方再生とは?官が頑張れば頑張るほど地方はダメになっていく (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    shidho
    shidho 2008/01/07
    最近金借りろ借りろってうるさいんだよなあ公的機関が、と思っていたのでこの話がなぜか腑に落ちてしまう。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071227-00000032-mai-pol

    shidho
    shidho 2007/12/27
    大怪獣北海道の大決戦だったのか。
  • 支離滅裂な地方分権主義者 - すなふきんの雑感日記

    夕張の問題を引き合いに出すまでもなく、都市と地方、それも特に首都圏中部圏とそれ以外の格差が拡がっているとの認識が広まっている昨今だが、儲かるところへ企業も人材も流入し儲からないところからは流出するのは経済メカニズムの原理原則で、それをけしからんとか言ってみたところで仕方がないんじゃないかと思う。だったら地方で儲かる事業をやればいいじゃないかということになるが、そもそも「儲からないから」仕方なく地方から逃げ出して東京へ出て行くというのが実情であって、もし地元で儲かる公算が東京へ出てゆくコストやリスクと勘案してもなお余りあるものであればはじめから出てゆかないだろう。その意味では地方分権を盛んに唱える人たちの言説には論理の転倒があるように思えてならない(それとも彼らは「儲け度外視」でやろうとでもいうのだろうか?)。いつの頃からか「地方の時代」と言われて久しいが、現実の世の中はローカリズムどころか

    shidho
    shidho 2007/12/20
    んー。儲かっている地域の人(東京とか)が地方分権を主張し、儲かってない地域の人がナショナルミニマムを主張しているのでは?見ている場所が違うのかな?
  • http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY200704160247.html

    shidho
    shidho 2007/04/17
    紙に代わる信用を犠牲にしても、必要なものがある、と判断出来るかどうか。そしてその犠牲はどこで取り返すか。
  • 国から捨てられた街 - 非国民通信

    夕張市再建案に市民ら悲鳴・怒り 「出るも残るも地獄」 360億円を約20年で返済する――財政破綻(はたん)した北海道夕張市がまとめた財政再建計画案が、波紋を広げている。厳しい再建案に、地区ごとに連日開かれている説明会では、住民の不満が相次ぐ。しかし、「第2の夕張」を防ぎたい総務省は、計画をさらに削り込む構えだ。 〈夕張市の財政破綻〉 炭鉱で栄えた夕張市は60年の人口が約12万人だった。相次ぐ閉山で住民が流出、「観光の街」への転換を図った。だが、遊園地やスキー場への客足が伸びず、観光施設の人件費がかさみ、05年度決算で赤字が約257億円に。今年度分を加えると、財政再建団体になる来春の累積赤字は約360億円になる見込み。現在の人口は約1万3000人。 市民一人当たり、約300万円の借金ですか。日の赤字国債が600兆円、1億人の日人で割れば一人当たりは600万円、それに比べれば半分ですが、い

    国から捨てられた街 - 非国民通信
    shidho
    shidho 2006/11/26
    今あるものを使ってすぐ出来るように思えるのが観光だけだからなあ。
  • 7/24 元気な奴ほどよく自治体にたかる - きょうも歩く

    JR東海が、新幹線新駅を凍結すると表明した滋賀県新知事に損害賠償を検討しているという。この新駅のような利用度の低い新幹線新駅というものは、鉄道会社にとってもメリットがなく、建設費も滋賀県内の自治体におっかぶせる計画だったのだから、推進派自治体と一蓮托生に損害賠償するような筋合いでもなかろう。政治リスクも考えず自治体にたかってきた営業態度こそ問題ではないだろうか。 JR東海はこの新駅を、自社ではほとんど負担せず地元の自治体に建設費を出させようとしてきたわけで、そのことが民間企業としての姿勢が問われると言わざるを得ない。しかも、ここまで突っ張ると、新駅建設ってJR東海に何かメリットでもあるのですか?とうがってみてしまう。建設会社や予定地地主にキックバックでも求めていたのですか、と。 福祉や教育を犠牲にして、こうした民間企業の金儲けのためにお金を使ってるのが今の日の公的支出の実態なのだろう。そ

    7/24 元気な奴ほどよく自治体にたかる - きょうも歩く
    shidho
    shidho 2006/07/25
    福岡ドームの固定資産税を払わないソフトバンクとかね。
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20060407182627/index.html

    shidho
    shidho 2006/04/09
    その小沢一郎は農村地域の代表格である岩手4区選出なんだけどね。