タグ

経済と歴史に関するshidhoのブックマーク (8)

  • 日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠

    今の20歳が40歳の半分しかいないって当にいい話だと思う。戦争でもあったのかな?— 🦀カニカニカーニバル🦀 (@yu1096) 2018年11月7日 たぶん、このツイートはブラックジョークのつもりで書かれたものだろうが、私には冗談にみえなかった。 「今の20歳は40歳の半分しかいない。戦争でもあったのかな?」というツイート、ジョークのつもりかもだけど、これ、実際戦争に匹敵するようなカタストロフィがあったのに気付いている人があまりいない、ってグロい状況を反映しているなぁ、と思った。— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2018年11月8日 乳児死亡率の低下によって起こる第一の少子化は、それほどカタストロフではないし、アメリカやヨーロッパのベビーブームが証明しているように劇的少子化とも限らない。しかし、東アジア諸国などで今起こっているような第二の少子化

    日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠
    shidho
    shidho 2019/01/08
    タイは女性が稼いでかつ産む社会なのでそのうち少子化にはなるだろうなと思っていた。とは言え子育てを田舎の両親に丸投げ可能な風土もあるのでたぶんその辺がうまく動かなくなっているのかもしれない。
  • 大名貸し - おかくじら

    陰暦 五月七日 江戸時代の経済の勉強するのは、現在の複雑な経済を理解する上で非常に有効です。基的な仕組みは江戸時代に全てそろっていますし、江戸時代の方が単純なので分かり易い、更に変な漢語や横文字を使わず、生活に根ざした言葉を使っているので我々庶民にも理解がしやすいという利点があります。それにまだバーチャルマネーがそれほど発達しておらず、小判や米といった実態とマネーの対応関係がはっきりとしているので分かり易いのです。 先進国の経済の成長を邪魔しているのは、貯蓄です。格差を拡大させるのも貯蓄です。そして貯蓄の害を解消させるのは、政府による借り上げ、もしくは増税による所得の再分配です。 しかし、これを説明すると、昔気質で真面目な人ほど激昂します。貯蓄は善であり、借金や増税は悪であるという思いこみが染みついているからです。 さて私は以前、徳川幕府が財政再建に梶を切って経済がデフレ状態になると、御

    大名貸し - おかくじら
    shidho
    shidho 2009/06/02
    ある制度がなくて円滑に動かないと、全体を動かすために、別の仕組みがその制度として動き出すことがある。
  • 超・格差社会アメリカの真実 - 旧suadd blog

    現在のアメリカは超・格差社会ぶりを、統計結果やモデルケースを使いながら分かりやすく解説するとともに、なぜそのようになったのかをアメリカの建国以前までさかのぼって明らかにした。 僕もそんなに詳しくないですが、個人的に専門書などを読んで知っているかなり仔細な出来事まで、的確にさらりと触れられていたりして、著者がかなり広範囲の知識を備えていることが分かります。 よく知らなかったアメリカの成り立ちを独立戦争から現在まで各時代ごとに知ることができて、非常に興味深かったです。また、アメリカの問題点を前提とした上で日はどうすべきかにまで切り込んでいますが、これがまた非常に示唆に富んでいます。 というわけで、アメリカを知りたい方には非常におすすめです。 <抜粋> ・独立戦争の最大の勝者は誰か。それは、イギリスの商船を略奪する免許を得、7年間に渡って3000隻以上、当時の価格で1800万ドル相当という膨

  • 三菱化学、3.5インチフロッピーの販売を終了

    2009年3月末日 終了 三菱化学メディア株式会社は2日、3.5インチFD(フロッピーディスク)を2009年3月末で販売終了すると発表した。原料の磁気ディスクが生産を終了したため。同社は、供給継続の方向性を模索したが、今後の安定的な供給が困難であると判断。販売終了を決定した。 対象製品は、256フォーマットの「2HD2F10」、Macintoshフォーマットの「2HDM10SM」、Windowsフォーマットは「2HDV1UN」をはじめとした17製品。なお、製品によっては2009年3月以前に販売終了する場合もあるとしている。 □三菱化学メディアのホームページ http://www.mcmedia.co.jp/ □ニュースリリース http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/info/0031.html (2008年10月3日) [Reported by ya

    shidho
    shidho 2008/10/03
    磁気ディスクって他に使ってないのかしら。
  • [PDF]東方支配と絶滅政策 ‐ G.アリー/S.ハイム『絶滅政策の立案者たち』(1991)を読む (谷喬夫)

    650 東 方 支 配 と 絶 滅 政 策 (谷) 東方支配と絶滅政策 G. アリー/S. ハイム『絶滅政策の立案者たち』 91 を読む ( 9) 1 谷 はじめに Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 人種イデオロギーと経済合理性 東欧問題と支配計画―テクノクラート 何処へ追放するのか―総督府、マダガスカル、そして? 絶滅戦争・東部総合計画・絶滅政策 喬夫 はじめに わたしがナチズムに強い関心を持つようになったのは、 90 17 年代の中頃、 すなわちわたしが 0 2 代半ばに、マックス・ホルクハイマー/テオドーア・ W. アドルノの『啓蒙の弁証法』 14 年)を読んでからである。そのとき ( 97 の影響からわたしは、いまや昔のことであるが、 『ヘーゲルとフランクフ ルト学派』 (御茶の水書房、 92 18 年)の第二部「フランクフルト学派にお ける政治社会の哲学」や「近代の氷点―『啓蒙の弁証法

  • 羊堂本舗 脳ざらし紀行 (2008-04-02)

    _ チューリップバブルなんて無かったんだ 去年読んだ中で一番驚いた論文、Earl Thompson「The Tulipmania: Fact or Artifact?」Public Choice, Vol. 130, Nos. 1-2, Jan 2007, pp. 99-114. の紹介(ちなみに Wikipedia 経由で知りました)。オランダで1636年の終わりから1637年の始めに起きたといわれているチューリップバブルは実は単なる歴史家の勘違いで、実際にはバブルは起きていなかったという説を Thompson 氏は唱えています。 まずは予備知識から。 始めに確認しておきたいのは、チューリップがどんなに高額で売買されていたとしても、それを指してバブルだとは言わないということ。ものの値段というのは供給と需要で決まります。チューリップは種ではなく球根から育てないといけなくて、大量生産が難しか

    shidho
    shidho 2008/04/03
    現象はあったがバブルではなかった、という話。でも、誰かは損したんだろうなあ。
  • ドイツ高額紙幣

    Your system administrator has blocked your computer or device. Please contact the system administrator.

    shidho
    shidho 2006/05/18
    ハイパーインフレ。
  • エンゲル係数 - kom’s log

    ドイツ人数人を含めて飯のことなど雑談しているときに、「エンゲル係数が高い」という表現をしたら、揃って「??」と首を傾げたので、「もしかしてお前らドイツ人なのにエンゲル係数をしらんのか?」と少々戸惑いながら、手取りに占める費の割合であって、生活状況の貧富の簡便な指標である*1、という説明をしたのだが、まったくピンと来ていないようで、だんだんと私は自信がなくなっていった。 うちで飯をっていたときだったので、広辞苑を引っ張り出してきて、エンゲル係数の項目を開いた。エルンスト・エンゲル、ドイツ人の統計学者、と書いてある。いいか、19世紀のドイツ人の学者だぞ、なんで日ではポピュラーなのに、ドイツ人が知らんのだ?と私は問うたのだが、知らないものは知らんということでその場はうやむやになり、なぜエンゲル係数が発祥地のドイツでは無名であり日では日常語になるほど有名なのか、という私の疑問は解消されずに

    エンゲル係数 - kom’s log
    shidho
    shidho 2006/04/05
    東大でエンゲルの本買ったからエンゲル係数言うようになったと。ふーん。
  • 1