タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

経済とmediaとbookに関するshidhoのブックマーク (1)

  • 本を読む 「情報革命バブルの崩壊」

    「切込隊長」こと山一郎氏の。新聞やインフラ事業などを中心に、インターネットのビジネス(お金)面での問題点を指摘している。ちょうど読んでいるときに、ソフトバンクモバイルがイーモバイルの回線をMVNOで借りるという話があったし。 両義的な書き方を多用することなどにより、相反する立場の人がそれぞれ我が意を得たりと思うのだろうなと思う箇所がいろいろあるのだけど、それはきっと罠だと思う。 というわけで、以下、賛否はともかく、できるだけ網羅的に拾ってみたメモ。 無料文化は小さい枠で考えればネットでの動員とそれに対する広告を、大きい枠で考えればネットやIT業界に対する期待過剰を背景にしたバブル経済そのもの Skypeのコストはインターネットインフラ業者が肩代わりしている状況 Yahoo!が仮に動員数に見合うコストを新聞社に払わなければならない状況に追い込まれたらどうなるか 情報革命の質は、情報その

    shidho
    shidho 2009/02/19
    Yahoo!ニュースのいろいろを聞いた後だけに興味深い。
  • 1