タグ

芸能と歴史に関するshidhoのブックマーク (8)

  • ジャニー喜多川 - Archive of STARTO

    ジャニー喜多川(ジャニー きたがわ、日名での名:喜多川 擴 〔きたがわ ひろむ〕、米国名での名:John Hiromu Kitagawa 〔ジョン・ヒロム・キタガワ〕、作詞時の別名義:JOHNNY.K、1931年〔昭和6年〕10月23日 - 2019年〔令和元年〕7月9日)は、日の元・実業家、芸能プロモーター。 ジャニーズ事務所、および関連会社のジャニーズ出版、ヤングコミュニケーション、ユニゾン、つづきスタジオの旧代表取締役社長。 ジャニーズアイランド旧代表取締役会長。 ジェイ・ドリームの旧代表取締役社長 (名義だけの幽霊社長)。 元・CIA工作員、米国軍人、外交官。 同性愛者 (真性の小児性愛者、少年性愛者)、性嗜好異常者 (パラフィリア)、魂の殺人者。 ロサンゼルス生まれの日系二世 (両親共に日人)。 身長:153cm。 血液型:AB型。 87歳没。 姉はメリー喜多川。 なお

    shidho
    shidho 2023/06/30
    これWikipediaみたいな集合知形式のサイトなのかな。スキャンダルが表向きになってから急に粒度が細かくなってる。
  • 「ドラクエII」タイアップ曲でデビューし,新星の輝きに圧倒され表舞台を去った牧野アンナさんが目指すもの ビデオゲームの語り部たち:第34部

    「ドラクエII」タイアップ曲でデビューし,新星の輝きに圧倒され表舞台を去った牧野アンナさんが目指すもの ビデオゲームの語り部たち:第34部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 カメラマン:畑沢亮太 今回の「ビデオゲームの語り部たち」では,振付師の牧野アンナさんに話をうかがった。牧野さんは,父のマキノ正幸氏が立ち上げた沖縄アクターズスクールでレッスンを重ね,ファミリーコンピュータ用ソフト「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」のタイアップ楽曲「Love Song 探して」でデビュー。その後,安室奈美恵さんも在籍したアイドルグループのSUPER MONKEY'Sのメンバーを経て指導する側に回り,現在は自身が立ち上げたエンターテイメントスクール「ラブジャンクス」を運営している。 そんな牧野さんと筆者(黒川)には,30年以上も前に接点があった。牧野さんが歌った「Love Song 探して」はアポ

    「ドラクエII」タイアップ曲でデビューし,新星の輝きに圧倒され表舞台を去った牧野アンナさんが目指すもの ビデオゲームの語り部たち:第34部
    shidho
    shidho 2023/02/01
    この歌ゲーム以外であちこちで聞いたんだけど、どこのラジオで聞いたんだろう。オールナイトニッポンのCM部分だったかしら。
  • 「推しの喪失体験」第二回:飯田圭織さんバスツアー - にごらない

    ドラゴンクエスト4のPS移植でクリフトがあからさまにアリーナ姫ラブの言動を繰り返し公式設定化したためクリフトとの結婚を諦めた皆さん、生きてますか。FC時代の夢厨だった私はこなごなにくだけちりましたが、もうしかたがないね。 さて、日は飯田圭織さんバスツアーに関する誤解を全力で解こうと思います。私も面白おかしく消費して終わってたこのバスツアー、正直すまんかった。真実は数々のまとめサイトにはありません。出典も示さずコピペで終わるサイトに関わったひとたちは火と硫黄の燃えている池に放り込まれるってヨハネの黙示録にちゃんと書いてありますからね。 元モー娘。飯田圭織さん伝説のバスツアー モー娘。の厄年だった? 2007年 実際に参加された方のレポート ヲタ、渾身の「おめでとー!」映像 総括 付記:インターネットは落とし前をつけるべき問題 次回予告 元モー娘。飯田圭織さん伝説のバスツアー 2007年7月

    「推しの喪失体験」第二回:飯田圭織さんバスツアー - にごらない
    shidho
    shidho 2022/06/27
    トリップ検索ソフトはフリーウェアであったな。あの頃でも6桁一致くらいだったら一晩くらいで出せたような気がする(記憶が曖昧)。
  • なぜ林家正蔵は、三遊亭好の助の林家九蔵襲名に待ったをかけたのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    林家九蔵襲名差し止め事件 落語家の名前について少々、話題になっている。 三遊亭好楽が、弟子の好の助に自分の前名の「林家九蔵」を継がさせようとして、待ったがかかり、諦めた、という話である。 少しだけテレビでも扱われていた。 みんな芯の部分がわからない、という雰囲気のなか、それぞれの感想を述べるばかりである。落語家もコメントしていたが、まあ、忖度の忖度の、その上の忖度をしないと生き残れない世界だから、そんなに歯切れのいい話が出てくるわけでもない(忖度の忖度の忖度をしていれば、何とか生き残れるという世界でもある)。 テレビで扱われたのは、断ったのが林家正蔵で、水を差されたのが三遊亭好楽という、テレビでよく見る顔だったからだろう。 林家九蔵の名前で襲名できなかった当の人「三遊亭好の助」については、たぶん、ほとんどの人が知らないのではないか。 そこそこ落語が好き、というレベルでもなかなか見かけない

    なぜ林家正蔵は、三遊亭好の助の林家九蔵襲名に待ったをかけたのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    shidho
    shidho 2018/03/14
    円楽一門の昇進が早いのは「還暦過ぎても一人前にならない落語界に限界を感じて廃業した伊集院光を失ったトラウマ」というウソチクを流してみる。
  • 「戦争に負けたという事実をどう捉えますか」今、林家三平さんが国策落語に挑むわけ

    一冊のがある。1941年に出版された落語集「名作落語三人選」だ。七代目林家正蔵など当時の人気落語家3人の名前で出版された。タイトルは普通だが、ページをめくると、「緊めろ銃後」「防空演習」「隣組の運動会」……。国民の戦意高揚のために作られた「国策落語」がずらりと並ぶ。 その中に「出征祝」がある。登場人物は落語でおなじみ、ケチな大旦那に、小言が多い番頭さん、怒られ役の丁稚小僧に若旦那。ストーリーはこんな調子だ。 「出征祝」そのストーリーは……ある日、若旦那に召集令状が届く。店中は大喜び。お祝いをしようと番頭さんは「お頭付き」の魚を用意したという。ところが並んだのはイワシの目刺し。あまりのケチっぷりに丁稚の小僧さんたちががっかりしたところに若旦那が帰ってくる。 落語の若旦那といえば、だいたいは世間しらずなおぼっちゃんで、遊び好きと相場が決まっているが、この話ではしっかり者だ。頭を丸めて、戦争

    「戦争に負けたという事実をどう捉えますか」今、林家三平さんが国策落語に挑むわけ
  • 「ラッスンゴレライ」とその仲間たち、あるいはリズムネタに関する考察。とんねるずにはじまる「コール」の系譜について - in between days

    8.6秒バズーカーのリズムネタ「ラッスンゴレライ」が完全に流行っている。 去年なら「イイジャアナイノー」と叫びながら通りを歩いてた小学生も、最近は「イミワカランカラデキマッセーン」と叫んでいる。先日は駅でスタンプを押してたら後ろを女子大生風の2人組が「説明しろと言われましても♪」と言いながら通りすぎてナニゴトかとおもった。 「ラッスンゴレライ」というネタを、知らないひとのために説明すると、手拍子を「パン・パン・パン・パン……」と叩きながら、そのリズムにあわせて「ラッスンゴレライ説明してね?」「説明しろと……」と掛け合いする……って説明してもサッパリなので、公式動画をとりあえず見てください。 【公式】8.6秒バズーカー『ラッスンゴレライ』 - YouTube 8.6秒バズーカーってお笑いコンビは聞いたことなかったんだけど、まだデビュー1年にならない超若手らしい。 オリエンタルラジオ「武勇伝」

    「ラッスンゴレライ」とその仲間たち、あるいはリズムネタに関する考察。とんねるずにはじまる「コール」の系譜について - in between days
  • オリコンのあの記録を阻止した曲は? : 80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

    オリコンのあの記録を阻止した曲は? 2010年10月18日 23:17 浜崎あゆみ、シングル25作連続首位で歴代単独1位 先日ネットで見たこのニュースに違和感を覚えた。 あれ? 連続記録ってB'zが更新中じゃなかったの?と・・ よく読めば"女性ソロアーティストで"との記述があった。 でましたよ・・ 映画の歴代記録同様、キャベツのみじん切りのように細分化された切り口が・・ と、不満を言ったところで今後も数多くの切り口でオリコン一位に関する興味の沸かぬ記録を目にする事となるのだろう。 CD不況の昨今だからこそ、その記録もでやすい気がする。 そんな退屈なヒットチャートよりも、それにドロップキックをした曲の方が私は興味あるのだ。 こんなうがった見方でチャートを調べた人は過去おそらくいないだろう。 そんな訳で様々なオリコンチャート1位に関する記録を阻止した曲に注目して調べてみた。 1986年 おニャ

    shidho
    shidho 2010/10/20
    栄枯盛衰は世の習い。
  • 『“ダブル圓楽” の時代? ―― あるいは 「隠居名」 について。』

    〓三遊亭楽太郎 (さんゆうてい らくたろう) 師が、“六代目 三遊亭圓楽” (えんらく) を継ぐと聞いて疑問に感じたのは、今の圓楽 (えんらく) 師匠が、ナンと名乗るのか?ということでした。 〓大看板が、生前に弟子に名跡 (みょうせき) を譲る、という例はあまり聞きません。ふつうは、亡くなるまで大名跡を名乗り、没後しばらくして、周囲が 「もう、そろそろいいですかな」 という雰囲気になったころ、次の代に名跡が受け継がれるのです。 〓最近では、「柳家小さん」 (←三語樓)、「林家正蔵」 (しょうぞう)(←こぶ平)、「春風亭柳朝」 (りゅうちょう)(←朝之助) なんてのが、そのデンですし、これから生まれる 「林家三平」 (←いっ平) とか、大阪の 「桂米團治」 (よねだんじ)(←小米朝) なんてのも、それに当たります。 六代目 柳家小さん (三語樓) / 九代目 林家正蔵 (こぶ平) / 六代目

    shidho
    shidho 2008/10/14
    弟子つうのにそんな意味があったとは知らなかった。
  • 1