タグ

要確認とmapに関するshidhoのブックマーク (4)

  • ニュージーランド(New Zealand)のジーランド(Zealand)ってどこ? | ある暮らし

    ニュージーランドは英語で書くと「New Zealand」と綴ります。直訳すると「新しいジーランド」です。 ということは、「新しくないジーランド、」もしくは「ただのジーランド」という場所があってもおかしくないはずです。 「新しくないジーランド」か「ただのジーランド」があるのでしょうか。またある場合、それはどこなのでしょうか。 余談:ニュージーと略されることが多いけど 余談といえば余談ですが、ニュージーランドを「ニュー・ジーランド」ではなく「ニュージー・ランド」と思っている人が意外といるようです。 きっとニュージーランドを略して言う時「ニュージー」ということがあるからではないでしょうか。でもよくよく考えてみると英語で綴った時「New Zealand」なので、ご注意を。 さてそんな余談はさておき編に入りましょう。 New Zealandという名前の由来 まずはどうして国の名前がニュージーランド

    ニュージーランド(New Zealand)のジーランド(Zealand)ってどこ? | ある暮らし
    shidho
    shidho 2023/01/23
    「最後にGoogle Mapを貼り付けておくのでそれを見てください」というので見に行ったら呼び出しエラーで見えなかった。結局Zealandはどこにあるんだよ。八幡平にあるのか?
  • https://twitter.com/chaostrain/status/1613832485154217985

    https://twitter.com/chaostrain/status/1613832485154217985
    shidho
    shidho 2023/01/14
    実際相互乗り入れしてる列車乗ってる人には常識だけど、その列車の所属する鉄道会社以外の駅は、車内掲示では今までも乗り入れ予定の駅しか記載してないよ。しかも細めの小さい字でね。
  • Google Maps

    Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.

    Google Maps
    shidho
    shidho 2019/01/22
    例のパクリティラミス店のgoogle mapなのだが言うに事欠いて「コピーショップ」はないだろ。そういうとこだぞ。
  • この国とあの国でどっちが大きい?といった比較ができる『MAPfrappe』 | 100SHIKI

    教育的見地から便利そうなのでご紹介。 MAPfrappeを使えば、ある地図上で囲った領域が別の場所でどのぐらいの大きさなのかを簡単に知ることができる。 例えば「カリフォルニア州って日よりどのぐらい大きいのかな?」といった比較も楽々できる。 使い方も直感的だ。ひとつのマップ上で自由を枠を描くと、もうひとつの地図でそれが表示されるので自由に動かして好きなものと比べるだけでいい。 国土の違いなどを理解するのに便利そうですな。

    この国とあの国でどっちが大きい?といった比較ができる『MAPfrappe』 | 100SHIKI
    shidho
    shidho 2010/04/22
    グリーンランドと南アメリカ大陸の面積比較とかしたら楽しそうですね!
  • 1