タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (177)

  • 米で地上波番組のネット配信企業が敗訴 NHKニュース

    アメリカの新興のネット企業「エアリオ」が、地上波のテレビ番組をインターネット経由で配信しているのは著作権の侵害に当たるとしてテレビ大手各社が訴えている裁判で、アメリカの連邦最高裁判所はテレビ局側の主張を認め、ネット企業に敗訴の判決を言い渡しました。 この裁判は、新興のネット企業「エアリオ」が地上波のテレビ電波を受信し、それによって得た番組をインターネットを通じて有料で配信しているのは著作権の侵害に当たるとして、ABCやCBSなどアメリカの主要なテレビ各社が事業の差し止めを求めていたものです。 1審と2審では、エアリオの事業は個人の番組視聴や録画を手助けするサービスにすぎず、著作権は侵害していないとしてテレビ局側が敗訴し、テレビ各社は連邦最高裁判所に上訴していました。 これを受けて最高裁は25日、「エアリオのビジネスはケーブルテレビに類似したものとみなされ、来は著作権の使用料を支払うべきだ

  • 「子連れで居酒屋」6組に1組 団らん変化か NHKニュース

    子どもを連れて外する家族の6組に1組が居酒屋を利用しているとする民間の調査結果がまとまりました。 居酒屋チェーンの間では、子どもが遊べる部屋を設ける動きが相次いでいて、専門家は「家族の団らんの形が変わってきている」と指摘しています。 飲店検索サイトを運営する「リクルートライフスタイル」では、去年10月、子どもを連れて外する家族およそ1万組を対象にどのような店を利用するかを尋ねました。 その結果、全体の15.6%、6組に1組が「居酒屋」と答え、その理由については「団らんが持てる」とか「家でべるより楽しい」といった声が目立っているということです。 こうした声に応えるように、居酒屋チェーンの間では子どもが遊ぶことができるよう床にクッションを敷いたり、おもちゃを置いたりした家族向けの個室を設ける動きが相次いでいます。 居酒屋業界は20年前のピークより売り上げが3割も減っていて、子ども連れの

    「子連れで居酒屋」6組に1組 団らん変化か NHKニュース
    shidho
    shidho 2014/02/26
    http://d.hatena.ne.jp/shidho/20090513/p1 からもうすぐ4年、いや5年です。
  • 紅白歌合戦 出場歌手51組決まる NHKニュース

    ことしで64回目を迎える年末恒例のNHK紅白歌合戦に出場する歌手が決まり、25日、発表されました。 ことしは初出場の9組を含め、紅白合わせて51組が出場します。 紅組 紅組で出場が決まったのは次の方々です。 敬称は省略し、カッコ内は、出場回数を表しています。 ▽aiko(12) ▽E-girls(初) ▽いきものがかり(6) ▽石川さゆり(36) ▽AKB48(6) ▽SKE48(2) ▽NMB48(初) ▽きゃりーぱみゅぱみゅ(2) ▽香西かおり(17) ▽伍代夏子(20) ▽坂冬美(25) ▽*高橋真梨子(2) ▽天童よしみ(18) ▽DREAMS COME TRUE(15) ▽AAA(4) ▽西野カナ(4) ▽Perfume(6) ▽浜崎あゆみ(15) ▽藤あや子(19) ▽松田聖子(17) ▽水樹奈々(5) ▽水森かおり(11) ▽miwa(初) ▽ももいろクローバーZ(2) ▽

    shidho
    shidho 2013/11/25
    福田こうへい出場決定。
  • ジャスラックは事業独占と判断 NHKニュース

    音楽の著作権を管理するジャスラック=日音楽著作権協会が、テレビやラジオなどの放送局から料金を一括して受け取るなどの契約を結んでいることについて、東京高等裁判所は「ほかの業者を排除し、事業を独占している」とする判決を言い渡しました。 ジャスラックは、作詞家や作曲家の著作権を預かり、利用者から料金を受け取って分配する事業を行っています。 テレビやラジオなどの場合は使用回数が多いため、一定の金額を支払えば回数に関係なく使用できるなどとする契約を結んでいますが、これについてほかの事業者が参入を妨げていると訴えていました。 判決で東京高等裁判所の飯村敏明裁判長は、「この契約は新規参入を困難にして、ほかの業者を排除するもので事業を独占している」として、公正取引委員会が審判で示した「独占禁止法に違反しない」という決定を取り消しました。 判決が確定すれば、公正取引委員会は改めて判断を行うことになり、ジャ

    shidho
    shidho 2013/11/02
    NHKをさきがけに、数年前から放送局は全曲報告になってるから、判決が確定してもそのままではそう変わらないことになるけどなあ。
  • 人吉市でウンスンカルタ大会 - NHK熊本県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 江戸時代に、ポルトガルから日に伝わり、今では熊県の人吉地方だけに受け継がれている、「ウンスンカルタ」の大会が人吉市で開かれました。 人吉市の鍛冶屋町通りには、保存会の人たちが、練習場を兼ねた「ウンスンカルタの家」を作って活動を続けています。 ウンスンカルタは、16世紀の半ばにポルトガルから伝わった「南蛮カルタ」と呼ばれる遊びの一種です。 江戸時代に大流行しましたが、主に賭博に用いられため、寛政の改革で禁止されました。 現在では唯一、熊県の人吉地方だけに受け継がれ、県の重要無形民俗文化財に指定されています。14日は、10回目の大会で、地元のほか、東京、奈良や長崎などから30チーム

    shidho
    shidho 2013/10/15
    たくさんとる、と、素早くとる、は決して一致する行動ではないわな。
  • 「空飛ぶ自転車」の開発に成功 NHKニュース

    チェコの自転車メーカーなどが、空を飛ぶことのできるプロペラのついた自転車の開発に成功したとして試作品を公開し、今後、実用化を目指すことにしています。 空飛ぶ自転車を公開したのは、チェコの自転車メーカーなど3社で、12日、チェコの首都プラハで試作品を報道関係者に披露しました。自転車の周囲には前後左右の4か所に大小のプロペラが取りつけられ、自転車に内蔵されたバッテリーの力でプロペラを回転させてふわりと飛行することができます。試作品は人間の代わりに人形が乗せられ、地上からの無線操縦でしたが、自転車はゆっくりと数メートルの高さまで浮き上がり、方向転換や着陸もスムーズでした。 設計担当者によりますと、75キロの人が5分間飛行することが可能だということで、今後バッテリーの性能が上がれば、さらに飛行時間などを伸ばせるとしています。この空飛ぶ自転車、安全性や運転免許はどうなるのかなど課題もありますが、製作

    shidho
    shidho 2013/06/13
    「今後バッテリーの性能があがれば」つまり、当分実用化の可能性はないってことか。
  • NHK世論調査 各党の支持率 NHKニュース

    NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が41.7%、民主党が5.8%、日維新の会が1.5%、公明党が5.1%、みんなの党が1.5%、生活の党が0.1%、共産党が2.2%、社民党が0.4%、「特に支持している政党はない」が34.6%でした。

    shidho
    shidho 2013/06/11
    自民単独過半数あるかわりに、与党2/3越えが微妙なのか。
  • 豚の生レバー提供もやめて 厚労省が指導 NHKニュース

    去年7月、牛の生レバーの提供が禁止されたことなどを受けて、規制の対象となっていない豚の生レバーを提供する飲店が全国で80か所あったことが厚生労働省の調査で分かりました。 豚の生レバーは付着した細菌で中毒を起こすこともあることから、厚生労働省は生で提供しないよう指導を続けています。 牛の生レバーについて厚生労働省は、重い中毒を引き起こすおそれのあるO157などの病原性大腸菌が検出されたことなどから、去年7月、飲店などでの提供を法律で禁止しました。 飲店の中には牛の生レバーに代わって禁止の対象となっていない豚の生レバーを提供する店もあったことから、厚生労働省が調べたところ、去年12月の時点で全国の80か所の飲店で豚の生レバーが提供されていることが分かりました。 豚の生レバーはサルモネラ菌などの細菌が付着し中毒を起こすこともあるほか、べた後にE型肝炎を発症し死亡した例も報告されて

    shidho
    shidho 2013/03/19
    タイでも先日オープンした日本食居酒屋が豚レバ刺し提供していて、いろいろな意味で心配になった。
  • 宇都宮“ギョーザ日本一”奪還ならず NHKニュース

    去年1年間の1世帯当たりのギョーザの購入額は静岡県浜松市が2年連続で1位となり、「ギョーザのまち」として「日一奪還」を目指していた宇都宮市は2位にとどまり、市役所や商店街では肩を落とす人たちの姿が見られました。 総務省の家計調査によりますと、去年1年間の1世帯当たりのギョーザの購入額は浜松市が4670円で2年連続の1位となり、宇都宮市は4365円とおととしより628円増えたものの2位でした。 日一奪還を目指してきた宇都宮市役所の都市ブランド戦略室では、1日朝の発表時刻に合わせて若手の職員が集まり、浜松市に及ばないことが分かるとがっかりした表情を見せていました。 3年前までの15年間、ギョーザ購入額が日一だった宇都宮市では、東日大震災の影響で消費が落ち込んで首位の座を浜松市に奪われたあと、市や地元の経済界などが「日一奪還」を目指して家庭でギョーザをべてもらうよう運動に取り組んでき

    shidho
    shidho 2013/02/01
    浜松市が政令指定都市になって調査対象になったから2位になった、みたいな単純な理由じゃなかったのか。(消費量は県庁所在地と政令指定都市しか 調査してない) / まとめた。 http://bit.ly/X0NqNY
  • 脚本家の市川森一さん 死去 NHKニュース

    家の市川森一さん 死去 12月10日 9時45分 特撮番組の「ウルトラマン」シリーズや、大河ドラマ「黄金の日日」など多くの人気ドラマの脚を手がけ、コメンテーターとしても活躍した脚家の市川森一さんが、10日朝早く、肺がんのため亡くなりました。70歳でした。 市川さんは長崎県諌早市の出身で、子ども向けの特撮番組「快獣ブースカ」で脚家としてデビューしたあと、「ウルトラセブン」や「傷だらけの天使」など多くの人気番組の脚を手がけました。NHKの大河ドラマ「黄金の日々」や「山河燃ゆ」などの雄大なスケールの作品や、ドラマ「淋しいのはお前だけじゃない」などの人情ドラマで高い評価を受け、昭和63年に公開された映画「異人たちとの夏」では、日アカデミー賞の最優秀脚賞を受賞しました。市川さんは情報番組のコメンテーターとしても活躍したほか、日放送作家協会の会長を務め、平成15年に放送文化賞を受賞し

    shidho
    shidho 2011/12/10
    今さっきまでテレホン人生相談で喋ってたのに…。
  • 3県のアナログ終了前倒しも NHKニュース

    3県のアナログ終了前倒しも 9月27日 11時48分 川端総務大臣は、閣議のあと記者団に対し、岩手、宮城、福島の3県で来年3月末まで延期されている地上テレビ放送のアナログ放送の終了時期について、デジタル放送に移行する準備が整えば、前倒しして終了させたいという考えを示しました。 地上テレビ放送はことし7月にアナログ放送が終了してデジタル放送に移行しましたが、東日大震災で大きな被害を受けた岩手・宮城・福島の3県では来年3月末まで延期されています。これら3県の対応について、川端総務大臣は記者団に対し「大変な状況が起こり、アナログ放送の終了を遅らせたが、可能なら前倒ししたほうが利便性を含めていい」と述べ、デジタル放送に移行する準備が整えば、来年3月末よりも前倒ししてアナログ放送を終了させたいという考えを示しました。

    shidho
    shidho 2011/09/28
    もともと「被災地域への同情」以外にそれほど意味のない停波延期だったからな。/「1年」と「雪が降る前」の間をとっての「3月末」だから前倒しはないと思うけど。
  • NHKラジオ らじる★らじる

    自動でページが切りかわらない方はこちら

    NHKラジオ らじる★らじる
  • 岩手 被災のぶどうの木は無事 NHKニュース

    岩手 被災のぶどうの木は無事 4月19日 16時14分 岩手県陸前高田市でぶどうを使った飲み物などを製造している老舗の会社では、先月の大津波で工場の設備が壊れましたが、ぶどうの木は無事で、今後の再建に期待を寄せています。 陸前高田市の神田葡萄園は、明治38年から、ぶどうを原料にしたサイダーなどを製造していますが、津波で工場やぶどう畑が海水につかり、瓶詰めする生産ラインや冷蔵設備などは壊れてしまいました。しかし、津波が押し寄せた2か所のぶどう畑では、合わせておよそ120のぶどうの木が流されずに残りました。この会社では、海水の塩分で木が枯れてしまうのではないかと心配していましたが、先週ごろから枝の先端が色づき、津波に負けず成長を続けているということです。神田葡萄園の熊谷晃弘さんは「震災直後は会社の再建を断念することも考えましたが、ぶどうの木が津波に負けずに育ってくれているので、頑張って必ず再

    shidho
    shidho 2011/05/11
    サイダーはまだ各所の店頭では売ってるみたい。
  • 浸水地域にプレハブ 撤去求める NHKニュース

    浸水地域にプレハブ 撤去求める 4月16日 22時36分 岩手県陸前高田市で、津波の浸水地域にある自宅の跡地にプレハブの住宅を建てて家族と住み始めた男性に対し、16日、市側が、再び津波が起きると危険だとして、自主的に住宅を撤去するよう協力を求めました。男性は「住み慣れた自分の土地で落ち着いて暮らしたい」と話しています。 陸前高田市気仙町の大工、熊谷立郎さん(78)は、避難所での生活の疲れが大きいとして、津波で破壊された自宅の跡地に、5日前から1階建てのプレハブを建てて、家族4人で住み始めています。このプレハブを、16日、市の担当者が訪れ、津波で防潮堤が壊れ、危険な状況が続いていることを説明したうえで、「住宅の建設は見合わせてほしい」と伝え、自主的に撤去するよう協力を求めました。このあと、地元の自治会と市側の担当者との話し合いが行われ、自治会からは「自分たちの力で生活を立て直そうとしているだ

    shidho
    shidho 2011/04/17
    防波堤が壊れてるから、次に津波が来たらかなり低めでもやばいのは事実。そして、今回津波が来たところに何を建てるべきなのかは難しいのも同様。避難所暮らしが辛いのもそう。いろいろ詰んでる。
  • 東北新幹線 来月末全線復旧へ NHKニュース

    東北新幹線 来月末全線復旧へ 3月23日 3時42分 地震で大きな被害を受けた東北新幹線が、早ければ来月の末にも全線で運転が再開される見通しになりました。 東北新幹線は、22日までに東京~那須塩原間と、盛岡~新青森間で運転が再開されましたが、那須塩原と盛岡の間は止まったままになっています。国土交通省は、22日、不通となっている区間の復旧作業の進み具合について、JR東日から説明を受けました。それによりますと、全線の復旧にはまだ1か月以上かかるものの、高架橋が崩落するなどの深刻な被害はなかったため、早ければ来月の末にもすべての区間で運転を再開できる見通しが立ったということです。それまでも、那須塩原から北に向かって復旧工事が終わったところから順次、運行区間を延ばしてゆく方針です。また、今回の地震では、東北地方の在来線も大きな被害を受けましたが、このうち、東北線や仙石線、それに仙山線の仙台市周辺

    shidho
    shidho 2011/03/23
    一月半で全線復旧か。それもすごいな。
  • ためしてガッテン:過去の放送:新ワザ発表!冷凍で肉も野菜も美味に変える!

    今回の番組について 今や何でも冷凍できる時代になりました。でも家庭では上手に冷凍できない……なんて思っていませんか? そこでガッテンが大調査! 今まで冷凍できないと思われていたモノが意外にも冷凍できたり、さらには美味しくなったり! 常識をぶっ飛ばす、新ワザ発表の冷凍ランキングベスト7! 「冷凍ランキング第7位 小松菜」 生野菜は冷凍できないというイメージがありませんか? ところが、冷凍して解凍しただけの小松菜を街頭で試してもらうと、そのままゆでた小松菜よりも美味しいと大評判。しかも、ビタミンCは冷凍したほうが高くなっていたのです。 ※冷凍小松菜の解凍は、冷蔵庫で自然解凍するか、常温で解凍してください。お湯や流水を使うと水っぽくなってしまいます。 ほかにも、水菜、ニラ、大葉はそのまま冷凍できます。ただし、ホウレンソウなどはえぐみが出てしまうので、おすすめできません。 「冷凍ランキング第6位

  • ためしてガッテン:過去の放送:調理一新!水炊き元年 レシピ

    今回の番組について 鍋ものの代表格、「水炊き」が今回のテーマ。具として欠かせないのが鶏肉ですが、煮るとかたくてパサパサ…あまりおいしくないと思っている人も少なくないようです。それどころか、場・博多で道行く人に東京の水炊きをべてもらうと大不評。一体なぜ? そこで場の水炊きを徹底的に調べてみると、鍋物の常識を覆す超驚きの調理法がありました! さらに、博多一流店のホロホロ鶏肉をご家庭でも簡単に味わえちゃう、とっておきの技も大発見! これまでの水炊きはもうべられない!? オープニングクイズ 問題:これまでで最も長かった尾長鶏(オナガドリ)の尾羽は何メートル? 答え:12.5メートル ※尾長鶏は、高知県原産で、国の天然記念物。オスの尾羽が抜けることなく、10メートル以上伸びるものもいる。問題:九州北部で「こしょう」と呼ばれるものは? 答え:とうがらし ※「ゆずこしょう」は、ゆずの皮と