タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Netと電波に関するshidhoのブックマーク (2)

  • 小銭一掃 - コデラノブログ 3

    以前栗原さんに教えて貰った効率的な小銭の消化方法(http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2008/12/post-520b.html)をサンフランシスコ空港の免税店で実行してみたところ、あっさりOK。というか先方も手慣れたもので、コインだけで4ドルもあったのだが、カードとの合わせ技でゴディバのチョコレートに化けた。 この技は海外取材が多い同行のライター陣も知らなかったので、にわかに流行するかもしれない。 というわけで出張のお土産だが、日では売ってないLogicoolのdiNovo Keyboard Mac Editionをあちこちで探したのだが、どうもまだ売ってないっぽい。ちなみに発売済みのはずのdiNovo Edge Mac Editionも見あたらず。15年ぶりぐらいにMacユーザーの悲哀を感じた。 イヤホンは2つ、あとは円高に便乗して11nのルータ

    shidho
    shidho 2009/01/14
    地味な犯罪告白だな……と書こうとしたら既に2usersが同じことを書いていた件について。/11nだと屋内利用だから確信犯的に使うつもりなんだろうな。
  • ユビキタスな家庭の光景 - 雑種路線でいこう

    年初にプラズマテレビを買った折、割引になるというので光ファイバとIPTVを入れた。ONUから既設の無線LANルータに繋ぎ、ノートPCから無線LANで繋いだので、それほど速くなった気はしない。 契約したSTBの会社から「グループ再編で7月以降のサービスがどうなるか分からないのですが、それでも契約しますか」と聞かれたけれど、STBはリースだし「契約しますよ」といった。STBは小包で送られてきた。 光ファイバが来てルータを置いている壁と、テレビを置いている壁が同じリビングの反対側だったんで、ブルーケーブルを這わせる気にならず、無線LANルータについてきたまま寝かしていた802.11aリピータを繋ぎ、ルータのマルチキャスト・パススルー設定とかに戸惑いつつ半日かけて設定した。とりあえずHD画質でも映画を観れたし、帯域は足りているようだ。 7月に入ってブランドが変わり、トップページが重くなった。トップ

    ユビキタスな家庭の光景 - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2008/07/15
    なんか問題が起こってもいいから無免許無届けで使いたい、って形にしたのが今の無線LANじゃないですか、と言っちゃうのは禁句なのかな。
  • 1